• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マダムdeniee(デニー)のブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

バイクに乗り始めて思ったこと

こんにちは
(´∀`*)

ママ友さんと
約2年ぶりに会って
ランチをしてきました。


「ちょっと、カッコイイんだけど!」って
私が
スイちゃんに乗ってきたことに
びっくりしていました。



バイクに乗り始めたことで
自動車に乗ってた時より
いろんな危険が増えると思います。



私に
もしものことが起こって
一緒に住んでいるウサギ🐰のきんちゃんが
一人ぼっちになってしまった場合


その後の
きんちゃんのお世話を
お願いするためにママ友さんに会いました。







このママ友さんも
ウサギさん、を飼っていて

この方にお願いできるなら
私が天に召されるときには
きんちゃんの事を心配することなく召されるわ
と思いました。



私が急に呼び出したので

「会うたびに
ビックリするような事を発表してくるから
結婚報告かと思った。

そうじゃなかったけど
バイク乗ってきたから、やっぱりびっくりした。」

と言ってました。


私は

「無い無い、結婚なんて。
(。-_-。)

私、今 幸せなのに
何が嬉しくて
また結婚なんかするの。

もう二度と
同じ思いはしたくないよ」

そんな事を話してて
楽しい時間を過ごしました。



お友達と過ごす時間は
あっと言う間に過ぎました。


気の置けないお友達とお食事することが
こんなに嬉しいなんて
久しぶりの気持ちでした。
(*´∀`*)








楽しいのもあって
ランチは とても美味しく感じた♪









以前、作った
「バイク乗りさん用ウエストバッグ」を使い始めました。


バイクで走る時には
ウエストにベルトを渡して

バイクから降りると
トートバッグになる
手持ちも肩掛けもできるように仕上げたバッグです。








バッグは背中側にひっつける感じでシートに置いて
自分で見る事ができないので
ママ友さんに着けた所のお写真を撮ってもらいました。


人には
こんな風に見えてるんだな。







金糸をたくさん使った帯で作ったので
キンキラ✨していますね。







こういうのが好きなバイク乗りさんに
使ってもらえると嬉しいです。


実際に使ってみて改良点が見えたので
これから改良を重ねて
より使いやすい物を作りたいと思いました。



こういうのが好きなライダーさん、
このようなウエストバッグはいかがでしょうか?

たくさん入ります。




Posted at 2021/11/14 20:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク
2021年11月11日 イイね!

お迎えと公道デビュー

こんにちは。
(*´∀`*)

スイちゃんのお迎えに行ってきました。


お店に着くと
入り口でスイちゃんが待ってくれていました。


近くで見るスイちゃんはやっぱりカッコいい。
そしてカワイイ💕
(*´∀`*) ポー


教習の時に乗った
50 CCのスクーターとは全然違う。

125ccスクーターって大きいんだなぁ。
そして重い。

教習車のシロちゃんほどでは無いけど
まぁまぁ重い💦



説明を受けたら
いよいよ、初めてのバイク公道デビュー‼️
(๑˃̵ᴗ˂̵)


いきなり公道に出るのは怖かったので
お店の裏の道で少し練習してから
ビクビクしながら帰ってきました。



ちょっとシートの位置が高い。
スイちゃんは背が高いのね。

つま先立ちになる。
低くできないのかな。

今度
バロンに行った時にお兄さんに相談してみよう。



寒くないように着込んで行ったけど
時速50キロ以上出すと
凄く風の抵抗を受けて寒かった。


汗をかくほど着込んで行ったのに
走り出すといきなり寒い。


バイクって
あんなに風の抵抗を受けるんだなぁ。


教習所では
時速50キロ出して走ることなんてなかったもん。

そういうこと、知らなかった。


バイクで走るのと止まるのとでは
寒暖差がすごいことを学びました。
_φ( ̄ー ̄ )

着込んできて良かった。



信号のある右左折、特に交差点では
車の人がバイクを見てくれていないような気がして
ぶつかって来られそうで怖かった。😱


私のこと見えてる?
ほんとに見えてる?
大丈夫なの???😰


私が住んでる地域は
おじいちゃんやおばあちゃんが
運転していることが多いからなおさら怖い。👴🏼👵🏻


腰が曲がって歩きかねているお年寄りが
普通に車運転しているからとっても怖い。


車に乗ってる人全員が
敵のように見えると言っても過言ではございませぬ。
( *`ω´)



道の真ん中にマンホールがいっぱいあるから
それを踏んだら
滑って転ぶんじゃないかと思って怖かった。


マンホールって 避けるもの、避けないもの?
右で避けるか、左で避けるか?🙀


教習所では
マンホールのことを教わらなかったなぁ。


車を運転しているときに
マンホールなんて気にしたことなかった。


バイクだと
気をつけることが多いってことが解った。



お店から家までそう遠くなかったけど
帰ってきたらぐったりした。

2輪教習、
実技2日目の時と同じくらいぐったりした。


体もとっても疲れてた。

バイクで公道を走ることが
これほど大変だとは、、、。
(-_-;)


バイクの洗礼を受けたのね、私。


これで
楽しそうにヤエーとかしている人、
スゴいわね。

私も
そんなふうにできる日が来るのかしら。




Posted at 2021/11/11 21:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク
2021年11月03日 イイね!

免許証に二輪を追加してもらいに行く

こんにちは。
(*´∀`*)


昨日は
塩尻の免許センターに行ってきました。

免許証に
自動2輪を追加してもらうためです。


受付時間がたった20分しかないので
高速道路を使って
時間に間に合うよう早めに行きました。


普段は高速道路は走らないので
高速は怖いです。

後からどんどん車に追い抜かれて
なかなか流れに乗れない。


後ろからバイクが来たと思ったら
八王子ナンバーの緑のninjaが
私を追い抜いて ちぎっていきました 🏍💨


ライダーさん、早えぇ、、、。
∑(゚Д゚)‼︎


バイクで高速道路走れるのいいなぁ~~
気持ちよさそうだなぁ~~
と思ったけど

仮に私が高速道路走れたとしても
あんなにスピード出せないし
流れにもついていけないだろうから

やっぱり私は
したみち族が似合ってると思いました。



この日は
教習所卒業者の人の申請が
これまでにないほど多かったらしく
免許証受け取るまでに3時間ほどかかりました。


ひどく疲れました。


だけど
免許証が出来上がって
「普自ニ」の文字が追加されたのを見たときに
とっても嬉しかったです💕
(=´∀`)



二輪免許を取得したいと思ってから、8年くらい
教習所に入校してから半年

やっと、やっと、やっと免許取得できた
おめでとう、あたち🎶
(=´∀`)人(´∀`=)



ピンクナンバーの先輩の皆様、
私もピンナンの仲間入りをいたしました。


安全運転します✋

これからどうぞ
お手柔らかに
やわらか~~~~~~に、よろしくお願いいたします。
(`_´)ゞ





Posted at 2021/11/03 08:29:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「おめでとうございます
㊗️素敵な1年を🎉」
何シテル?   12/15 06:45
2022年11月に 1年間乗ったバイク SWISHを手放しました。 そして2023年5月に 新たな相棒 グロムに会いました ◆◆趣味◆◆ おバイク ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 ウインカーランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 21:15:25
BEAMS R-EVO ステンレスサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 09:07:55
[スズキ Swish]スズキ(純正) シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 12:24:08

愛車一覧

ホンダ グロム125 グロちゃん (ホンダ グロム125)
2023年5月から乗ってます
ホンダ N-BOX スワンちゃん🦢 (ホンダ N-BOX)
2022年11月まで所有していたバイクSWISHと一緒に。 いいバイクでした。 そして ...
フェラーリ その他 名前はきんす(金子) ミニウサギ (フェラーリ その他)
逃げ足はフェラーリ級。🐰 自然界では食べられる側、 スピードダッシュはトップクラスで ...
スズキ アルトワークス 清吾(当時好きだったバンドのメンバーの) (スズキ アルトワークス)
高校生の頃からワークスに乗りたくて。 18才で免許取ってすぐに初めて乗った車。 知らな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation