• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2010年08月06日 イイね!

半月ぶり

半月ぶり







ようやくと言うかやっとと言うか、

昨日、半月ぶりに愛車が先日のもらい事故の修理から帰還いたしました。

特になんも指定せずに修理に出したんですけれど、バンパー一本の修理にえらく時間かかりました。
(フェンダーは研磨で復活。アライメントも無事だったそうで)
しかも修理明細みたらバンパーの塗装代がとんでもない事になってたし(;´Д`)
具体的な額は言いませんがバンパーを交換した方が遥かに安い額でした。

あと、チークラインが新品に変わってると思ったら、修理で一旦剥がした時に割れたらしいです ヾ(・∀・;)オイオイ

まあ、自腹じゃないんでいいんですけどネ。
なんか釈然としないものがありますが。




んで、今日さっそく装着のお預けを食らってたパーツ
に換装です。
後ろ姿がイカツくなりますた。

そしてLEDテールお約束の

警告灯

VDC警告灯点灯w

いや~すっかりVDCの存在を忘却しておりました。
テール配線にかます抵抗買ってこないと。
Posted at 2010/08/06 23:50:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月22日 イイね!

当たっても嬉しくないもの

当たっても嬉しくないもの








それは

って事でお店で買い物中に車を当てられちゃいましたよっと。

幸いにして写真の通り損害は軽微
です。
パッと見、バンパーとフェンダー、あとタイヤのサイドに傷が入った程度。

更に幸いな事に犯人はトンズラせず、僕が車へ戻るのを待ってました
ドアを開けた瞬間に「この車の持ち主さんですか?」と声かけられて、最初は何ですかアナタ状態でしたが。
聞いたら「ごめんなさい、車を当てちゃいました」とポツリ。
この世知辛いご時世に正直な人って珍しいよネ~。
あたしゃ怒りより先に感動を覚えましたよ。

とは言え、車はバンパーのエッジ部分が下地出ちゃってるんで修理で入庫確定デス。
タイヤサイドの跡からしてアライメントもチト心配。

てかさあ、

こんなもん当たらなくていいからサマージャンボ当たってくださいヽ(`Д´)ノ ←魂ノ叫ビ

いや割とマジでw

Posted at 2010/07/22 21:16:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月15日 イイね!

工具半額セール♪

工具半額セール♪今日みたいに夕方近くまでは曇りで夕方から雨、って日には多いんですが案の定傘をパクられますた。
ズブ濡れで車に乗り込みムカっ腹で岐路の途中にあるホームセンターへ。


傘を手に取り、あーそういやこないだ安物のニッパーをぶっ壊しちゃったっけ、と工具コーナーへ立ち寄ったアタクシの目に映ったものは、


「KTC工具 店頭在庫分半額」のPOP。

こ、こ、こりゃあ買うしかありますまい! (←落ち着け)
ここぞとばかりに前から欲しかったスピンナーハンドル30・40cmとソケット、ロングメガネ、その他諸々を抱えてレジへGO。

ホクホク顔で帰宅とあいなりました。

傘を盗られた怒り? んなもん即座に吹き飛びましたよもう。

俺の傘をパクったアホよ、素敵な出会いをどうもありがとう?w
週末に色々買い込みにいこっと♪
Posted at 2010/07/15 21:19:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月07日 イイね!

何の音だ?

5月ころから出始めた左フロントからの異音に悩んどります。

音としてはペキンペキンというかパキンパキンと言うか軽い系の金属の当たる音。
発進直後のみ鳴って後は全く鳴らないのがまた不可解。

知ってる音だと直巻きバネが捩れる異音に近いし真っ先に疑ったんですが、バネ周りはスラストシートと線巻防止ラバーで対策済み。
ついでに清掃済みナノデスヨ。

んでざっとチェックしても原因が分からんのでお店に相談にいったんですが、ある店ではタイロッドだと言われ (真っ直ぐでしか音鳴らないよ?)、ある店はFデフだと言い、またある店は車高調だと以下略。
いや、その、なんですか、…毒吐いていいですか?


ど れ が 本 当 な ん だ よ w


なんかどの店も原因と関係ない所を交換されそうな勢いだったのでとりあえずパスしますた。

ロクに見もせずにたっかい社外品を入れれば直るって言われても不信感しかわきませんって。

埒があかんので先日知り合いのSSでリフトを借りて車を上げて、おおよそ音の出る原因であろうと思われる箇所を総チェック。
結果ガタなし破れ無し緩みなし干渉なし。
うん、⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン
またしてもお手上げな感じです。

最悪、一度純正ショックに戻してみるかなあ('A`)マンドクセ。
Posted at 2010/07/07 00:05:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年06月23日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(    レガシィ ツーリングワゴン    )
 年式(    H18年式    )
 型式(    CBA-BPE    )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(   HTSS-95D23L   )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 3 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
質の高い部品を供給する自動車パーツメーカー。


※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/23 23:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「おー本当に油温の表示が出来るように変わってる。
ありがとう見知らぬみんカラの人❗」
何シテル?   11/05 08:32
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation