• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

静岡でプチオフ

静岡でプチオフこんばんは、すつーかです。
今回はレガシィ時代からご交流をいただいているみん友さん達からお誘いをいただき、静岡まで遊びに行ってきました。
過去のブログを辿ってみたらリアルでお会いするの6年と5年ぶり。
大変ご無沙汰をして申し訳ありません。


レガバックさんの愛車、今なお色あせない魅力を放つBP型アウトバックXTと、4代目レガシィの正当なる後継モデルTukakenさんの愛車レヴォーグ。

カッチョイイです♪

静岡市某所のコメダで集合&おしゃべりののちレガバックさんのはからいで静岡市の人気のお蕎麦屋さん、「戸隠本店」へ。

ワタクシ元静岡県民でございまして、ここの名物「磯おろし」が大好きなのでございます。

久々の磯おろしは大変においしゅうございました!
それにしても昔から人気店でしたが今ではオープンと同時に行列の大人気店になっていて驚き。

食事後はまったりと奥大井へツーリングし

レガバックさんお勧めの「家山駅」を見学。

昭和レトロな雰囲気が素敵。

更に先へ進み「千頭駅」で

リアル機関車トーマス氏を見学。
鉄道系の知識が皆無の僕ですがどちらも知識が無くても見てるだけで楽しめました♪

そしてさらに山奥へと進み本日のメインイベント。

レガバックさんイチオシの「奥大井湖上駅」へ。
ここがもう凄いのなんの。
非日常感に圧倒されて語彙に乏しいすつーかくんはひたすらスゲースゲーを連呼するしかありませんでした。
でもここは写真では素晴らしさが伝わりません。
ちょっと(かなり?)道中は大変ですけど、僕の中でも是非ご自身の目で見ていただきたいオススメスポットとなりました。

駅近くの広場(?)の片隅にて一枚。

アテンザは大きすぎて駅の駐車場に入れないと言う事でレガバックさんのBPの横に乗せていただいたのですが、
大切になさっているのがものすごく伝わってくる内外装の程度の素晴らしさと10年を経てなお軋み音一つない車体に感動です。
車って愛情次第でここまで素晴らしい状態を保てるものなのかと目から鱗でした。
自分のBPを7年であっちもこっちもガッタガタのミッシミッシにしてしまった事を大いに反省。

そしてTukakenさんと車を交換しての復路へ。

日本の道路事情にジャストサイズのレヴォーグはとっても運転しやすくてシックリときました。
色々と傑作車4thレガシィを彷彿とさせてくれる素晴らしい車ですね~、いやはや売れるわけです。
スバルさん、次期型レヴォーグには是非MTモデルの復活or多段ATの設定をお願いしますよ~。

Tukakenさんにもアテンザの魅力とデカさwをご堪能いただけたようで何よりです。
あと後ろから見るMyアテンザくんの美しさは格別でした(照)。


最後はやはりレガバックさんお勧めの掛川のカレー屋さん「デリー」へ。

強力にプッシュしていただいたハニーチーズナンが美味しいのなんの。
一見合わなさそうなカレーとのミスマッチも最高です。
初体験のお味でしたがマジ美味いですこれ。
スタッフさん達も気さくで素敵なお店でした。

楽しい時間はあっと言う間。
話も尽きず名残惜しかったですが、こちらにて解散。
静岡市へ戻り予約していた宿で就寝。

レガバックさん、Tukakenさんこの度はとても楽しいオフへお招きいただきありがとうございました。
また遊んでやってくださいね♪
Posted at 2017/07/30 21:43:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「高速走ってたので2000のキリ番はゲットならず。」
何シテル?   08/02 21:26
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation