• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マダムdeniee(デニー)のブログ一覧

2022年07月02日 イイね!

じつはDIY女子です✌️

じつは
私はDIY女子で~す✋

この棚、自分で作りました





丸ノコを使って
1×4材や2×4材をカットするよ

使うのはリョービのインパクト

ドリルで木に
穴開けるの楽しい~♪♪
∩(´∀`)∩

家中のいろんなもの
DIYしまくってるの🪚🪛

棚の1番上にある色鉛筆は500色あるよ~✌️






自分で作ると安上がり
好きなようにできるし
(о´∀`о)



この物干しはとても便利。
ヽ(*´∀`)

賃貸だと家に穴開けられないから
知恵を出してつくりました。
Posted at 2022/07/02 07:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活
2022年07月01日 イイね!

7/1 野菜たちの成長


そろそろ野菜たちが
収穫の時期を迎えました。



プランターのミニトマトは
赤いのが育ってきました。

でもまだ収穫しない。

トマトの表面が柔らかくなるまで
置いて完熟にさせます。

こうすることで甘く濃くなります。
これを樹上完熟といいます。

これこそがトマトを美味しくする秘訣🍅




カボチャのツルが伸びてきました。



横からツルが伸びるので
いらないツルをどんどん切っていきます。



カボチャはツルが伸びるし
葉っぱが大きいので
広いスペースがないと育てられない


受粉成功したもの



ちょっとずつ大きくなってきました。

キュウリも大きくなってきた



1つの株から2本のツルを出して
あとのツルは全部切っていきます

きゅうりは棘がチクチクするから
ツルを触るのも葉っぱを触るのも
手袋がないと触れない


収穫したきゅうりを使って冷やし中華





これはオクラ



まだ小さいわ



ニラは暑さで参ってしまってる



先の方が枯れかかってます



シソは暑い所でも元気



どんどん収穫して
いろんなお料理に使ってます。



パプリカは実がついてきた



後は色がつくだけ



ナスは水をたっぷりあげる必要がある野菜



たくさんお水をあげています。
今年のはちょっと育つのが遅かった。


ピーマンはもう収穫が始まりました。









収穫したインゲンを使って
豆乳スープつくりました。




ツナ合え






大玉トマト🍅



ここから赤くなっていきます。
今年は上手にできるかなぁ。
(*´ェ`*)






昨年のこぼれ種から咲いてきた
ポンポンダリア



葉っぱがうどんこ病になりやすい
けど咲くときれいなの。
(´∀`*)
Posted at 2022/07/01 22:20:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園
2022年06月26日 イイね!

収穫が始まりました

収穫が始まりました。

無農薬有機で育てた野菜は
安心安全に決まってる‼️
(´∀`*)

ご近所の農家さんが
葉物野菜に農薬の粉を

花咲かじいさんのように
ふりかけているのを見た時は
この野菜絶対食べたくないと思った。
Σ(ll゚Д゚ll)





インゲンがたくさん取れたから
隣のおばあちゃんにおすそ分け

お礼にマグロの缶詰をくださったわ


たくさん収穫できすぎて
食べ切れなくて

配ってるだけだから
そんなお礼なんてしなくていいのに。

けど
せっかくのご好意を
断るのも何かなぁと思っていただいてるけど

なんだか申し訳ないのね。💦





ニラは刻んで豚汁にしました。

だいぶ前だけど
ためしてガッテンとか言う番組を見たら
ニラにはすごい力があるって言ってた。
(о´∀`о)





きゅうりの収穫が始まりました。

きゅうりを叩いて
胡麻和えにしました~~♪♪
∩(´∀`)∩
Posted at 2022/06/26 05:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園
2022年06月19日 イイね!

不思議な体験をしました。

今日は不思議な経験をしました。


私の体を使って
私じゃない誰かが泣いてたの👻

声を出して
ものすごく泣いていました。


でもそれは
喜んで泣いているってわかったの


私に助けを求めているその人が
助けてもらえるってわかったから

それで
喜んで泣いていたんだってわかったの


私に救われる事を
期待してるんだって。


人間として生きていると
こういうことが起こるんだよ
ヽ(*´∀`)
2022年06月19日 イイね!

野菜たちの成長🍅キュウリ

おはようございます🌞

少しずつ暑くなってきたわね。

お野菜たちも
だんだん成長してきたわ。

野菜のお花シリーズ


トマト🍅のお花








このお花が終わった後に実がなるの。
トマトは受粉しなくても勝手に実がなるわ。


これはインゲンのお花



これもお花が終わった後に実がなる。



これは那須のお花



きれいな紫をしているわ。
品種によって白いお花もあるわ。

ナスのヘタには鋭い棘があるの。

これはピーマンのお花



パプリカも同じ色をしているわ。

ピーマンとパプリカは
ほとんど同じだから

実がなって
色がついてみないとどちらなのかわかんない。
(*´ェ`*)


これはカボチャのお花






かぼちゃは受粉しないと育たない。

ほっとくとミツバチが受粉してくれるけど
最近はミツバチが激減したから
お花が咲いたら受粉させるようにしてる。

かぼちゃのお花は午前中の3時間位の間に
一回きりだけしか咲かない。

受粉させるのはこのタイミングだけ。

だからよく観察しておかないと
カボチャは育てられないのよ。


これはキュウリのお花



きゅうりの赤ちゃんの
先っちょにお花が咲くのよ。



これはハーブのローズマリー。



私はしょっちゅう使ってるけど
お魚や肉料理に合うわ。

これを入れると
おいしさが格段に上がって
お料理上手みたいになれるのよ💕


パセリも育ててるわ。



こぼれ種でほっとくとたくさん育つわ。
でもこれは買ってきて植えたものよ。

このマイナス15度の地域でも
冬を越すほど強い忍耐力を持ってるのよ。


これはレモンタイム。



ハーブティーにすると香りが良い(人´∀`)

近所の子供たちがこれが大好きで
ちぎって揉むと
レモンのような香りがするから
ちぎって揉んで楽しんでるわ♪♪

摘んでも摘んでも
どんどん後から生えてくるから

たくさんちぎって遊びなさい、
おうちに持って帰りたいなら
どんどん持ってお帰りなさい、
って言ってちぎらせてあげてるわ。


このハサミで切って持って帰ってるわ。





子供たちはとても素直だから
「家族のみんなの分、持って帰っていい?」
って私に聞くのよ。


それで、
次に会ったときには

「こないだありがとうございました」
ってちゃんとお礼言うのよ。

幼稚園位の子供なんだけどね。


幼稚園や小学生位の子供たち6、7人くらいだけどね
男の子も女の子もいて

フィンランドのクオーターの子もいて
みんなほんとにかわいいのよ。
(人´∀`)

私がいるといつもそこに集まってくるのよ。
ほんとにかわいい子供たち。
(ㅅ •͈ᴗ•͈)💕
Posted at 2022/06/19 07:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家庭菜園

プロフィール

「おめでとうございます
㊗️素敵な1年を🎉」
何シテル?   12/15 06:45
2022年11月に 1年間乗ったバイク SWISHを手放しました。 そして2023年5月に 新たな相棒 グロムに会いました ◆◆趣味◆◆ おバイク ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーカー不明 ウインカーランププロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/29 21:15:25
BEAMS R-EVO ステンレスサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 09:07:55
[スズキ Swish]スズキ(純正) シートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 12:24:08

愛車一覧

ホンダ グロム125 グロちゃん (ホンダ グロム125)
2023年5月から乗ってます
ホンダ N-BOX スワンちゃん🦢 (ホンダ N-BOX)
2022年11月まで所有していたバイクSWISHと一緒に。 いいバイクでした。 そして ...
フェラーリ その他 名前はきんす(金子) ミニウサギ (フェラーリ その他)
逃げ足はフェラーリ級。🐰 自然界では食べられる側、 スピードダッシュはトップクラスで ...
スズキ アルトワークス 清吾(当時好きだったバンドのメンバーの) (スズキ アルトワークス)
高校生の頃からワークスに乗りたくて。 18才で免許取ってすぐに初めて乗った車。 知らな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation