• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

連休最終日のお出かけ

連休最終日のお出かけ
今年初ブログですネ。 こんばんはすつーかです。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 本当の初詣は地元の神社で済ませてたんですがせっかくだしどこか初詣に行きたいねって事で滋賀のお多賀さんへ行ってきました。 5日にずらしたお陰で道中現地共に激混みとはならずすんなり到着。 お参りして家族の ...
続きを読む
Posted at 2020/01/05 21:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2019年09月15日 イイね!

栗きんドライブ2019

栗きんドライブ2019
今年も毎年恒例の栗きんとんを買いに友人達と中津川まで行ってきました。 こんばんは、すつーかです。 と言ってもアテント号があの状態でとても人を乗せる気にならないので、今回は友人のアクセラ号で出撃。 最近Mazda3に変わっちゃいましたが良い車なんですよねえ三代目アクセラ。 私自身も初代の2 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/15 21:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2019年05月03日 イイね!

舞鶴ドライブ 観光編

舞鶴ドライブ 観光編
前回の續きです。 あたごを見学した後は北吸桟橋の艦艇を見学し、 フォトギャラリー:北吸桟橋 赤レンガパークを散策。 市の歴史館が併設(無料)されていたり、いつ来ても赤レンガ倉庫を活用した催し物が開催されていたりして好きなスポットです。 ここから港巡りの遊覧船も出ていますよ。 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 13:28:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2019年05月02日 イイね!

舞鶴ドライブ 護衛艦「あたご」見学編

舞鶴ドライブ 護衛艦「あたご」見学編
こんばんは。 10連休いかがお過ごしでしょうか。 連休をフル活用して東北方面へ遠征する予定が飛び石の所用が出来て全て瓦解したすつーかです。 ※ 今回、軍事系のブログなのでそう言うのが嫌いな方は速やかなるブラウザバックをお願いいたします。 また当方ガチ系ミリオタではないため用語等間違っているか ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 00:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2018年10月08日 イイね!

愛知の道の駅コンプ

愛知の道の駅コンプ
こんばんは、すつーかです。 今回に久しぶりに天気もよく予定の無い休日を得られたたので奥三河方面の道の駅をコンプするべくドライブしてきました。 早朝に出発の筈が例によって細々した所用が入り結局10時半頃に出撃。 東海北陸→東名→猿投グリーンロードを経由し、本日一件目の「どんぐりの里いな ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 21:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2018年05月20日 イイね!

観光とオフ会その①観光編

観光とオフ会その①観光編
みんカラがエラー吐いた(悲哀)。 こんばんは、すつーかです。 先ほど投稿したブログが消えてもっかい書く気力が失せたので観光編は簡潔に。 今回は横浜市某所で開催されたSKYACTIV-D Owner's Club様のオフ会に参加させていただいてまいりました。 んでどうせこちら方面へ行くなら観光も ...
続きを読む
Posted at 2018/05/20 22:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2017年10月08日 イイね!

おふねざんまい弾丸ツアー。

おふねざんまい弾丸ツアー。
いつものごとく随分と前の話シリーズ。 有休を取得して横須賀まで遊びに行ってきました。 深夜の東名高速をひた走り、横浜横須賀道路の大渋滞にまかれる事数時間。 到着いたしましたのは「三笠公園」。 第一の目的はこちら。 世界三大記念艦の内の一隻。敷島型戦艦の4番艦、戦艦「三笠」です。 来たる ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 21:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2017年09月18日 イイね!

栗きんドライブ2017

栗きんドライブ2017
2017と銘打ちつつそれ以前の年はブログアップしていなかったりするのですが。 今年も行ってきました中津川市。 目的は秋の味覚、中津川名物「栗きんとん」。 年イチで友人達とここへ訪問するのが恒例行事ナノデス。 今回は友人のアクセラ号でお出かけなのでmyアテント号はお休み。 2時間無料の市営駐車場 ...
続きを読む
Posted at 2017/09/18 19:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2017年08月02日 イイね!

静岡二日目

静岡二日目
静岡二日目。 ここからは単独行動です。 折角だから観光しないとね、って事で早朝にお宿を出発。 まず最初に登呂遺跡を散策。 弥生時代へタイムスリップ? 久能海岸をのーんびり走って三保の松原。 あいにくの曇り模様で /^o^\フッジッサーンは見られず。 清水側から日本平パークウェ ...
続きを読む
Posted at 2017/08/02 20:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域
2017年05月27日 イイね!

飛燕を見てきたよ

飛燕を見てきたよ
いつもの如く過去の観光写真をブログアップ。 こんばんは、すつーかです。 今回昔の軍隊系なんでそういうのが嫌いな方には速やかなるブラウザバックをお勧めいたします。 この日は各務原市でランチをした後、現在リニューアル工事中の「かかみがはら航空宇宙博物館」までドライブ。 工事中の博物館に何の用 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 22:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 旅行/地域

プロフィール

「@モダンワゴン さん。ですね!ここまで来たら是非優秀まで行って欲しいです。」
何シテル?   08/19 22:29
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation