• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2011年07月11日 イイね!

焼きソバオフ 2011

焼きソバオフ 2011メローイエローとアンバサはおっさん度合いを見極めるリトマス試験紙!(挨拶)
どうもこんばんは、すぴんどるです。

昨日ですが、復活のエロヌポーシ(仮称)さんの周年祭にTLOCの皆さんが集まられるとの事で、家の用事が終わってから参加してまいりました。
ご参加の皆様、どうもお疲れ様でした。
オソロシイ暑さでしたね^^;

内容はひたすら焼きそば食べて皆さんとだべりんぐ。

       だ が そ れ が い い。

久々に皆さんとアレコレ盛り上がれてもう楽しいのなんの。

あと今回もTLOCの皆さんのクジ運が炸裂。
毎度の事ながらゲット率ぱねぇっす。

ちなみに写真は見事ゲットされた会長からいただいたNA用オイルでございます。
ありがとうございました ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*


何はともあれ地元企業が見事再生を遂げたのは喜ばしい事ですね。
なんにもパーツつけてないけど地元だから応援してるぞエロヌポ!
実はちょいと売り上げに貢献しようと思ってたんですが、そのパーツに限って欠品してやんのw

これからも暑い日が続くと思いますが皆さん頑張ってゆきませう。
Posted at 2011/07/11 22:54:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年10月10日 イイね!

LS2010お疲れ様でした

LS2010お疲れ様でしたこんばんは。
去年に引き続き、年に一度のビッグイベント「LS2010」に参加してまいりました。

予報では天気は雨でしたが、なんと予報を覆す快晴!
テンションだだ上がり状態で現地入りです。

去年もそうでしたがこれだけのレガが集まると壮観ですね。
しかも皆さん弄りの凄さと熱意がハンパない。
弄り意欲に刺激受けまくりです

お会いしたかった方たちとも無事交流させていただく事ができ、美味いもん食いまくれてwものすごーく充実した一日でした。

そして何より嬉しかったのは、ずーーーーっと念願だったアト青並べができた事でございます。
うらわんさん、快くご承諾いただきありがとうございました!

最後になりますが、ゆーSpec.B様初めスタッフの皆様。
またグループ並べの準備に奔走してくださったTLOCの皆様。
そしてご参加の皆様、どうもお疲れ様でした。

来年も是非参加したいです♪
Posted at 2010/10/10 23:32:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年08月08日 イイね!

TLOC BBQオフ

TLOC BBQオフ昨日になりますが、TLOCの8月BBQオフに参加して参りました。
ここの所リアル事情やら何やらでオフに参加できなかったので、すんげー楽しみにしてました。


当日は快晴。更に現地は真横が渓流の絶好のロケーション♪

プチ迷子の方が出たものの、無事全員集合して焼き焼き開始。
会長厳選のお肉めっさ旨かったっス。

その後腹こなしに皆で横の渓流へ。
みなさん体張りすぎです(謎)

最後は焼きそば職人ぼた氏の焼きそばを堪能後、マターリ談笑。
帰宅組と温泉組に分かれて解散と相成りました。
来年は着替えと温泉セット必ず持ってゆきますw

久々に皆さんにお会いできたし、ものっそい楽しい一日でした。
最後に幹事及びご参加の皆様、どうもお疲れ様でした。

フォトギャラ
Posted at 2010/08/08 23:55:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年06月13日 イイね!

初夏の南信州つ~りんぐオフ

初夏の南信州つ~りんぐオフ





昨日の話になりますがN・Hツーリスト様主催の「初夏の南信州つ~リングオフ」に参加してまいりました。


昨日は梅雨に突入した今日とは違い、ドライブ日和の快晴。
梅雨入り一日前の奇跡の(笑)一日でした。
これも皆様の普段の行いが良いおかげかと。

ドライブ、お山(謎)、お蕎麦、車談義、温泉と大好物尽くしの楽しい一日でした。
主催のナイスホリデーさんはじめ、ご参加の皆様どうもお疲れ様でした。

 フォトギャラリー

 フォトギャラリー2
Posted at 2010/06/13 22:51:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年05月24日 イイね!

B6OC全国オフに参加

B6OC全国オフに参加昨日ですがB6OCのH22年度全国オフに参加してまいりました。
今まで用事やらなにやらで参加できなかったので、今年こそはと意気込んでの参加です。
実は仕事で無理こいたせいで左手の後遺症が悪化の激痛状態。でも絶対今年こそは!で参加させていただきますた。

生憎の雨模様の中、早朝に中央道恵那峡SAにてお友達のそいびーんさんにしんさんkun-BPE-D@西三河さんはじめの一歩さんと集合。
初の3.0隊列を組んで一路女神湖近くの公園へ。
高速を降りてからの路面の酷さにみんなして閉口(笑)するも無事会場に到着。

会場では右も左も3.0。どっちを見ても3.0。
希少グレードが40台近く集まった光景はとてもステキでした。

そして自己紹介後雑談タイムへ。
なかなか同グレードの方とじっくりお話する機会や、色々なマフラーを聞き比べる機会はありませんので貴重な体験をさせていただきました。

お話して感じた事は、やはりこだわりのグレードだけあって弄りの方もみなさんこだわりを持っていらっしゃるなあと言う事でした。
あと一度断念した某エアロの装着車を見て再び熱が再燃。
じっくりパーツ探そう。

その後駒ヶ根公園経由でソースカツ丼屋「たけだ」へ移動。
非常に美味しかったですが、小食な僕はあまりの肉のボリュームにノックダウンw
最後は駐車場で談笑後各自解散。
ヒジョーに楽しい一日でございました。


素晴らしい機会を作っていただいた幹事の常磐快速!さんはじめスタッフの皆様、また色々とお話を伺わせていただいた皆様、どうもありがとうございました。
次回も是非とも参加させていただきたいと思います。

 フォトギャラリー

今回の総燃費は11.1km/L。
下道へ降りてからの渋滞と峠越え2回+始終エアコンONだった事を考えると大健闘。
Posted at 2010/05/24 21:51:37 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@もとうと さん。近所は100m四方に4台ひしめいとります(笑)。そう言えばつべを見ていたら大型モニターってあれポン付け可能なんですね。お一ついかがですか😆」
何シテル?   10/09 11:21
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation