• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月21日

フラッシング

フラッシング これ!!
ブログ一覧 | | モブログ
Posted at 2010/03/21 13:16:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤッタ~! センキロ!! 達成~! ...
なにわのツッチーさん

ご先祖さま
バーバンさん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

引き続き今日も
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年3月21日 13:33
前車屋さんでフラッシングはエンジンを痛める場合もあると聞いたのでやった事ないな。
コメントへの返答
2010年3月21日 20:29
五千㌔越えたので使い時と判断しました
2010年3月21日 13:53
同じくフラッシングはエンジンを痛めると整備士の方から聞いたのでやりません
エンジンオイルで膜作ってるのにフラッシングでわざわざ膜をなくならせてエンジンかけるからエンジン痛めるとか・・
コメントへの返答
2010年3月21日 20:59
こまめに交換するなら必要ないかもしれませんが、交換サイクルや使用状況によっては効果があると思います
2010年3月21日 18:21
同じくフラッシングはわざわざやらなくても
マメに換えてたら大丈夫ですよ(v^-゚)
やってもフラッシング作る側も馬鹿じゃ無いから
膜がごっそり落ちるような強力な
洗浄力は持たせて無いと思います。
まあオイルがめちゃくちゃ真っ黒になるまで
使うならやったほうが良いかもしれませんがf^_^;
コメントへの返答
2010年3月21日 21:09
これからは、余程の事がないかぎり3000㌔を目安に交換しようかと思っています!!
フラッシングはエンジンの状態を見て使用するかどうか判断せねば
2010年3月21日 20:41
ちなみに昔オートバックスでもフラッシングとめられたよん。
フラッシングやるぐらいなら3000とか5000できっちりオイル替えてるほうがいいよって。
中古車買って前のオーナーのオイル管理が不明な時はやっても良いかなと思います。
ちなみにT-Topで洗浄性能の良いオイル入れたら、3000でオイル自体がエンジンの中からなくなりました(笑)。スラッジがなくなったせいで各所の隙間が大きくなってオイル食いした模様(爆)。
それ以来常時1L程度のオイルを車に積んでます。
コメントへの返答
2010年3月21日 21:14
たいへん参考になる意見有り難いです猫2
これからは交換サイクルやエンジン内部の状態を考慮してフラッシングするかどうか判断せねば冷や汗
2010年3月21日 23:46
前のクルマは、オイル交換2回に1回必ずそのフラッシングを使っていましたが、11万7000キロまで何とも無かったですよ~(・o・)ノ

逆に元気なエンジンでした(*^o^*)

プロフィール

「ユーチューブ、六畳エアコン見てたらとても参考になった。やたら高出力は必要なさそう」
何シテル?   07/09 21:37
こっそりとヤフオクを覗くのが楽しみなおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バイクで行きたいツーリングコース一覧表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 12:24:26
バイク2台持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/25 01:50:38
もしもエッセが発売されて無かったら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/12 21:18:29

愛車一覧

ヤマハ SR400 ファイナルエディション ヤマハ SR400 ファイナルエディション
都内のバイク屋に新車が在庫で残ってたので2023年1月10に契約して4月23日に納車 契 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
SR発注後の納車が長引いた為、練習機が欲しくなり2023年4月2日に新車発注、4月9日に ...
日産 モコ 日産 モコ
よくスズキの車に間違われます!! 15万㌔越えの御老体 借りた駐車場に難有りの為乗り降り ...
ホンダ その他 ホンダ その他
平成4年八月新車で購入 色は写真の通り 車無しの生活なのでメットインは必須 買ってすぐに ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation