• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月01日

ランエボ&インプ

ランエボ&インプ 欲しくない訳ではありませんが、お金も運転技術も無し!
一度は乗ってみたいですが、無理して買っても扱うだけの技量がないので駐車場に飾るだけで単なる無駄遣いで終わってしまう件もうやだ~(悲しい顔)もうやだ~(悲しい顔)
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2009/12/01 23:05:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

過日ご案内したMAZDA6 雹害車
ひで777 B5さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
bighand045さん

年収1500万円…はもうハイクラス ...
もへ爺さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年12月1日 23:11
エボもインプもいいクルマだとは思うけど、私は欲しくないなあ。まあテクニックがあれば、ハイスペックなクルマも面白いんでしょうけど、私はそうじゃないから(^^;

電子制御のハイパワー4WDに乗せられるよりは、コンパクトなライトウエイトスポーツと一体になって走り回る方が楽しいし♪(^^)

それにハイテクカーは構造が複雑すぎて私には弄れません(^^; ましてインプのボクサーエンジンなんてプラグチェックも面倒だし…(--;

自分で弄れるクルマは愛情も倍増します(^^)
コメントへの返答
2009年12月1日 23:22
憧れの高性能ですが、資金が無くスペックに非対応なのが残念なオッサンです冷や汗
でも、エッセやカプチーノなど楽しい車も好きです手(チョキ)
2009年12月1日 23:35
ランエボとインプですが、ノーマル状態では非常に運転しやすい車ではあるけど、それでいても本来のパワーを発揮させる場所が少ない車と感じます。
でも200ps以上の馬力はフル乗車でのストレスがなかったり坂道でも余裕の加速などうらやましい点が多いです。
550cc軽自動車のターボ車に乗ってたら、怖くはなくなりましたね。ドッカンターボでは550ccの方が制御が難しいです

面白さで言えば軽自動車の64psモデルが上ですね。法定速度内でパワーを発揮しつくせる楽しさがあります。
コメントへの返答
2009年12月2日 22:27
扱いやすいのはそれ相応の技量が有る人だけで、
それ以外の人はスペックに振り回されて危険な件ww
2009年12月1日 23:52
エボXはSSTの恩地でテクニックが無くても乗れてしまう車になったので大丈夫ですよ。
ガンダム00で言うとヴェーダのバックアップみたいなもんです(笑
途轍もないパワーと車体バランスを体が知ってしまうと・・・・
ただ小回りが全然利かないので狭い道はアウトですw

車を操るというより加速を楽しむ車ですね。
SSTは2ペダルMTですがAT扱いなので渋滞でも疲れないのがまたうれしいw
コメントへの返答
2009年12月2日 22:34
小回りが利かないのはマイナス点ですがかなりいい車ですね
2009年12月2日 0:16
私は、インプSTIやランエボ乗ると、
怖いです。
だって、チョットアクセル踏んだだけで
スピードリミッター効いちゃいますし。

後、4駆の操作も難しそうですしね。(^_^;)

ライトウエイトスポーツが好きです。
(車に乗せられてる感が少ないので)

エッセなんて、いいんじゃないですか!
色々パーツも出ているようですし、
ともかくお金が安く済みますね!
コメントへの返答
2009年12月2日 22:40
実用面を無視できる状況ならコペン欲しくかったのですが、走りと実用と経済性のバランスを考えるとエッセカスタムに辿り着いた次第です
2009年12月2日 0:37
インプのフル加速はいつも思いますよ「これは死ぬなぁ」ってw
でも高速だとパワー不足な件www
コメントへの返答
2009年12月2日 22:43
ランプポットなければ高速でスピード出ますよ!
2009年12月2日 6:18
インプに乗ってはいますが、何時までも乗りこなすことは
無理っぽいです。まあ、基本は放置なんですが。
コメントへの返答
2009年12月2日 22:45
せっかくのインプなので放置せず使いまくってくださいw
2009年12月2日 9:02
大丈夫w痛いのは最初だけ(ォィw

すぐにパワーには慣れますよw
コメントへの返答
2009年12月2日 22:48
桃華さんのインプが最高に痛いですね
2009年12月2日 16:33
僕は200馬力のインテでも持て余していたんで
(´ε`;)

軽四には乗りたくない意地があったけどインテのあとはカプチに乗り今はエッセでけっこう満足していますよ

最近付けて気に入ったパーツはEDP-01、体感できるトルクアップが見込めます
これはおすすめですよ~
コメントへの返答
2009年12月2日 22:51
結局は欲しいなかで自分に合った車を選んでしまう現実w

プロフィール

「ユーチューブ、六畳エアコン見てたらとても参考になった。やたら高出力は必要なさそう」
何シテル?   07/09 21:37
こっそりとヤフオクを覗くのが楽しみなおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクで行きたいツーリングコース一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 12:24:26
バイク2台持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 01:50:38
もしもエッセが発売されて無かったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 21:18:29

愛車一覧

ヤマハ SR400 ファイナルエディション ヤマハ SR400 ファイナルエディション
都内のバイク屋に新車が在庫で残ってたので2023年1月10に契約して4月23日に納車 契 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
SR発注後の納車が長引いた為、練習機が欲しくなり2023年4月2日に新車発注、4月9日に ...
日産 モコ 日産 モコ
よくスズキの車に間違われます!! 15万㌔越えの御老体 借りた駐車場に難有りの為乗り降り ...
ホンダ その他 ホンダ その他
平成4年八月新車で購入 色は写真の通り 車無しの生活なのでメットインは必須 買ってすぐに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation