• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スーパーだいちのブログ一覧

2025年08月31日 イイね!

出遅れた〜

出遅れた〜いつもの山中野菜直売所には野菜がほぼ無し!
Posted at 2025/08/31 12:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月31日 イイね!

朝から実家〜

朝から実家〜お袋の投薬やら食べ物やら飲みものの準備に訪問。
カミさんから「買い物連れてけ」命令が来たのでトンボ帰りです。
にしもエアコン効くの最高です(笑)
Posted at 2025/08/31 09:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月27日 イイね!

実は、、、

実は、、、お盆休みは遊び呆けていた的にブログを書いてましたが、実際には認知症のお袋が致命的なミスをやらかして、生命の淵を彷徨っておりました。

実家でぶっ倒れてた時はマジ焦りましたよ。

当然病院にも担ぎ込んだんですが、
「まあ、老体ですし認知症ですし、手の施しようは無いっすね。本人次第です。」
的な(笑)

お袋を2度の大病から命を救ってくれた大型病院でそう言われたら、
「そっすね〜」
と、ぶっちゃけ笑いながらお袋を連れて帰るしかなかったです。
まあ、検体検査の結果が悪く無かったので致命的な状況は免れていたのが解り、あとは気合いと根性で復活させるしかないか、と。

とは言え、「飲まない食べない薬も服用しない」の無い無い尽くめの衰弱しきった状態だったので、朝一投薬を行い、日中の水分補給やら昼夜の食事を取らせつつ、可能な限りの監視を行い、隙間を作っては自分の家族事も頑張りました〜。

カミさん連れて白樺湖にドライブに行ってましたが、先ずは早朝に実家に向かい、投薬と食事の準備を済ませてから出かけ、白樺湖から帰宅したその足で再び実家に行き、食事と就寝の手伝いを行ってから自宅に戻るという、ここ2週間程ジャック・バウアー顔負けの日々でした(笑)

現在は死の淵から復活して割とケロッとした感じで、いつものワガママ不思議少女に戻ってます。

いい加減施設に入って欲しいとお願いしたですが、
「私は歳の割にはしっかりしているし、誰にも迷惑かけていないから嫌だ」とのたまってます(笑)

自分がどんな状態だったかも覚えていないと言う、、、

まあ、警察に保護されても、それを覚えていない「楽園人」なのでお手上げです。


ふう〜、、、
にしてもタフな戦いだった、、、
疲れたぜ〜、、、

ま、介護具合は今も何ら変化は無いんですけどね。
けれど毎朝「死んでるかも?」とマジで思っていたので、その心労(面倒くせ〜感)はある程度払拭されました。

認知症は会話が全く成立しないのでめっちゃ厄介です。

上写真は憂さ晴らしに実家近くを夜中に散歩した時の写真です。

すんげ〜草ヒロも見つけました(笑)




状況の割に程度が良さそう。
乗って帰ろうかと思っちゃったです(笑)

Posted at 2025/08/27 20:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月24日 イイね!

カミさんとドライブデート・イン・白樺湖(長野)

カミさんとドライブデート・イン・白樺湖(長野)アイの「ゆるオフ」で幾度と訪問している白樺湖。

いつかカミさんを連れてきてあげたいなぁと思っていたのと、導入後絶不調が半年続いたカミさんマシンのコペンの最終チェックを兼ねて、長距離ドライブチャレンジをしました。

何が飛び出すか解らないコペンで往路を下道でひた走り。

そして最初の目的地に無事到着!




そうです!
アイオーナー方々にはすっかり有名「長門牧場」。

この牧歌的な風景と爽やかな高原の気候は、、、、、、
てか、アホみたいにクソ暑かったぞ!!!(笑)

涼し気な雰囲気とは裏腹に、サハラ砂漠並みの気温でした、、、


サハラ砂漠って、38℃位でしたよね?
日陰だと25℃位なの知ってます?



アイの恒例オフ会同様、ランチをここ「長門牧場」で頂きました。

ピザ釜を間近で見ながら、出来上がったピザにカミさんは大喜びでした。

食後はサハラ砂漠の草原を汗だくになりながら散策。




ため息混じりに「草原で遭難」と言う名言を吐いたカミさん。

どこまで歩いても草原の風景に感嘆し、骨董品並みのiPhoneでパノラマ写真を何枚も撮影して喜んだものの、余りの暑さに駐車場まで引き返す気力が途絶えてました(笑)




その後、遭難を免れ白樺湖に移動。

湖畔のゴンドラを発見したカミさんが「乗りたい〜!連れてけ〜!」と大はしゃぎするので高所恐怖症の自分は抗えず(笑)




「おおっ!色々見えるな!」
と大喜びのメガネっ娘(カミさん)。

こちとら終日うつむき加減、、、
乗りたくなかった、、、




ゴンドラ終点箇所には、遠く女神湖を眺めながらくつろげる場所がありました。

「あ〜、寝れちゃう、、、」
と、カミさんは暫し根を生やしてしまいました。




仕方が無いので暫し付近を散策。
ふと思ったんですけど、長野には鐘の有る場所が多いです(笑)




「お土産買いたい!」
と、例の病気が始まったカミさんを乗せ、白樺湖を一周したです。

アイのオフ会で各オーナー様のマシンを試乗するコースでもあり、その度に気になっていたお土産屋さんに立ち寄りました。

期待を裏切らない「うらびれ」具合の店内に、夫婦漫才並みのボケ突っ込みを交わしながら結構楽しめました。

勿論買い物もしましたし、店主さんの悲痛の叫びにもキチンと応えておきました(笑)




次回のオフ会では参加者全員で押しかけてお土産を買うというのをやりたいです。

そんなお土産屋さんを後にしようと店内から出た際、「おおっ!何これ!!」とひときわ大きな声を出している女性が、、、

ええ、カミさんなんですけど、やたら興奮しているので店内に戻ると、ショーケースの前で釘付けになっておりました。




レトロゲーム機が、、、




レトロゲーム機がぁ、、、沢山。

朝起きたら、顔を洗うより先にゲーム機の電源を入れるというカミさん。

放っておくと全てのゲーム機の解説を始めそうだったので、「また来よう」と言いながら手を引き店内から引き摺り出しました(笑)

不思議なお土産屋さんでした。

てな事で、コペンは無事に長距離を走り切りました。
水温も安定。
確認してみるとブーストも0.9まで出てましたね。

次メニューのボディ補強に入れます。

あ、カミさんに「弄るな」と言われてるんだったけ(笑)



Posted at 2025/08/24 08:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月21日 イイね!

パーツ引き取り

パーツ引き取りあ、コペンのです。
Posted at 2025/08/21 22:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あおんたん さん

まさに、敵は本能寺ですな。」
何シテル?   09/03 12:05
スーパーだいちです。よろしくお願いします。 色々とクルマを乗り継いで来ましたが、 主だった車種は 92レビン→ユーノスロードスター→RX7(FD)→初代アテン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

至福のマリアージュ・ファイナル、、、或いは伝説の弐号機に関する考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:08:30
振り返り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 16:53:56
そう言えばのK4-GP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 18:03:24

愛車一覧

三菱 アイ スーパーだいち壱号機(手作り) (三菱 アイ)
14年落ち、11万キロ、11万円で購入した三菱 アイに乗っています。現在19年落ち。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
16年乗ったキング・オブ・ファミリーカー(自認)のヴォクシー煌が勇退。 子どもたちも大 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
縁のある車として(笑) 日産の中でスカイラインに次いで代名詞的なモデルは「ブルーバード ...
三菱 アイ スーパーだいち弐号機(伝説のサーキット仕様) (三菱 アイ)
伝説の戦闘機が、文字通り「満を持して」スーパーだいち弐号機として合流です! 給排気、冷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation