
上写真はイメージです(笑)
コペンで行ったですが写真取り忘れたので。
で、まあ、実際の目的は食料買い出しだったんですけど毎回山の中の野菜直売所だと飽きちゃうのと、東京日野市に良さげな野菜直売所があるようだったのでそことしました。
訪問してみるとたまたま周年祭的なイベントを行っていて激混みでした。
「失敗した!」と思いきや並ぶお野菜は上玉揃い。
しかも安い!
やった〜!
あと、ちょっと意外と言うか穴場だったのが併設されいるカフェ。
ここ隠れた名店かもです。
お野菜美味しいし、ランチもご馳走でした。
いや、もう、ご近所だったら毎週行きたい位です。
周年祭イベントかもですが色々なお野菜の詰め放題もありました。
レンコン詰め放題にチャレンジしているお婆さんがいらっしゃったですが上手に詰め込む事ができずで、売り子の方がお婆さんの代わりに大量に詰め込んで上げてたです(笑)
ちょっとほのぼの。
で、東京日野市といえばやはりこれ!
そうです!
うどん!!
じゃなくて新選組ですね。
近藤勇、土方歳三、沖田総司が天然理心流を体得した地であり新選組の故郷として有名。
て事でせっかくだから新選組のミュージアムで、恒例の「夫婦漫才ミュージアム巡り」を行いました。
ミュージアムに展示されているアイテムを使ってボケ・ツッコミの掛け合をよくやるんですよ(笑)
まあ、それは横に置いておいて、新選組といえば鬼の副長「土方歳三」。
でっかい肖像写真と思いますでしょ?
これ、なんと楊枝を使った点画です。
雑に説明しますと楊枝が刺さってるだけ。
凄くないです?
有名な肖像写真を拡大したものだと思ったら楊枝の集合体でした。
にしても土方歳三てばイケメンですよね。
※個人の感想
なので物語の題材も数多く。
外せないのはやはり司馬遼太郎!
メッチャ面白いですよ。
または、コミック「ちるらん」。
新選組と言うと京都の池田屋事件あたりが有名かもですね。
沖田総司が吐血しながら戦闘したとかしないとか。
本作は土方歳三が主人公で、薬売りの頃から五稜郭の戦いまでを血湧き肉躍る展開で描かれてます。
そして超人気作。
五稜郭の戦いで戦死、、、していなかった設定の土方歳三が、元新選組の生き字引である二番組組長永倉新八と共にアイヌの隠し金塊を巡って冒険活劇を繰り広げる「ゴールデンカムイ」
※主人公では無いです
などなど人気者ですね。
あれ?
何の話でしたっけ?
ああ、新選組だ。
て事でカミさんデート恒例の次男用面白Tシャツ購入は今回こちら!
新選組と言えばの「誠」を背中に背負った漢なデザイン。
てか、まともなTシャツしかなかった(笑)
ああ、そうそう。
薄々気が付いてはいたんですけど、コペンて割と荷物積めますね。
丸いのはピザで3枚分(晩御飯予定)。
Posted at 2025/10/25 18:44:12 | |
トラックバック(0)