• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すつーか@BPEのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( レガシィ )
 年式( CBA-BPE )
 型式( 平成18年 )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(  MPSN-90D23L )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 1 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 2 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 2 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
自動車のアフターパーツ(バッテリー・ワイパー等)メーカー。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/19 21:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月16日 イイね!

新型レガちょい見学

この方に誘われて、BE時代からのお友達の方と共に新型レガの内覧会へ。
某Dでセダン、ワゴン、OBと各種揃った新レガツーとご対面。

ヌバル「ところでこの新型を見てくれ。こいつをどう思う?」

僕 「すごく・・・大きいです・・・」

と言うやり取りがあったかは定かではありませんが第一印象はボヨーンとでかいの一言。
写真ではアレでも実物を見ると印象が変わる車は多いですけど、なんか悪い意味で写真そのまんま。
他にも内外装で色々とツッコミ所満載でしたが、正式発表前なので主観を撒き散らすのはこれで止めます。ネガな印象しか抱けなかったもんで(爆死)。
50くらいのオッチャンにはウケそうな車かなあと言う感じですた。(実際ご年配のお客さんが多かったです)
スカイラインがV35型にモデルチェンジした時のスカイラインファンの絶望感が味わえたかも。
あ、レガシィって名前が付いていなければ車はイイ車だと思います。


つか、カタログすら貰わずに帰ってきた車って初めてかも(・ε・)
BE/BH、BL/BPが出た時は何だかんだ言いつつ欲しくなったもんですが・・・・う~ん。

あ、そうそう。
お友達の方が最近買い換えたNEW Audi A4に乗っていらしたのですが、それがもうたまらんぐらいのカッコ良さ。激しく欲しくなりました。
ちなみにこの車、サイズは新レガとほぼ同寸(全高はAudiのが60mmほど低いですが)。

いやはや、やっぱデザインて重要ですねえw
Posted at 2009/05/16 22:16:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月13日 イイね!

噂の白いヤツ

噂の白いヤツGWに近場にもオープンした噂の「白いたい焼き」
行列が落ち着いたのでようやくゲッツ!
噂どおり衣が白いデス。

食感は・・・お餅チックw。

中々美味しかったんで、次は中身イロモノのやつ(カスタード・チョコクリーム)に突撃してみようと思います。



Posted at 2009/05/13 18:19:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月10日 イイね!

TLOC富士山麓オフ

TLOC富士山麓オフ昨日ですが、TLOCの皆さんと富士山麓オフに参加してまいりました。
なに?もうこのアングルの写真見飽きたとな!?皆で一斉に撮ったからしょうがないのデス。

当日は金曜までの悪天候とうって変わって気持ち良い快晴。絶好のオフ会日和でした。「こうそくせんえん」の恩恵を受けるべくフルで高速使用で移動したら、前回のエロヌポオフと同じくやたら早くに集合場所の富士川SAに到着。30分前行動の男とお呼びください。
ちょっとした(?)ハプニングがあったものの全員揃って第一目的地の水ヶ塚公園へ移動開始。したんですが高速を降りた瞬間即渋滞('A`)。
後で地元のうすしおさんに伺った所ここまで混んだのは初めてとの事。
恐るべし「こうそくせんえん」。

んでもって渋滞とノタノタ運転の観光バスに阻まれながらどうにか公園に到着。撮影&歓談&昼食タイムへ。皆さんこだわって愛車の個性を打ち出しておられて素晴らしい。見習わねば。
あと昼食時に売店の記念メダル(よく観光地にある自分で文字打刻するヤツ)に少し心惹かれたの内緒だ!

そして昼食後に5合目まで移動。なんつーか、皆激しいんだからもー(はぁと)な感じ(謎)。
道中バックミラーに絶叫系アトラクションが映っていましたが、きっと前日の寝不足が見せた幻覚だったのでしょう。そうに違いないうん。

景色を堪能後まったりと白糸の滝まで移動しマイナスイオン補給。すごーく癒される光景なんですが、滝つぼの真横にある網焼き露天の臭いで色々と台無しに。
あんな所で営業さすな観光協会w

最期はまた渋滞にまかれつつ「魚河岸丸天」なる店に移動して夕食。
皆さんが美味しそうな丼物をオーダーする中、ぼたさんと共にイロモノメニューに特攻。そして僕玉砕
まあネタにはなったのではないかと(笑)。

帰りはぐったりモードでクルコン任せでマッタリ帰宅。
そんなこんなで一日ガッツリ楽しんでまいりました。

幹事のYOCHIBOさん初めご参加の皆様お疲れ様でした!。なんか僕、一日中アホな事ばかり口走っていましたがお相手いただきありがとうございます。

また遊んでやってください。

フォトギャラ
そのいち
そのに
そのさん
Posted at 2009/05/10 20:33:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2009年05月03日 イイね!

揃った♪

揃った♪ようやく必要な物が揃いました♪
ご覧の通り何を今更と失笑を買いそうな代物ですがw

セットアップ済なんで明日にでもサクっと取り付けます。
Posted at 2009/05/03 23:41:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「おー本当に油温の表示が出来るように変わってる。
ありがとう見知らぬみんカラの人❗」
何シテル?   11/05 08:32
ホンダ、スバル、マツダの車を渡り歩く ちょっと変わったエンジンと田舎道ドライブを愛するオッサンです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もう一度淡路島へ行ってきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 01:53:41
android autoの音飛び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 13:07:20
マツダコネクトでアレクサを使いこなそう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 12:42:56

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ペケ2号 (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
気が付いたら赤色になり駆動輪が増えてマツコネの画面が大きくなっていました。  今回も弄り ...
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
アテンザXDから乗り換え。 昔乗っていた初代アクセラからすると隔世の感がありますね。 ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ歴2台目。 「2015年下半期登録」の「前期型」と言うある意味レアな個体です。 マ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ダークピューター・メタリックの6MT車。 初めてのハイブリッドカー。 初めての6MT。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation