• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mori .のブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

初走り

初走り正月3日は美浜へ集合!
って訳で

106が3台集まりました。
走り初めでごあす。

あと
オレンジ号の上のちっちゃい白いの
遠征王子の205ralllyeね!

プジョー4台!

ここ数年毎年
正月早々から集まってるいつものメンツです


ひさびさのおれんじさん
ちょっとぴんく... だけどやる気まんまん?
A050!



kiku先生同乗させて頂く
フェニックスと最終のコントロールをより注意深くじろじろ。
のおかげでベスト更新!?
勉強になりました。
ありがとうございました。






昨年なかばよりレースクラスに参戦し始め
(コレけっこうオレ的昨年トピック?)
そして年間通していろいろ走った!
より濃密な106との付き合いになってきた気が。
もう老体だけど。
いや、これからだ!












皆様
今年もよろしくお願いします。
今年も出来る限り車遊びしたいですね。








自分的備忘録
前DL DIREZZA 02G R1 06年製  ヒビヒビ
後ろBS RE540S TYPE R 04年製! カチンコチン

路面温度低っ
フェニックスでスピンしまくりorFドリ
タイヤ前後逆にするか
後ろ空気圧さげればよかった鴨

best 49.129

駄目だったとこ(自分data比)
第一コーナーの次の緩い右
タイヤずるずるでアクセルそのまま行けず
フェニックスはもっと過重うごかさないと...


2月はSMD先生くるかもですって!

Posted at 2013/01/06 23:50:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月29日 イイね!

ラテンフェスタ2012最終戦

みんから絶賛放置ちうー

???


2012年度走り系最終イベント


寒さは感じるものの
天気よくドライ
コンディションはいい状態。


隣ピットのVAVAッちさんに
空気圧設定教えて頂く

未だに
空気圧セッティング解らん。


フリー走行
44秒台!?
ドベちん。。。。
乗れてない。。。


前日練習で発生してたエンジン不調症状は出ず
(また、コイルか?)
ひとまず安心するものの
タイムに脱力


タイムアタック
気を取り直すが
カメラ脱落
3周目にシフトミス
本番にも?弱いタイプでげす。
42.339



SMD先生
初YZで40秒台!
ひぇー!
さすがラリースト!


最速系なお方々と昼飯
ドキドキ



9番グリッド
メディテック号に引っ張って頂き
41.945


接触
左耳コツン
セーフ?






レース車載





7戦 42.339
8戦 41.945
リバース 42.180




お会いした方々
絡んでいただいた方々
ありがとうございました。
Posted at 2012/11/29 22:54:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

ラテンフェスタ Rd 5, 6 Peugeot Cup MIHAMA

ラテンフェスタ Rd 5, 6 Peugeot Cup MIHAMA9/9 美浜サーキットにて行なわれた
ラテンフェスタRd.5 、6 に参加してきました。








フリー走行でSMD先生を追走させて頂いたり
分析先生にロガーからのご指摘うかがったり
お昼休みのフリーランでSMD先生助手席同乗教習して頂いたり

いろんな多く方から多くの教えを請いました。
皆様ありがとうございます。


けど

10位からスタートして
10位ゴール

終了

今のおらの実力。。。












気持ち切り替えて
次に向いまっす!









いろいろ備忘録
minekenさん@ピンクチャリ!100㎞!ひぇー!
しかも自宅300m手前でパンクしたって!
SMD先生チャリに反応!
SMDさんとminekenさん 群サイ以来ですかー
sobさんロガーに興味津々!?sobさん、メールしましたよ!
クリオのUさん@ぷじょかっぷ参戦準備ちうだって!
赤シロップとちっちゃいルブステッカー。いつもありがとうございます。
カルトさんはドライバーの方だった!間違えてた!かるとスタッフさんと話してた!



まじめに備忘録
フリー走行ベスト 49.725
タイムアタック 49.974
2回もエンジンルームのボンピン閉め忘れて出走に並んだ!
(D徳さんとKMYさんと306Hさんに閉めて頂いた。ありがとうございます)
sobさん@13インチらり鉄+Sタイヤ!(←コレ1度試してみたいな!)
とけやわチョコレート(真似します)
レースちう後ろ接触@牽引フック曲がり&バンパー!
終盤に水温警告灯が赤点灯した!
左リアのマッドフラップもげて踏んでもげて。。。@帰宅後







自己的不甲斐なさ落ち落ちモードでしたが
なぜか
じゃんけん大会はラッキーぶりぶり炸裂

レデューサー付きキャッチタンクが大当たりだわ
カルトさんとこのステッカー貰えちゃうわ
わわわな感じでした。。。

レデューサー付きオイルキャッチタンク?
オイルキャッチタンク付きレデューサー?
狙ってたお方が多くいたようです。
すまそん。。。おらです。。。
ありがたく頂きました。




参加の皆さんお疲れさまでしたー
kikuさんおめでとー
SMD先生ありがとー

がんばりまーす


だめだめな車載

Posted at 2012/09/15 01:47:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

ボンtime

ボンtime8/4 美浜のフリー走行枠 9C

あぢぃーーー
盆タイム。。。


臓器移植後初走行!
手応え感じましたー!
(おおきな事言えないけど)


自然な感じですね。
タコ廻ってんのに内掻きしてエンジンだけうなるところが無くなった!
(雨の)伊那サーキットでいう5コーナー立ち上がりみたいなとこね。
余計解らん言い回しか。
定常円でも今まではオンオフで向き変えながら我慢してたとことか
右足が探りながらイケル感じ。。。


けど、凡タイム。。。



凡タイムな車載でげす。。。



突っ込み過ぎ&操作遅れでこじってたりしてますねー
ラテフェスまでにもっかい練習行けたらいいなー



07年製RE01
MAX油温130度
Posted at 2012/08/06 23:29:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月05日 イイね!

臓器移植

臓器移植先週
黄色号は
写真のrallye16V号から

臓器移植手術受けました。


今回はそっちの話じゃなく



そのお友達
いや106大先輩?が
106を降りることになり
いやほんと残念すぎる!

その大先輩が使用されてたパーツをどなたかに有効利用して欲しいなって御大の希望から
こちらに紹介です。
オクとかではなく知り合い絡みに使ってほしいという御大?の希望で。





・レカロSPGアルカンタラと専用シートレール 嫁ぎ先決定済み
・スパルコステアリング ボスもセットで
・センターブレスバー プレスト ver.1の太いタイプ 嫁ぎ先決定済み。
・ストレートパイプ (デビル) 嫁ぎ先決定済み
・スパルコのバケット PRO2000 ジャンク?





掲示板に上げてます。
写真も後日上げれるか?と思います。



どなたか
興味ある方メッセなりコメントなり下さいませ!

おいらは取り次ぎのみですのでー
Posted at 2012/07/05 22:31:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ショックのオーバーホール終了。
乗り心地良いでござる。」
何シテル?   09/30 14:31
106バカですがナニか? 所属 東海うねうね会
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YZサーキットで猛者の走りを分析(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 08:11:54
2013 「道場破り」 in 美浜サーキット  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 22:07:14
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 00:21:42

愛車一覧

プジョー 106 3代目 (プジョー 106)
懲りもせず3代目(3台目)の106w 2015/5/2 オートプロさんで 2015 ...
プジョー 106 プジョー 106
もぉー壊れないでくれよ! 僕の黄色号♪ (壊すなよっ!自分!) ラインが違うっ!って ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
106は ゴルフより 乗り味が全然 ファン だったので 試乗後、106に即サインしてしま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation