• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちのブログ一覧

2025年10月13日 イイね!

カミさんとドライブデート・イン・高崎(群馬県)

カミさんとドライブデート・イン・高崎(群馬県)「三連休はどっか連れてけ〜!」
と、予想通りのカミさん。

かつて自動車免許を取得し、初めて買った車(カローラⅡ)で運転練習を兼ねて行った群馬県高崎市の高崎観音を一緒に詣でてきました。

で、到着がお昼だったのでパスタを食しました。

ご存知です?
高崎市はパスタ王国なんですよね。

で、その玉座に君臨するは老舗イタリアレストラン「シャンゴ」(個人の主観)。




まあ、並びましたし待ちましたよ(笑)
覚悟はしてましたが。




上画像はアニメ「お前はまだグンマを知らない」から拝借。

赤丸がシャンゴのブランドロゴ。
そして赤矢印が伝説のパスタ。

高崎市にお住いの方ですと知らない人いないかもです。




これです。
濃厚で、ある意味独特のテイストであるミートソースと大きなカツ。
パスタ麺は一番少ないので150グラム。
ボリューム満点ですが、食に自信のある方は是非300グラムに挑戦してください。
アホみたいにでっかいお皿で出てきますから。

尚、スーパーだいちはコチラを食しました。
時期限定「カツカレースパゲッティ」




いや、これマジで美味い!

で、腹も満たされ高崎観音様詣です。




参道はうらびれた感がありますが、表現を変えれば趣きがあります。

参道では高崎名物「達磨さん」が山盛り売られてます。

奥手に高崎観音さまが見えますね。




参道には観音様の足跡が。

比較対象の足はカミさん。
ちっちゃ!
子供かっ(笑)

で、観音様のあしもとに到着。
大っき〜!!!



大迫力です。




蝋燭をお供えしたり(住所と名前書き忘れた)、御守り買ったりなんだりかんだりのイベントを楽しみました。

余談。

個人的に気になる事があったです。
こちら。



この紋章は所謂「武田菱」。

御守りにも印されていたりと、あらゆる箇所に武田菱がありました。

武田菱は風林火山で有名な戦国武将「武田信玄」の家紋。




上画像はアマゾンで売られている幟から拝借。

武田信玄と言えば甲斐国(ざっくり山梨県)を統治していた武将です。

そしてここは群馬県。

何故?

となるんですけど、それとは別にスーパーだいち家系の家紋は武田菱なんですよ。
でも苗字は「武田」ではありません。

で、高崎あたりを統治しいたのが武田家臣の「○○家」。
スーパーだいち家系の本家も群馬であり同じ苗字。

で、この流れのご先祖様説もあるんですけど、諸説あるなか戦国の混乱で甲斐国から群馬に逃げ落ち延びた武田家一門の方だろうと我が家ではなってます。

本家の蔵に保管されてたものからの推察ではありますが。

て事で、戦い敗れた落ち武者の末孫です(笑)


と、まあ、余談はここまで。
高崎観音詣でを終えて、帰路がてらカミさん大好き「道の駅」に立ち寄りました。

今回は「ららん藤岡」
可愛らしい観覧車がお出迎えしてくれました。




恒例、道の駅おやつタイム。
自分、正直甘いもの得意では無いんですけど、カミさんにお付き合い。




カミさんとのドライブデートでは毎度御当地面白Tシャツを買うのが慣わしです。
※全て次男用




今回はこちら!
グンマちゃん。

あと、高崎なので達磨さん。




ネコにゃん(笑)

おしまい。
Posted at 2025/10/15 19:45:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおんたん さん

まさに、敵は本能寺ですな。」
何シテル?   09/03 12:05
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
56 78 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新規開拓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 23:34:02
至福のマリアージュ・ファイナル、、、或いは伝説の弐号機に関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:08:30
振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 16:53:56

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation