• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マダムdeniee(デニー)のブログ一覧

2022年07月22日 イイね!

Delphina 8月のフェアのご案内

Delphina 8月のフェアのご案内Delphina、
8月のフェアの案内が来たのでシェアします。

マスタープログラムで
厳しい修行中の先輩たちや卒業生が
リーディングをしてくれます。

私が過去生を見てもらった
¥500の透視リーディングです。
(о´∀`о)

次は私の使命を知りたくなった。
知ってるけど
聞いてみたい使命。


ヒーリングは無料で
私たちのクラスメイト達がやってくれます。


私もヒーラーとしてデビューしようかと思ったけど
この日は子宮がん検診があるので
キャンセルしました。

私のクラスメイトは
素晴らしいヒーラーばかりです。

私の自慢のクラスメイトたちです。
ヽ(*´∀`)

メリナ先生の公開レクチャーも面白いよ。

私はここで
自分の透視能力を試しました。
∩(´∀`)∩

ぜひ、参加してみてね♪♪
-------------------------------------------------


占いとは違い、魂の波動、オーラの波動を
読み込んでいくクレアボイヤンス(透視)リーディング。


自分の名前を相手に伝えるだけなのですが、明らかに自分のことを読まれている実感があり、
言われることが不思議と腑に落ちるはずです。

たったの15分ですが、
あなたの魂に語りかけるリーディングですので、効率よく真髄を突きます。

今回のテーマは『あなたの本当の輝き』。

人はなかなか自分自身のことはわからないものです。

過去の経験や、思い込みなどから、自身に対するイメージも出来上がっていることも多いですよね。

今回は、あなたの本当の輝きは一体どんな波動なのか?
をエネルギーの観点から見たり、
リーディングを通したりして思い出すチャンスです。


もちろんテーマとは無関係なこともリーディングで見てもらえます!例えば、
・コロナを通して自分は何を学んでいるか?
・自分のギフトは何か?
・どんなことに気をつけていると、より自然に自分を出せるか?
・特定の人との過去生、関係性、将来などについて
・職場や家族間での特定の悩みや課題について

どのような内容のご質問でも結構です!

リーディングを行うのは
Delphina Energywork and Medicineの
マスタープログラム生&卒業生です。


また、日本時間 11:15-12:15はDelphina創始者メリナの無料公開レクチャー『あなたの本当の輝き』(無料)です。

誰もが持っている透視能力を使ってどのようにエネルギーが見えるのか、ご自身で体験出来ます!!


【イベント日時・内容】
日本時間 2022年8月6日(土)
<第一部>
●リーディング (15分)500円/$5
※ 9:00-11:00 の間に随時開催(完全予約制)
●オーラヒーリング (10分)無料
※ 9:00-11:00 の間に随時開催(完全予約制)


​<第二部>
●メリナの無料公開レクチャー 参加無料
※11:15-12:15 に開催

<第三部>
●初心者向けエナジーワーク体験WS 3000円/$30
コアクラス1をまだ受講していな方が対象。瞑想とスピリチュアルなツールを学びながら体験できます。
※12:30-13:45 に開催

●コア1修了者向けWS テーマ『本当の輝きで生きる!』3000円/$30 
(コア1入門クラス修了者対象)
※12:30-13:45 に開催

【お申込み】
URL先で申し込み方法を確認してください。

https://www.delphinaenergywork.com/fair?fbclid=IwAR3id9wVwfWs7Bc4exUU950SCVy1Z-PTUGkk-J9JL54pcPABRLrCOGfagq8&fs=e&s=cl

リーディングを受けられる方は、
落ち着いた状態でリーディングが受けられるように、
オーラヒーリング(無料)を先に受けることをお勧めします。

※9時のリーディング前にヒーリングを受けることはできません。

また、オーラヒーリングは
実施の時間が大きく前後する可能性があります。

リーディングの直前にオーラヒーリングを入れると、
遅延によりリーディングに参加できない可能性があります。

十分に余裕をもってお申し込み下さい。
2022年07月21日 イイね!

夏野菜の成長 7/21

夏野菜の成長 7/21髪の色を何年かぶりに
ダークブラウンにしたので
アバターも髪の色を黒くしてみました。

私に実際に会った隼ライダーさんが
このアバターが私に似ていると言っていました。


さて、
猫のひたい農園が青々としてきました。





カボチャが🎃大きくなってきたよ。



でもまだこれは収穫時期ではありません。

ヘタの部分が
しっかりコルク状になるまで
置いておくことが必要です。


外国製のカボチャの場合は
そうやって見分けます。

日本カボチャの場合はまた違う見方があるよ。

かぼちゃは1つの株に2つから3つ位
実をつけたら後は全部取り除きます。

その3つに栄養を集中させるためです。
(ง •̀ω•́)ง



茄子がたくさん🍆実をつけるようになりました。




茄子は重さがあるので
実がついてきたら

麻紐を支柱に絡めて
重くなってもいいようにしておきます。

こうしないと茄子の重さで枝が折れます。




パセリのお花開花しました。
お花は直径1ミリ~2ミリ位。




オクラが大きくなってきました



オクラの赤ちゃん👶🏻





ピーマンが🫑たくさん実をつけてきました。



ピーマンやパプリカは
内側に向いている枝は
全部切り落としていきます。

そうじゃないと
枝が混みすぎて収穫するとき
大変になるからです。

そしてまた
日光を遮って育ちにくくなるからです。

実がつきすぎて
枝が重くなるというのもあります。



パプリカは赤くなってきました。




お花も増えてきました。

混みすぎるので
枝は下の方から切り落として行きます。

下の方から切り落とすことで風通しを良くして
湿気や病気の発生を防ぎます。

このお花
『ジニア』は
すぐにうどんこ病になるので
お手製のうどんこ病スプレーをかけて
うどんこ病を防ぎます。




プランターのミニトマト
下から色がついてきました。




地植えの大玉トマト
プランターのトマトと
倍ほど枝の太さが違うのわかりますか?



地植えは
たくさん栄養を吸収するので立派に育ちます。

なので私は地植えで育てるのが好きです。
(人´∀`)


トマトを作っているとカラスとかに狙われるの

とても頭が良いから
収穫時期になったら取りに来るんだよ。



以前はハウスを建てて
そこに網をかけて対策していたんだけど
ここではそれがなかなか難しくて💦



トマトは自分の背丈位になったら
頂上の目の部分を摘みます。

これを芯止めといいます。




こうやって
残ってるトマトに栄養を集中させて大きくします。☝️


きゅうりは今、収穫最盛期🥒

上に上にツルを伸ばすのではなくて
下にツルを巻く感じで育てていけば
高いところまでツルをはわせずにすみます。



きゅうりは1つの株から
2つの枝を出して育てます。

後の枝は全部切り落とします。
(*´∀`*)
Posted at 2022/07/21 09:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園
2022年07月17日 イイね!

諏訪大社 下社 春宮に行ってきました

こんばんは🌛

本日は午後から晴れましたので
諏訪大社 下社 春宮に行ってきました。
(´∀`*)


諏訪大社は
全部で4つあります。

上社に
本宮と前宮

下社に
秋宮と春宮



うちの家から2分位のとこにあるのは
上社の本宮

諏訪大社におられる
ケミナカタノカミさまがいるところで
あとの3つは
ご自身の御霊を分けているそうです。


長野に17年住んでいながら
諏訪に住んでいながら
今まで1度も行ったことなかった春宮。


今日はその春宮に行ってみました。







神様が見える方が教えてくれました。
春宮は女性のかわいい神様がおられるんだそうです。
∩(´∀`)∩


ここの手水はこのようになっていました



手水のお屋根に恐れ多くも貼らせていただきました。
私のステッカー、角にちょこんと。






参道は産道なのだそうです。
この部分はお母さんの子宮からつながる
参道を表しているのだそうです。


みんな鳥居の端っこを歩いているでしょ。

これは
鳥居の真ん中は神様が通るところだからです。






大きな杉の木がありました。




日本人は縁を担ぐのが好きよね。












ここが建御名方神さまがいらっしゃるところ









ありました
春宮、一の御柱
お宮1つにつき4本あります。



御柱は本宮の一の柱が1番大きくて
くじを引いて一の柱の地区の担当を決めるんだけど

本宮一の柱が当たった地区は
それはそれはもう大喜びで

本宮一の柱が当たると言う事は
御柱を曳くお祭り男たちにとっては
これはもう、名誉中の名誉。

本宮一の柱が当たったぜ~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!
キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!

みたいな感じなんです。


何せ7年に1度だからね。


さて私は、今年の2月に引いて以来の
おみくじを引いてきました。

おみくじの正しい見方をお伝えします。

本当に大事な部分は赤の所の部分です。

そして黄色の部分も大事です。




おみくじを神社の境内に結んで帰ると言う事は
神様のメッセージを捨てているのと同じこと。

おみくじにも書いてあるように
持って帰って

そして私の場合は
いつも見えるところに置いて
次おみくじを引くまで

神様のメッセージを忘れないように
大事におみくじを扱っています。

2月に引いたおみくじには
『病・・・重い様でもなおる』
と書いています。

11年間患ってきた原因不明の不治の病は
本当に治りました。


Posted at 2022/07/17 20:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2022年07月16日 イイね!

収穫した野菜を使ったお料理

おナスは、そのままシンプルに
焼きナス🍆

シソを乗せて。






キュウリと🥒パセリとナスを使って
ミモザサラダ




パセリとインゲンと
ピーマン🫑を使ってパエーリャ

パエーリャは好きで
昔から良く作ります。

今年はパエーリャに使う
サフラン育てようかと思ってる。
(*´∀`*)




Posted at 2022/07/16 19:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園
2022年07月12日 イイね!

収穫が始まった野菜たちのお料理


昨日、お茄子が
収穫できました~~
∩(´∀`)∩





キュウリはお漬物にしました🥒





1週間位したら浸かります




手巻寿司にも使ったよ
(*´∀`*)




ネギは刻んで冷奴に✋




収穫した
インゲンとキュウリを付け合わせで
醤油漬け鶏肉のしそ巻




シソはどんどん
生えてくるので楽しい
∩(´∀`)∩
Posted at 2022/07/12 06:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園

プロフィール

「おめでとうございます
㊗️素敵な1年を🎉」
何シテル?   12/15 06:45
2022年11月に 1年間乗ったバイク SWISHを手放しました。 そして2023年5月に 新たな相棒 グロムに会いました ◆◆趣味◆◆ おバイク ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 ウインカーランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 21:15:25
BEAMS R-EVO ステンレスサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 09:07:55
[スズキ Swish]スズキ(純正) シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 12:24:08

愛車一覧

ホンダ グロム125 グロちゃん (ホンダ グロム125)
2023年5月から乗ってます
ホンダ N-BOX スワンちゃん🦢 (ホンダ N-BOX)
2022年11月まで所有していたバイクSWISHと一緒に。 いいバイクでした。 そして ...
フェラーリ その他 名前はきんす(金子) ミニウサギ (フェラーリ その他)
逃げ足はフェラーリ級。🐰 自然界では食べられる側、 スピードダッシュはトップクラスで ...
スズキ アルトワークス 清吾(当時好きだったバンドのメンバーの) (スズキ アルトワークス)
高校生の頃からワークスに乗りたくて。 18才で免許取ってすぐに初めて乗った車。 知らな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation