• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

X-treme Ultinon LED H11 LED Headlight 6000K モニターレポート

X-treme Ultinon LED H11 LED Headlight 6000K モニターレポートルミレッズジャパン様の新製品LEDバルブのモニター企画に当選しましたのでモニターブログを上げさせていただきます。


3月某日、みんカラの新着メッセージを見ていると…
そこには「モニター当選」の文字が。

いやあ二度見しましたね画面を。
随分と長い間みんカラを続けさせていただいておりますが応募して当たったのは初めてです。
PHILIPSブランドのLEDバルブは一度使ってみたかった事もあり物凄く嬉しかったですはい。

だがしかし、

小躍りしながらメールを読んでいると
「※本製品はヘッドライト着用タイプとなります。」
との文面が。

オウフどうやらやっちまったようです。
H11タイプはまだHPにも記載されてない新製品故、応募の際基本はヘッドライト用という事に気が付きませんでした。

で。
辞退しようとメールをお送りした所、
なんとフォグバルブとしてモニターしてくださいとの寛大なご回答が!
重ねてありがとうごさいます。

と言う訳で、

開封~。

高品質を感じさせる造り。
ヒートシンクが美しいです。

説明書も分かり易くサクサクと取り付けできました。


夜点灯させるとこんな感じです。

純正の悪天候時に点灯させても全く存在を感じないハロゲンバルブとは雲泥の差。
めっさ明るくなりました。

そして特筆すべきはカットラインの綺麗さ。

バシっと出ていて気持ちがよく、これなら点灯時周りの迷惑になりません。
流石純正も手掛ける大手様の商品は一味違いますね。
色合いも下品にならない綺麗な白でとても気に入りました。

モニター当選と言う色眼鏡を抜きにしてもオススメできる商品だと思います。
拙文ながらパーツレビューも上げさせていただきましたのでご覧いただければ幸いです。
パーツレビューPHILIPS X-treme Ultinon LED H11 LED Headlight 6000K

ルミレッズジャパン様、みんカラ様、この度は素晴らしい機会を与えていただきありがとうございました♪
Posted at 2018/03/25 00:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月03日 イイね!

ハイブリッド×マヌアルミッション

ハイブリッド×マヌアルミッション6MTで操れるハイブリッドスポーティクーペ。
こんな変態カー世界広しと言えどHONDAくらいしか造らないでしょう。
面白いコンセプトの車だと思います。

が、いかんせんスポーツモデルとしてはカタログスペックがしょっぱ過ぎて不人気車となった印象。
かく言う私もデビュー当時に公表されたスペックを見て購入を見送ったクチです。
しかし中古の値段がこなれたタイミングで実際に所有してみた所スペック以上に楽しい車でした。
Posted at 2018/03/03 22:26:47 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年03月01日 イイね!

マニアご用達6発モデル

マニアご用達6発モデル取り回しの良いサイズのボディに国産唯一無二のBOXER6を搭載した全天候型AWDワゴン。

直6ともV6とも違うエンジンフィールと音は一度ハマると病みつきなる事請け合い。

程度の良いタマが絶滅する前に是非一度お試しあれ。
もう二度と現実的な価格でこんな素晴らしい6気筒を搭載した車は出てこないと思います。

新古で買って7年、走行距離は91,800kmほど乗りましたが本当に良い車でしたよ。
Posted at 2018/03/02 23:35:35 | コメント(1) | クルマレビュー
2018年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】

Q1. 希望モニター製品のタイプ(H4,H11,HB3/4)をいずれかよりお答えください
回答:H11

Q2. モニター実施予定の車種・年式・型式をお答えください
回答:マツダアテンザ H27年式 GJ2FP

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【フィリップスLEDヘッドライト】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/02/19 22:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年02月12日 イイね!

大阪オートなんたら2018

大阪オートなんたら2018こんばんはすつーかです。
本日は友人たちに誘われて大阪まで改造車ショウを見に行ってきました。

また寒波襲来という事で今回アテンザ君はお休みして友人の某独逸高性能コムパクトで出撃。
地元はともかく晴れ予報だった大阪まで降雪の悪天候でした。
到着したらすぐ晴れて助かりましたけれど。
運転お疲れ様です。


で今回ほとんど写真を撮らなかったのでちょっとだけ。

ブガッチーベイロンの実物初めて見た。



VWアルテオンかっけーよアルテオン。


LCたまんねーよLC。


めっちゃそそるアバルト。

好きだなあこう言うカスタム。

新型メガネRS

ニュルFF最速合戦頑張ってね。

トヨタブースのよく分からん奴。


NEWクラウンのTRDver。

カッチョイイ。

無限シビッ・・・ク?

手塚治虫の「アッチョンブリケ!」にインスパイアされたデザインですね分かります。
いやあ凄いデザインセンスだわこれ(目逸らし)

見たかったレトロ風CR-Zは影もカタチもありませんでした。

モーターショーにもいたスバルのコンセプトヴィジブ。

いい加減郵便ポストは廃止しませんかスバルさん。
4thレガまでのスバルファンをバッサリと切り捨てたくせにこういう所は頑なにこだわるんですねえ。

会場を出た後はちょっと移動して「小山お好み焼き店」さんで食事。

地元の方に愛されてる系のお店でした。

本日の成果。
マツダブースで買ってきたカレンダーと湯呑み。

湯呑の外箱を見たら「美濃焼」の表記があって草生えた。
岐阜で作ってたのねこれ。

あそうそう最近変えたパナのカメラ、車を撮るとオリ機と比べてディティールがネムいと言うかシャキットしないと言うか甘いと言うか。
とりあえずオートが使い物にならないのが辛いっス。
Posted at 2018/02/12 18:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「おー本当に油温の表示が出来るように変わってる。
ありがとう見知らぬみんカラの人❗」
何シテル?   11/05 08:32
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation