2008年08月18日
ネタ無かったり、引き込もってた訳じゃなく、気づけばうpしてなかったシビッ子です(^-^;
ラジコンしたり、ラジコンしたり、ラジコンしたりと、先週はラジコン率高い一週間でした(笑)
そんななか壊れたHIDを買い替えました(^-^)v
もちオクです(^-^;
今回は55wのデシバラ。見やすさを考慮して6000kです。
このスペックでは笑える値段で買えました。
昨日ブツが来たので、今から取り付けでーす。
終わりしだい、整備手帳等うpするんで、良ければどーぞ( ´艸`)

Posted at 2008/08/18 09:05:56 | |
トラックバック(0) |
ゴルちゃん | クルマ
2008年08月13日

昨日片目がつかない、ウインク仕様と化したゴルちゃん。_| ̄|○
今日はとりあえず洗車してあげました。
んで、今からマーバソ君のバイザー付けをするんで、ついでにゴルちゃんのHIDも見てみます!
直るといいな♪

Posted at 2008/08/13 20:32:12 | |
トラックバック(0) |
ゴルちゃん | クルマ
2008年08月07日

DVDプレーヤーを直してさっそく不具合発生_| ̄|○
左フロントスピーカーからノイズが!Σ( ̄□ ̄;)
でもツィータは無事。
配線か?
つーことで近くの24スーパーで作業開始です(笑)
モニターとデッキを外してっと(  ̄Д ̄)
昨日外したばっかやんけ…
ほいで、配線を見る。いじる。抜き差ししてみる。
変わらんじゃぁん_| ̄|○
ほいじゃスピーカー本体をチェ~ック!!
ちゃうんかい(T-T)
これじゃないじゃろぉ…
あれでもないじゃろぉ…
それでもないジェロぉ…
………ジェロ!?Σ( ̄□ ̄;)
っつー小ボケは置いといて、結論!
ディスクによってなったりなんなかったり。
曲によってなったりなんなかったり。
音量によってなったりなんなかったり。
って事は…デッキが悪い(爆)
さらには内蔵アンプが若干バカ?
もう訳わからんちーん(* ̄m ̄)
写真は一瞬現れ、少しのエールを残し、早々に立ち去ったマーバソ君の後ろ姿(笑)
えぇい!Perfume聴いて寝てやる( ´艸`)

Posted at 2008/08/07 23:46:07 | |
トラックバック(0) |
ゴルちゃん | クルマ
2008年07月29日
先日のエアコン故障…
友達のマーバソ君と修理に取りかかりました。
まずはチェックから…
……………………?
(゜Д゜;)?
クラッチのナット緩んでね!?
締めたら治るんじゃね!?
つーことで締めてみることに。
治った(笑)
でもクラッチ、コンプレッサ共に死亡してるハズなんで、エアコンレスには違いないですね(* ̄m ̄)
まぁ異音が止まっただけ良しとしましょう(笑)

Posted at 2008/07/29 14:29:35 | |
トラックバック(0) |
ゴルちゃん | クルマ
2008年07月24日
友達のマフラー加工&交換を終わらせ、友達の彼女やらが仕事終わるのを待って、皆で飯がてら遊びに行こうってことに。
ちなみにスカブのマフラーも穴埋めの為に溶接してたんで、一回帰りマフラー付け。
んで合流場所に行こうと思って少し走ると…
『バシューン!ギャリギュー!ガラガラガラガラ…』
緊急停止!!!
まずはエンジン止めて、ボンネットを開ける…臭い。!Σ( ̄□ ̄;)
エンジン逝ったか?…かかるしフケも悪くない。
その事を友達に電話。こっちに来てくれる事に。
友達が来て皆で原因を探っていたら音がしなくなってる(;´д`)
とりあえず目的地に行くため、高速に乗りました。(もちろんとろーり運転)
合流するためにちょい踏んで、三千になったらまたガラガラガラガラ…
目の前がパーキングなんでパーキングへ。
また原因探し。
結果エアコンのコンプレッサが焼き付いて、マグネットスイッチがぶっ飛んで、アウターの鉄板がガラガラ言ってました。(-_-;)
とりあえずガムテープがピッタリサイズだったんで、押し込んで鉄板固定。
見事に音が止まりました(笑)
でもたまにキンキン言ってるんで、やはりコンプレッサは死んだみたい_| ̄|○
エアコン使わない人が、たまたま使ったら事件勃発。
最悪です(T-T)
万が一のプーリーロックになるまえに交換せねば…
でもコンプレッサ高そう…
いまマジ金ないしなぁ…
どうしよ(* ̄m ̄)

Posted at 2008/07/24 13:32:35 | |
トラックバック(0) |
ゴルちゃん | クルマ