• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちのブログ一覧

2024年08月16日 イイね!

カミさんとドライブデート・イン日光

カミさんとドライブデート・イン日光お盆休み。

二人共小学校の修学旅行は日光だったのと、大人目線で再訪するのも一興かと(笑)

取りあえずざっくりのコースコーディネートはカミさんがやってくれたので、僕はひたすら指示に従って運転したです。

カミさん調査で「朝九時頃にはいろは坂を登れ(混むから)」と。

向かうは中禅寺湖。




お天気イマイチ。

「修学旅行で来たけど思い出無し!」

と、二人共通の結果でそそくさと退散。

次に向かうは華厳の滝。



※スマホに収めた画像を確認し、長男にラインしているカミさんの図



「展望箇所にはエレベーターで行ったのかぁ、、、」
「心霊写真スポットだから当時は盛り上がったなぁ〜」

と、ここは割と思い出話に花が咲いたです(笑)
世代は夫婦で一回り違いますが、小学生の頃の思い出は大して変わりませんでした。

華厳の滝では、ありがちなアレンジ御当地フードを発見。

日光名物「湯葉」




栃木と言えば言わずもがな。



で、コロッケ対決〜!

カミさんと半分づつ食べての判定。
結果は、、、


「餃子コロッケ」の圧勝〜!。

理由は御当地にてご確認ください(笑)
餃子が圧勝と言うより湯葉がボロ負けでした。

そして向かうはある意味メインイベント。
「と〜しょ〜ぐ〜!(日光東照宮)」




東照宮を改めて訪れて、初めてキチンと認識したスーパースター達。

先ずは人気者「スリーモンキーズ」





結構野ざらしな感じの箇所に彫られてたんですね。
全然わかってなかったです。
改めて見てびっくり。

で、こちらはスリーモンキーズをあしらったグッズ。

Tシャツと布バッグ。
「猿です」(笑)。




記念に買いました。

あと、有名な「眠り猫〜」。


あれ?
これ何処かで見たことあるような、、、




これだ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3353413/blog/47135367/


と、まあ、大人になってからの方が楽しめる場所でした。


撮影禁止の「鳴き龍」。
音の反響含め迫力満点でしたよ。
Posted at 2024/08/16 19:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@こういちファンのたか さん

いや、もう、めっちゃめんこい!」
何シテル?   08/07 22:11
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45 6789 10
11 12 131415 16 17
1819 20 212223 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

kai@258さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:51:37
siecle レスポンスジェット 取り付け(マジックタンク併用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 13:33:05
タービン遮熱板 放熱塗装加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 11:41:44

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation