• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

乗り換えと慣らしドライブ

乗り換えと慣らしドライブタイトル通り車が変わりました。
こんばんは、すつーかです。






先日のトラブルの後暫く悩んだんですけども、思い切って車両を入れ替える事にいたしました。
車種メーカーはあれこれ検討・商談した結果「MAZDA3 FASTBACK SKYACTIV-X」をおかわり。
物としてはデモアップの数か月オチ、走行距離数百kmのディーラー車ですね。
全く予期せぬ&猶予が無い買い替えでしたので納期最優先です。
昨今の新車・中古車事情に関してはその内愚痴ブログ上げますw
デラでの商談の結果、不動車と化した前愛車の処分も含めて納得のいく内容に収まったのでこちらを契約しました。
で純正エアロやらドラレコやらを取り付けてもらい納車されたのが今週頭の事。
無事代車生活から脱出です。

な訳で早速慣らしと試走を兼ねてお隣の滋賀の道の駅巡りへと洒落込んできました。
何駅か宿題になってた道の駅があったのでそちらの消化が目的です。
湖岸道路を利用して湖東へ回り込み、高島市から山中へ分け入って鯖街道ことR367を南下し一駅目の「道の駅くつぎ新本陣」。

ついでに近くのお蕎麦屋さんで、十割蕎麦と鯖寿司のセットを頂きました。
蕎麦もツユも好みのお味でよござんした。

自家製の鯖寿司も酢飯に山山椒が混ぜ込んであるのがいいアクセントになってて美味しかったです。
この国道沿いは鯖寿司や蕎麦の店が多く、鯖街道自体も気持ちのいいドライブ路でしたのでまた走りに来たいですネ。

そのまま鯖街道を南下し大津市へ抜けて「びわ湖大橋米プラザ」で休憩。

そこから今度は栗東市の山中へ分け入って、
「こんぜの里りっとう」

写真撮り忘れたけど名物のイチジクソフトが美味かったです。
ちなみに北方向からアクセスすると道の駅手前2km程が道狭めなのでデカい車で訪れる方はご注意を。

少し北東へ移動して滋賀ラスト「アグリパーク龍王」。

これにて以前に回った分と併せて滋賀の三つの駅20/20駅をコンプリートです。


さて、現行の2024-2025モデルのマツダ3(以降ペケ2号と呼称)で300kmほど軽くドライブしてきた感想ですが…
見慣れた内装と勝手知ったるなんとやらの相乗効果で新鮮味は絶無でした(笑)。
あ、ナビの画面がでかくなって見易くなったのがイイですね、実にイイ。

何気に細かい所が色々変わってましたのでその辺りの感想はまた今度。
あと前の3から何回足回りに改良が入ったのかは知りませんが明確に乗り心地が良くなったのは大変助かります。
今回のは四駆モデルになりましたが大人しく走ってる分にはほぼ差異は分からず。
コーナー出口でアクセルを入れるとお尻が押されて前のFFモデルよか車が内に入る感覚はあるかな。
違和感なく走るという事は良く出来ていると言う事でしょうきっと。しらんけど。
X用のi-ACTIV AWDはスポーティーに走らせると楽しい系の四駆らしいのでエンジンを回せるようになってからの楽しみにしておきます。

燃費に関してははAT車の場合FF比でリッター辺り2~3km落ちる感じですねぇ。
各部こなれてきたらまた変わるかもしれないのでこちらも暫く様子見ですナ。

と言う事でペケ2号とのカーライフ開始です。

今度のは止まらないといいなあと言うか……止まるんじゃねえぞ(キボウノハナー)
なんのこっちゃら分からんネタで締めておしまい。
Posted at 2025/07/06 23:03:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@もとうと さん。Zサンダーボルトが始まるんですかね?w」
何シテル?   07/28 00:40
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation