• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月07日

映画「BLUE GIANT」を観た。

映画「BLUE GIANT」を観た。 ジャズを題材にした物語ですね。

コミックは全巻(全シリーズとも言う)読んでるんですけど、注目は「音」。

コミックですからね。
肝心な「音」が皆無なので(笑)

一言評論としては「お見事!」。

ざっくりストーリーは、、、
高校生の時にテナーサックスを手にした主人公が、桁外れの努力と、ジャズに対して沸騰するほどの熱量を武器に、十代で日本最高峰のJAZZクラブギグを実現すると言うサクセスストーリー。

原作はコミックで読んでる方も多いかとは思います。
現在も進行中なので、さしずめ「Season1」と言ったところですかね。

原作はすごぶる面白いんですけど、読んでいていくつか気になる点もあるです。

一つは、ジャズって最高!、、、という趣向は認めますが、チョイチョイ顔を出す「ジャズ至上主義」的な言動。
読んでいて「ロック舐めんなよ」とか思ったり。

あと、これ不思議に思ってるんですけど、「ジャズはヴォーカルが無いから」と言ったくくりつけ。

「え?どう言う事?」
と。

ビリー・ホリデイはジャズじゃないんです?
サマータイムとか奇妙な果実とか、ジャズの最高峰がどっか行っちゃってないです?

と。

とは言え、こんな僕的減点ポイントに対して、物語の全体感としては加点が大幅に上回るので、結果的にはめっちゃ面白い作品です。

映画ですが、原作読んでない方にはネタバレにならないので言っちゃいますけど、原作とラストは違います。

ただ、作り手の方に対して「気持ちは解る!」と(笑)

パラレルワールド的に原作とは違うラストは、それなりに熱い思いがこみ上げてくるのでありっちゃあ、「あり」ですかね。

今時の流行りは、都合の悪い現世から転生したら無双だった的な、努力も汗も関係無い物語がもてはやされてる様な気もしますが、泥臭い根性論てば素敵だと思います。

原作読んでて、何となく連想したのがロックバンド「キング・クリムゾン」。





鮮烈なデビューアルバム「クリムゾン・キングの宮殿」は数多の人々とあらゆるシーンに強烈な影響与えまくりの伝説的なアルバムだと認識するんですけど、、、、





BLUE GIANTで、ちょいちょい語られる「同じバンドメンバーと演奏し続けることは無い」と言うポリシー。

まさにキング・クリムゾンはギターのロバート・フィリップを除いて変化しまくり。



※バンドメンバー変遷イメージ


そしてファンも進化し続けるバンドを敬愛しつつ見守りつつ、と(笑)

キング・クリムゾンはジャズの要素も飲み込んでるので、何となく連想しちゃったんだとは思いますけどね。

映画の話に戻すと、原作ファンとして「見事な映像化」とひれ伏した感じ。

素敵な映画です!





ブログ一覧
Posted at 2024/06/07 20:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デスノート
MasaCars親子sunさん

君の膵臓を食べたい
MasaCars親子sunさん

断捨離パート7
イーエックスさん

久し振りに観ました…
クマおやじさん

アオアシ#39
こでさんさん

映画「スパイダーマン アクロス・ザ ...
Cafe-R41さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こういちファンのたか さん

いや、もう、めっちゃめんこい!」
何シテル?   08/07 22:11
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作トランクバー&モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 07:43:34
kai@258さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:51:37
siecle レスポンスジェット 取り付け(マジックタンク併用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:33:05

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation