• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マダムdeniee(デニー)のブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

【家庭菜園の道具や資材、土の選び方】NO.2


こんにちは
(о´∀`о)


今日は
私が家庭菜園で使っている
道具を紹介します。


参考になれば嬉しいです。


これが全部
買わなければ
いけないもの
と言う事ではありません。


家庭菜園しているうちに
私が必要になった
道具たちです。



◆畑で野菜作る方の道具◆


●クワ




深くまで土を耕せます。
硬くなった土を掘り起こせます。


●ホー




土を慣らしたり
溝や畝を作ったりします

クワより軽くて
扱いやすいです。



●シャベル





土をたくさん掘り返すとき
土と肥料を混ぜるとき

野菜の根っこを
切るときなどに使います。

土を移動させるとき
畑だと広いので

小さいスコップでは
時間がかかります。



◆ 畑で野菜作る方&
コンテナ栽培、
袋栽培する方の道具◆


●小さいカマ





軽く土を耕したい時
草を抜く時に使ったり
これが無いと作業できません。


●小さいスコップ




土を入れたり
少し掘り返したりなど
いろんな用途で使います。

写真のように
ちょっと先が
尖ったものの方が
私は使いやすいです。



●ガーデニング手袋




軍手でもいいけど
ガーデニング手袋の方が
はるかに作業しやすいです。

素手で作業すると
手がガサガサになります。

手荒れが起きます。


ナスの葉っぱの裏やヘタには
鋭いトゲがあるので
手袋がないとケガします。

キュウリも
出来立てはとげがあるし
刺さります。


きゅうりの葉っぱは
細かいトゲだらけで

素手で触れない位、痛いから
手袋ないと刺さります。🩸


ガーデニング手袋は
高額でなくても良いです。

何双か洗い替えが
ある方がいいです。

私は6双くらい
持っています。



●収穫バサミ





枝や茎や葉を切ったり
野菜の収穫の時に使います。


何のハサミでもいいけど
この写真のものは

私が何年も前から
使っているもので

ちょっとの力で
茎や枝が切れます。

このハサミを知ったら✂️
他のハサミが使えません。

このハサミは
サカゲンの
ハンドクリエーションと言います。


生花用(F170)や
その他の種類、
いろいろあるけれど

私は生花用を
使っています。


このハサミは人気なので
ホームセンターに行けば
置いてあるかもしれません。

ハンドクリエーション – 坂源(鋏メーカー)


Amazon↓
坂源 ハンドクリエーション 古流タイプ モスグリーン F-170

https://www.amazon.co.jp/dp/B001C0ID38/ref=cm_sw_r_cp_api_i_WDK6GHM5T1ASFM9E9P2X

ちなみに
1個500円位で買える

このような
タイプのハサミは

使っていると
そのうち開かなくなって
使えなくなります。






私は高校生の時、
農業高校の園芸科
野菜専攻だったのだけど🍅

こういう
ハサミを使ってて
どのハサミも使っているうちに

開かなくなって
使えなくなっていました。


しかも結構
使うのに力がいるし

すぐ錆びて
切れなくなるし

正直に言って
めちゃくちゃ
使いづらかったです。💦



では
ここからは資材の紹介です。

●コンテナ、プランター
コンテナ栽培する人のための
おススメコンテナ










トマトやキュウリ
ナス、ピーマンなどを
コンテナで育てたい方は

このくらいの大きさの
コンテナで
野菜1株につきコンテナ1個です。


野菜は
根を張れば張るほど

広げれば広げるほど
立派に育ちます。

収穫量も多くなります。


お花を育てるのとは
ちょっと感覚が違って
野菜は
根を張る範囲がかなり広いです。


特に
収穫の時くらいになったら

茎がまるで木のように
固く太く育つ野菜は

大きいコンテナが
必要になります。


人で表すと
小さいコンテナで
育てることは

Lサイズなのに
Sサイズの服を
無理矢理、着ているような感じです。

息苦しいですよね😭



広く根を張りたいのに
コンテナが小さいと

根詰まりして
成長が止まったり
枯れたりします。



写真のサイズを
参考にしてくださいね。

取ってがあるものは
運び安い









これより大きいのが
あれば
もっと大きい方がいいです。

直径40cm
深さ50cmくらいのが
あると理想的。
ヽ(*´∀`)


葉っぱものを育てるときは

このような
長四角いコンテナが
育てやすいです。

深さがあると
立派に育ちます。







ニンジン🥕など
根菜類を育てるなら
深いコンテナが必要です。



袋栽培の人は
トマト、ピーマン、
ナス、キュウリなどは

このくらいの容量の
培養土で
育てると良いかと思います。






おそらくこれより
容量が多い培養土は

一般的な
ホームセンターには
置いていないかもしれません。


あればもっと
たくさん入ってる方がいいです。
(´∀`*)


●ジョウロ





水やりだけじゃなく
液体の肥料とか
活力剤などをあげるときに便利。



●バケツ
(ガーデニング専用じゃなくてOK)





収穫した野菜を
洗って土を落とすのとかにも
使います。

液体肥料や
活力剤を混ぜるのにも使います。

注ぎ口がついてるのは
使っていて結構便利です。🪣





たくさん書きましたが
なんか一つでも
参考になるとうれしいです。


質問があれば
お尋ねください。
(´∀`*)


次回は
『畑の土作りの仕方』です。
Posted at 2022/04/10 06:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園
2022年04月09日 イイね!

【野菜の作り方を伝授します】NO.1

こんにちは
(о´∀`о)


さぁて、
野菜の種まくのに
ちょうどいい気温になってきました。

今年もいろんな野菜育てます。
(*´ェ`*)


せっかくなので
これから私が
家庭菜園歴15年以上の経験を活かして

ここで
皆さんに野菜の作り方を
お伝えしていこうかなと思います。


(日光の当たるところで
育てる事を条件とした
栽培方法です。)



そう遠くない将来、
食料危機がやってくるとか
言われてます。

いろんな農作物を
輸入頼りになっている日本は
輸入がストップすると

あっという間に
野菜が食べられなくなると言われてます。


そんな時に
強いのが農家さんや
家庭菜園をしている人たちです。💪


土作りから収穫まで
私のブログを見て

実践してもらえば
ちゃんと収穫できる!
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾

くらいのノウハウを
惜しみなく
お伝えしていきます。


野菜作りの本に
載ってないような

有料級の知識も
どんどん伝えていきます。
(´∀`*)


全く
やってみたことない方でも

ちょっとでも
やってみようかなと思う方は
ぜひ、挑戦してみませんか。


やる気があれば
誰でもできます。

お金は盗まれても
知識は盗まれません。



安心安全な野菜を食べるため🥦
食糧危機が来ても乗り切るため
その他のために

私と一緒に
野菜作りを楽しみましょう。
ヽ(*´∀`)


畑がなくても
コンテナ、プランター栽培や






袋栽培もできるよ。






それぞれの栽培法に
合わせた知識を
お伝えしていきます。
(о´∀`о)


有機の栽培方法
非有機の栽培方法、
両方お伝えします。



わからないことがあれば
質問してください。

私の解ることでしたら
全部
お答えします。


今年、夏に
私が育てる予定の野菜のリストです。


(苗から育てるもの)
◆トマト
◆キュウリ🥒
◆ピーマン
◆ナス🍆
◆パプリカ

(種から育てるもの)
◆つるなしインゲン
◆リーフレタス
◆オクラ
◆バジル
◆スティックセニョール

スティックセニョールは
茎ブロッコリー
とも言われます。

茎が長い
ブロッコリーのことです。↓






リストの中に増えたら
また紹介していきます。



では次回は
野菜作りのための
道具や資材や土の選び方です🧹



◆おまけ◆

これまで
育ててきた
お花や野菜たち


ミリオンベル
(前に住んでた家で
育ててました)






猫のひたい農園で
育ててきた野菜たち


ミニトマト






大玉トマト🍅






ナス






ピーマン🫑










パプリカ






(パプリカは最初に緑で
だんだん赤く色づいてくるよ

唐辛子も最初は緑🌶

ピーマンは収穫しないで
ほっとくと 赤くなるよ☝️)


ミックスレタス






オクラ
(オクラはこうやって
とんがった方を上に向けて
育つよ)






収穫したもの




Posted at 2022/04/09 09:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家庭菜園
2022年04月08日 イイね!

土作りの季節がやってきました🍅

春がやってきました。


桜がちょっと
咲き始めました🌸🌸🌸


うちの
猫のひたい農園も
(縦横5mくらい)
土づくりの時期です。







土づくりは
おうちの土台
みたいなものなので

これを
ちゃんとやっとかないと

育つものも
育ってくれません。
。゚(゚´Д`゚)゚。



私は
化学肥料や農薬を使わない
完全有機栽培をしています。


一昨年、
種をまいたニラが
たくさん育ってきました。
(´∀`*)






地際から切ると
また生えてくるので
何度も収穫できます。


エンドレスニラ✨
と呼んでいます。


そろそろ
食べてあげましょう
(๑´ڡ`๑)♪



今年の種をまく野菜は
こちらに決めました。






家庭菜園は
15年以上になるけれど

毎年
学びがあって楽しいです。
(´∀`*)


