
購入した車両には純正のスライディングマジックルーフキャリアとルーフラックがついていました。
最初はおっ!いいね!と思っていたのですが、なかなか自己主張が強いことに気づきました。
まず、うちのカーポートに当たりそう…
そしてもう一つは
風切り音がなかなかのもの…
特に高速ではだいぶ存在感をアピールしてきます。
ということで、普段使わないから外すことにしました。
最初はラックだけ外しましたが、キャリアだけでもまだ気になるので、
結局ラックもキャリアも取り外し…
シンプルになりました!ラック付きは、それはそれでよかったですが。
そんなに大変な作業ではないので、ゆくゆく遠出やキャンプなど荷物を積む必要が出てきたときはまた取り付けようと思います。
ここでひとつ、ノアから乗り換えて切実に感じているのは、収納が少ない!
まぁ、地上高を稼ぐため?四駆だから?スペアタイヤがリアオーバーハングにあって床下収納がなくなるのは理解できるのですが、ダッシュボード周辺にもう少し小物が入る場所があっても…と思う今日この頃。
皆さんがルーフラックを装着する意味がだんだんと分かってきた気がします!
Posted at 2021/04/22 23:20:12 | |
トラックバック(0) | クルマ