2008年02月28日
例の冷凍ギョーザ問題。両国の当局間で情報交換会議を行ったにも係わらず、中国側は「日本の警察は鑑定結果などを見せなかった。中国国内での混入の可能性は低い」と主張、一方日本側はというと、「鑑定結果などを見せた。鑑定結果などから日本ではなく中国国内での混入の可能性が高い」としている。これだけ言ってることが違うとあきれてしまいますね。
Posted at 2008/02/28 16:12:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月27日
今日もまた雪です。でも走るのに支障が出る程ではないですね。あの何十年振りかの大雪に比べたら全く問題ありません。その時も昨年も今年も車高は上げませんでした。轍走るとたまに下からガラガラ音しますがwエアロがないのが強みでしょうか。多少雪が深くても気にせず突っ込んでいけます。春になったら仕様変更も考えてはいますが、PCも新しいの欲しいのでまだわかりません。
Posted at 2008/02/27 16:44:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月26日
おおう、@みちのくさん、久し振りにPC立ち上げてみたら大変なことになってるじゃないですかー。怪我がたいしたことなくてよかったけど、オデが・・・・。保険屋は大手がやっぱ強いですねー今までの経験だと。調停までいったことあるけど(示談に納得いかなくて)結局相手が大手だったので、思うような結果にはなりませんでしたが。両方動いてるとやっぱり割合0にはなりませんねー。それに、私も工場に「割合や保険屋はどうでも、こちらは払ってもらわないと困る」と言われて、とりあえず払ったこともあります。実はおととい、大阪から帰ってきて、岩手から秋田に入って、角館で私も会社のトラックですが、ステップワゴンに追突されました。双方とも怪我はなく、こちらは車もなんともなかったんですが、相手のステップワゴンはフロント大破で自走不可でした。前の車が道路沿いの美容室に入って行ったと思ったらケツはみ出したまま急に止まったので、わたしもブレーキを。そしたらドンでした。ずっと前からピッタリくっ付いてきてたので、車間距離不足と止まるようなとこじゃないと思ってたそうです。誰が止まるとこじゃないなんて決めたの?って思いました。自分が気を付けていてもこんなこともあるんですから怖いですねー。
Posted at 2008/02/26 04:36:45 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月21日
風邪?だったのか調子が悪かったのも治って仕事に励んでます。んで、うちの娘なんですが(今年小学校入学)はしょっちゅういろんな病院にかかってます。耳鼻科や眼科など風邪もひきやすいです。昨日も目が痒いということで眼科におばあちゃんが連れてったところ、逆さまつ毛になっていて、もうちょっと大きくなっても治らないようなら手術しなきゃいけないらしいです。放っておくと角膜をまつ毛が傷付けてしまうからだそうで、今は様子見です。
おととい大阪から帰ってきて家で夕食の時に、なにやら娘がお願いあるらしいとカミサンが。「なにー?」と聞くと、娘「あのねー、私公文に行きたい」だそうです。カミサン的には「幼稚園も終わるし、その分お金浮くんだけど、どうかなー?」と。今はヤマハの音楽教室に行っていて、それはこれからも続けるみたい。私「自分からやりたいって言ってるんだからいいんじゃない?」ってことで行くことになりました。早速体験でもらってきた宿題なんかもやってました。なんか、卒園もそうですが、もうこんなこと言うようになったのかーなんて。普通の家庭のパパより家にいるのが少ない為か娘の成長がすごく早い気がします。
Posted at 2008/02/21 02:56:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月01日
先日から風邪をひいてます。最初はお腹の調子も悪く例の冷食の報道があったばかりだったので「昼食べた弁当に入ってたんじゃ・・・・」と思いチョットあせりました。帰って熱計ったら38℃オーバー、体力つけなきゃと思ったけどお腹の調子が悪い為食欲もナシ。とりあえずパブロン飲んで早めに就寝。朝起きても具合悪かったけど出社、午後3時過ぎ相当具合悪そうに見えたのか「帰っていいよ」と言われたので帰宅。やっぱり食欲ないのでスープだけ無理やり流し込み薬飲んで早々と就寝。で、調子良くなっみたいで今起きてしまった為更新。まあ、食中毒じゃなくてよかった。
Posted at 2008/02/01 01:16:51 | |
トラックバック(0) | 日記