ゴールデンウィークごろに
野菜の苗が出揃うので

そこに向けて
今から土を作っていきます。



こないだ
クワを持って耕してたら

気をつけてたのに
腰を痛めました。
。゚(゚´Д`゚)゚。


耕しまくることが
とても重要なので
今年、私はこれを買おうと思います。






以前、
広い農園で
野菜作りをしていたので

これのひと回り大きいのを
使って耕していました。


この子です。
こまめちゃん↓




大きな石とか
割れた瓶などが
土にたくさん入ってて

とても野菜作りなど
できないようなデス畑を💀

5年かけて
ミミズがたくさんいる🪱
ふっかふかの畑にしました✨


ミミズがいる畑は
土が良いと言われています。


こまめちゃんがいたから
できました。


ここに来た時から
欲しいと思ってたので

今年こそは
買おうと思います。
(о´∀`о)


今年も
家庭菜園、
楽しむぞー♪
ヽ(*´∀`)オー!
Posted at 2022/04/08 07:08:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家庭菜園
2022年04月06日 イイね!

お山専用⛰ユニフォームを作りました


お山でお茶会するのに使う
ユニフォームを作りました。

別名、
エプロンとも言います。









これでお山で
飲み物をこぼしても
洋服が
びしょびしょのままで

泣きながら
帰らずに済みそうです☕️


おばさんなのに
フリフリついてるって?


私は
好きな時に
好きな服を着て

好きなとこに
出掛けたいので
フリフリをご理解ください💦
Posted at 2022/04/06 07:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お裁縫作品
2022年04月04日 イイね!

かわいい田舎の後輩ヤンキー君

かわいい田舎の後輩ヤンキー君私は
心の中に
田舎の後輩ヤンキー君を置いています。


この子は
無条件で私のことを
絶対的にリスペクトしてくれています。
(*´∀`*)


私が服を着ると、

「デニーさん、
今日のファッション最高っす‼️

カワイイっすね、
イケてるっす!」

って言ってくれます。(妄想)
(*≧∀≦*)



私が失敗したら、

「大丈夫っす!

そういうこともあります
元気出してください、

また次
頑張ればいいじゃないすか

デニーさんなら
やれるっすよ!」

って言ってくれます(妄想)
(*≧∀≦*)


私って嫌な人間、
とか、

こんなことしてはいけなかった
のに
私はだめな人だ、

とか思うことがあっても

次の瞬間、
ヤンキー君が

「これから
改めればいいんすよ

そこに気づいたことこそが
スゲェじゃないすか😃

そこ大事っす!」

って言ってくれます。(妄想)



どんな時でも
自分だけは
自分の味方でいることが

人に振り回されない方法、

選択を迷わない方法、

ブレない自分の芯を
持つことができる方法、

心穏やかに保てる方法、

相手に優しくなれる方法、

波動を高く保てる方法、

幸せの道を
開いていける方法、
なのだそうです。



でも時々、
突然いなくなることがあるので
(*´д`) !!!

その時は
「おーい、どこいったの~~?」
って呼び戻して

私を応援してもらいます📣

ヽ(*´∀`)



最近は
この後輩くんを実際する
誰かにしよっかな~~って
考え中。


平野紫耀くん?
キンプリの岸くん?
中島健人くん?


あらやだ💦
今 気づいた、

私、
ジャニーズの若い子好きみたい。
(*≧∀≦*)♡
Posted at 2022/04/04 07:23:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活

プロフィール

「おめでとうございます
㊗️素敵な1年を🎉」
何シテル?   12/15 06:45
2022年11月に 1年間乗ったバイク SWISHを手放しました。 そして2023年5月に 新たな相棒 グロムに会いました ◆◆趣味◆◆ おバイク ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 45 67 8 9
10 11 12 1314 1516
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930

リンク・クリップ

メーカー不明 ウインカーランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 21:15:25
BEAMS R-EVO ステンレスサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 09:07:55
[スズキ Swish]スズキ(純正) シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 12:24:08

愛車一覧

ホンダ グロム125 グロちゃん (ホンダ グロム125)
2023年5月から乗ってます
ホンダ N-BOX スワンちゃん🦢 (ホンダ N-BOX)
2022年11月まで所有していたバイクSWISHと一緒に。 いいバイクでした。 そして ...
フェラーリ その他 名前はきんす(金子) ミニウサギ (フェラーリ その他)
逃げ足はフェラーリ級。🐰 自然界では食べられる側、 スピードダッシュはトップクラスで ...
スズキ アルトワークス 清吾(当時好きだったバンドのメンバーの) (スズキ アルトワークス)
高校生の頃からワークスに乗りたくて。 18才で免許取ってすぐに初めて乗った車。 知らな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation