2009年11月28日
仕事終わって一休憩して、まず前回の休みに上げた約2cmで地上高がどこまで上がってるかのチェック。
PBのプラハンが9.5cmだったので、スピンナとくっつけ、簡易検査棒を作りました。
するとフロント下回りはガッツンガッツン当たるwww
測ると約7cmwww
ってことは、今まで約3~4cm!?
しゃーないんで、おとなしく車高上げです。
リアをサクサク2cmアップ。
左フロントもサクサク3cmアップ。
で、呪いのかかった右フロントです(;´д`)
チョーウルトラトルクを掛けても回らず…
仕方なく鉄パイプを使って延長してやっと回りました!Σ( ̄□ ̄;)
砂やらが噛んでる感じでもなく、山が飛んだり潰れてる感じでもないんすよ(;´д`)
だって、アッパーが通った山もロアはクルックル回るんで(笑)
アッパーの中に何かいたら山が傷入っていくはずなんで、わかると思いますが無いのでなんでなんでしょ?
あ!一応スプリングのテンションのせいかな?と思って外しましたが、ダメでした。
って感じなので、必死に上までパイプ噛ませて回したおしました(;´д`)
爆裂なハイリフト化されたゴルちゃんですが、まさかのフロントハミタイ疑惑発生www
前オーナーはこの仕様で通したって言ってたんで、気にせず上げたらこのオチww
1cm落とせば入るでしょうが、地上高が際どくなるので…
しゃーないんで誤魔化すか、逆ギレするか、ゴムモールでも貼るか悩んでます(;´д`)
あんなに必死に車高上げたのに(T-T)

Posted at 2009/11/28 12:34:50 | |
トラックバック(0) |
ゴルちゃん | クルマ