2022年03月08日
こんにちは。
昨日は
3ヶ月に1度の
さわやかイケメンに会いに行く日でした。
(*´∀`*)
あ、
これは
総合病院の耳鼻科の先生のことね♪
花粉症のお薬を
もらいに行ってきました。
小島よしおさんみたいに
お目々のパチクリした
パーマが素敵な先生です。
私は馴れ馴れしいので
「先生お久しぶり~~♪
元気だった~~?ヽ(*´∀`)」
って
久々に会う友達みたいに
お話してるけど
先生は優しいので
嫌な顔しないで
お話ししてくれます。
前回来たときに
先生も花粉症があると
言っていたので
「先生も
そろそろ花粉きてる?」
と聞いたら
「来てますよ~
目もシバシバで
鼻もズルズルです」
って言ってました。
耳鼻科のさわやかイケメンも
見えないところでは
花粉と戦ってるのね
。゚(゚´ω`゚)゚。
さて、
さわやかイケメンとも
おしゃべりできたし
今日もご機嫌~~♪♪
と帰ろうとしたところで
本日の
電池切れタイムが来ました🔋
病院の方に許可をいただいて
病院入り口の
広いロビーに置いてある
長椅子の上で
横になっておりましたら
人目にさらされるミイラになっていた私を
気の毒に
思った看護師さんが
処置室と言う
簡易ベッドのあるところに
案内してくださり
そこで休ませてくださいました。
この日も人に頼る練習をしました。
(´∀`*)
人生には
必要なことしか起きないから
これは今後、
私が生きていく上で必要になる
身に付けておく必要があるスキル
なのだと思います。
なぜそう思うかと言うと
これを乗り越えれば
私は成長する気がする、
幸せの方向に
向かうような気がする、
と思えるからです。
それとは別に
乗り越えるのではなくて
これは手放すものだ、
と思う時は
それを乗り越えた時に
成長するだろう、
幸せになるだろう、
って全然思えません。
そもそも乗り越えられる
気がしないし
乗り越えようと
頑張っているのを想像すると
悲しみや
苦しみしか
思い浮かびません。
自分の前に
しんどいなぁ、
と思うことが起こったとき
それが
乗り換えることなのか
手放すことなのかを
私は
そうやって判断しています。
頭で
いろいろ考えるのではなく
心に聞いています。
たくさんの
病院の方の優しさのおかげで✨
今日も私は無事に
行って帰ってこれました。
ありがとうございます
ありがとうございます。
(ㅅ •͈ᴗ•͈)
Posted at 2022/03/08 09:05:53 | |
トラックバック(0) |
生活