• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

川島ナイトオフお疲れ様でした。

川島ナイトオフお疲れ様でした。昨日ですが、東海の3グループ合同の「川島PAナイトオフ」に参加してまいりました。

8時ちょっと過ぎに会場に着くとアラびっくり。すでに会場の半分程が埋まってました。

その後も続々と増えて、なんと総台数60台を越えたそうですΣ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
もう全国オフ規模ですね。
YOCHIBOさん誘導どうもお疲れ様でした^^;

その後は皆さんとだべったりお車を拝見させていただいたり。
弄りの方向性も多種多様に及び、見ていて楽しかったです。
副作用として物欲ビームの直撃を受けまくりでしたけど。
やっぱりオフ会は危険だw

最後はいつものメンバーで話し込み(笑)2時頃解散。
人数が凄過ぎてお話してみたかった方と巡り合えなかったのがちょっぴり心残りでしたが、いや~楽しかったです。
幹事さま皆さまどうもお疲れ様でした。

フォトギャラリー「6/27川島PAオフ」


明けて今日はブレーキその他諸々の交換をしに一路P社へ。危うく二度寝しそうになったのはナイショだ!
注文していたパーツと、昨日takumi-777@愛知さんからいただいたパーツを(ありがとうございます!)交換&装着。
昨日に引き続き遊んでいただいたY氏、どうもありがとうございます♪
Posted at 2009/06/28 18:38:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年06月27日 イイね!

プリンタ新調

プリンタ新調ようやくブッ壊れたまま放置していたプリンターを新調しました。
なんと7年ぶりの買い替えです。安価で高性能になっててビビリますた。

いつも名刺無しでオフに参加して叱られてるので、現在せっせと名刺印刷ちうw


今夜のナイトオフご参加の皆様よろしくおねがいいたします。
Posted at 2009/06/27 14:07:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月25日 イイね!

下周りからの異音解消

以前のブログで書いた下周りからの謎の異音ですが、図らずしも犯人みつかりました。

犯人は純正センターパイプの遮熱板。
コイツの固定(溶接?)が甘いのか、ギャップの度にビビってシャラシャラバリバリ音を立ててたみたいです。

何で気がついたかって言うと、外した純正を納屋に仕舞おうと担いで歩いたら歩く毎にシャランシャランと音を立てやがりましてw

いや~、社外センターに変えてからピタリと音が収まって不思議だったんですよ。
何にせよ原因分かってスッキリ。


残りの不具合部分(ブレーキとスタビブッシュ)対策も、ようやくメーカー欠品だった部品が揃いました。
日曜にP社に入庫してきやす。

弄りじゃなくて維持りでお金が飛んでいくのはなんか切ないなぁ(´;ω;`)ブワッ
Posted at 2009/06/25 22:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年06月21日 イイね!

物欲炸裂・・・・せずw

今日は父の日なのでおとんに買ってきておいたビール(お高め)をプレゼント。
喜んでくれたけど、お安いやつ2ケース貰ったほうが嬉しいらすぃw

その後今日も岐阜のSABへHKSフェアを見に出撃。
ある意味期待(笑)のBRレガツーのデモ車をじっくりと観察です。

車高ペタンコと19インチホイール効果で、斜め後ろから見るとこれはアリ!カッコイイっす!少し新型レガを見直しますた。
けど前から見たら車高下げたミニバ(以下検閲により削除

ちなみにデモ車のホイールは超憧れのYOKOHAMAのクロイツァーⅤi の19インチで死ぬほど格好良かったです。( ゚д゚)ホスィ…
あ。雨だーだー&常に車の側に誰かいて写真撮れませんでしたorz

その後店員さんに、気になっているES premiumについてアレコレ質問。
実際にBP5、B9R共に音を聴かせていただきましたが音質は低音強調系。BPE用の音を聴いてないのでなんとも、ですが好みからは少し外れちょりました。

出口のルックスが社外マフラーで一番カッコイイと思えるだけに非常に残念です;w;
一昨日のブログで、さも興味無い様に書いてますが本音はESプレ買う気満々でした フヒヒサーセン
一度3.0R用の音を聴いてみたいなぁ・・・。

しかし、最近の社外マフラーってすごく音量がジェントルなんですね。
実際に音を聴いても静か目ですし、騒音データもなんと純正と同じ80㏈に抑えられていてびっくり。
HKSと言うとバーバーボーボーの爆音のイメージが(シビックやBE5一号機にHKSのつけてますた)あったので正直驚きました。

後ろ髪引かれつつ帰宅してタイヤのローテーション作業をしていると、お友達のぼたさんからこれからSABに行きますメール!

折角ご連絡いただいたのに行けずゴメンナサイ。車浮いてましたw
Posted at 2009/06/21 23:50:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年06月20日 イイね!

某氏とコソミ

今日は予告通り午後から岐阜SABへ。
予定の合う方がいらっしゃらずプラプラしていると (前日になって急に行こう!とか言い出してゴメンナサイ( TДT) ) 、某所で作業中の某氏から連絡が。
そんな訳で一路F社へ。

某氏の装着したパーツから物欲ビームを受けたり、来店された3.0な方とお話させていただいたりして過ごしていると・・・・

突然某氏がピットの片隅を指差し「あれ余ってるらしいけどどお?w」と。
そこには先日知人が車乗り換えで外してゆかれた3.0R用のセンターパイプが!
それを目の前にした僕は葱を背負った鴨か、はたまた人参を目の前にぶら下げられた馬か。

即買います宣言しましたさ。ええ買いましたとも。
相変わらず物欲沼に突き落とすのが上手いネwと言うかイイ出物を紹介してくれてありがとうございますヽ(*´∀`)ノ ワーイ

だんだんと仕上げたい方向に愛車が近づいてまいりました♪


あ、SABの滞在時間が3分もなかったので明日また行こうと思います(ばく
Posted at 2009/06/20 23:31:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「次期型CX-5でディーゼルを外す理由がまたしょうもなかった。取らぬ狸の皮算用でスカイZもスカイペケと同じ轍を踏まなければ良いのですが。
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2509/05/news017_2.html
何シテル?   09/05 09:33
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
789101112 13
1415161718 19 20
21222324 2526 27
282930    

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation