• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

タイヤ選び♪

少し肌寒い気温になり
車いじりをしても
汗だくにならず
いい感じですね♪

これまで

リア10J-19に
235/30R20の
ファルケンFK452
を履いていたんですが
減りも少なく(キャンバー8°なんで当然か)
ノイズもそれなり
裏組も出来たし
上々でしたが…
スペシャルステージの帰り道で
ビード落ちΣ( ̄ロ ̄lll)
まぁ、私の空気圧管理が悪かったのですが( ;∀;)

ヒデキング号
去年までは
普段乗りもしてて
スタンドにも良く行き
こまめなエアチェックをしてましたが
今年はめっきり乗らなくなり
イベントの時だけ乗る状態(´・c_・`)

たまにしか乗らないと
トラブルばかりで
遠征も不安が( ;∀;)

月末のワゴニストスーパーカーニバル
来月のブラパル杯
そして来年も楽しく遠征するために
極端な引っ張りは卒業したいと思います(。>д<)

235から245へ
245/30R20もアジアンタイヤいっぱい

そこで気になったのは
ナン様の新シリーズ
NSー20
プレミアムタイヤみたいなんですが
どうなんでしょうか(*´ω`*)

NSー2は
私も度々愛用してきましたが
まぁ、値段相応でして
今回は見送りたいと思います。

今回の候補は
・NSー20
・FKー452
・T1R
この3本かなぁと。

T1Rはサイド強いのかなぁ!?
フロントに履いてたDRBが
2本共セパッてネオゲンに変えたし
どうなんだろう(。>д<)

無難に
今回もFKー452かなぁ。

皆さん
オススメのタイヤは?

情報あったら
教えてくださいませ♪

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/11 09:53:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

カメラ不具合
Hyruleさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 9:59
そんなハプニングがあったんですね(´・_・`)
自分は後ろで勝手にランデブーしてましたよ(#^.^#)笑
空気圧は大切ですね(^^;;
コメントへの返答
2012年10月11日 10:04
そうなんです( ;∀;)
あの大雨のなか
スペアに変えて何とか帰宅したんですよ。

空気圧
4.5kにしてるんですが
当日は4.0kでして…
ちょっとした油断で
大変なことになりました(。>д<)
2012年10月11日 10:06
僕もナンカンで痛い思いを何回も経験しました(T^T)

ここ数年ヒデキングさんと同じFK452を愛用してます(o^-^o)長い間使ってますが、トラブル無しなので、これからもお世話になるつもりです(^^)

遠征ご安全に(^o^)
コメントへの返答
2012年10月11日 10:19
FK452ですかね♪

まずは大阪
トラブルなく行ける事を願います( ;∀;)
2012年10月11日 10:22
T1Rはマジでいいらしいですよ(・∀・)

減らないしパターンも左右対称だしキャンバー車に最適らしいです♪
19インチの場合ですが(笑)


ちなみにNSー20は減りが早いらしいですww





コメントへの返答
2012年10月11日 11:40
さすが情報大臣!!
カタログより詳しいらしいじゃん(*´ω`*)

T1R
気になるんだよねぇ(σ≧▽≦)σ

でも
DRBがセパッたんで
TOYOちょっと心配(´・c_・`)
2012年10月11日 10:33
タイヤは分からないけど、とりあえず…

ヒデキング@トラブラーズに改名したら?ww
コメントへの返答
2012年10月11日 11:41
本当にトラブル多くて
クイーンにもう辞めたら!?って
真面目に言われてますΣ( ̄ロ ̄lll)
2012年10月11日 10:38
1400km程度でセパデッセイなAverageです。

オドロキ…

10Jに235/30なんて…
しかも空気圧4.5㌔とか:(;゙゚'ω゚'):アワワ
大丈夫なもんなんですかね?
それで遠征だからスゴイ(笑

セパり過ぎで20挫折しちゃいそーで…
空気圧が足りないからなんですかね?
前後とも無難な3.2㌔程度なオイラです(TдT)
LI足りてないのは百も承知なんですが…




コメントへの返答
2012年10月11日 11:43
これまで
ずっと20でトラブルなかったんで
最近立て続けにトラブって凹んでます。

4.5が普通だと思ってる私は
病気ですね(。>д<)
2012年10月11日 10:43
そのタイヤは・・



セパルんすよ~冷や汗あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(笑)


俺、せぱりましたし冷や汗あせあせ(飛び散る汗)(笑)



やはり、空気圧管理を怠らなければ、ナンカンが調子良いっす俺はわーい(嬉しい顔)手(パー)(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 11:45
そうなんすか~(´・c_・`)

ナンカンは
自分もトラブルなくて
好きですねぇ♪

ただ他の履いちゃうと
乗り心地良くて
2012年10月11日 11:36
俺は10.5に235だけどトラブル無し♪

多少タイヤが太いのも有るけど、エアーは3.6しか入れてないし…


やっぱりトラブラーズなんじゃ?(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 12:46
クムホかな!?
235が245並みに太いって♪

ヴェルフェンにしてから
トラブルばかりで(。>д<)
2012年10月11日 12:17
こんにちは~タイヤの空気圧ね(^_^;)マメにチェック必要ですよね確かに‥
コメントへの返答
2012年10月11日 12:47
普段乗りしなくなってから
ダメダメです( ;∀;)
2012年10月11日 12:18
引っ張りタイヤ大好物ですが、遠征時はやっぱりトラブル多いですよねヽ(´o`;
コメントへの返答
2012年10月11日 12:47
ですねぇΣ( ̄ロ ̄lll)
2012年10月11日 12:19
確かにタイヤ選びは大切ですね!!!
極端→適度
大人な感じで 良い選択だと思います☆
コメントへの返答
2012年10月11日 12:48
ツラ甘いし
良い機会かもです(´・c_・`)
2012年10月11日 12:20
お疲れ様です(*´∀`*)

タイヤトラブルって恐ろしいですよね・・・

自分も先日長野にいって、フロント10部の山一気になくなりましてorz

アジアンタイヤ最近多いですよね~安いし♫

今日タイヤ入れ替えてきましたが、とりあえずNS2にしときました^^

いい情報集まるといいですね(๑′ᴗ'๑)
コメントへの返答
2012年10月11日 12:50
その減りは
要アライメントですね(。>д<)

T1Rにしてみようかなぁ♪
2012年10月11日 12:26
銘柄重視でピレリにするのはどうでしょうか?

高いですけど、信頼性はありますし(^^;
コメントへの返答
2012年10月11日 12:50
お高くて手が出ませんΣ( ̄ロ ̄lll)
2012年10月11日 12:27
トラブル続きでイイね押せない(^-^;

ワゴニストカーニバルのときはジャッキと木っ端積んでいきますね(笑)
コメントへの返答
2012年10月11日 12:52
イイねスパイラルΣ( ̄ロ ̄lll)

スロープとジャッキ、コンプレッサーは常に要携行だわ( ;∀;)
2012年10月11日 12:58
びっくりしました!
もう降りるかと思いましたよ!
コメントへの返答
2012年10月11日 13:01
一体どこにそんな文言が!?
逆にこちらが(*_*)ですがΣ( ̄ロ ̄lll)
2012年10月11日 13:16
お疲れ様です!

やっぱ20インチだからってのもあるんでしょうかm(_ _)m?

自分はリアに履いてるハイブリットがもう廃盤なので次のタイヤどうしようか考え中です(ー ー;)笑
コメントへの返答
2012年10月11日 13:20
ども~♪
次にアルミ買うことがあれば
19にしてみようかなぁと♪

LM903は?
2012年10月11日 13:16
T1Rの良さはたくさんあるのですが
おそらく引っ張りに向かないと思います・・・
ハイグリタイヤなんで
サイドも補強が強いんですょ・・・・

つまり・・・・引っ張りに慣らさないとですね。
コメントへの返答
2012年10月11日 13:22
ほほぉ~♪
サイドが強い(σ≧▽≦)σ
大した引っ張りじゃないんで
ちょうど良いかもですね♪
2012年10月11日 13:20
お疲れ様です!

極端じゃない程よい引っ張りですね(*^_^*)笑

自分もリヤタイヤはヤバいです(汗)
駐車場の状況も厳しくホイールもキツい(汗)
コメントへの返答
2012年10月11日 13:23
立体駐車場だとはΣ( ̄ロ ̄lll)

リアはタイヤあまり減らないので
良いのにしてみます♪
2012年10月11日 13:50
こんにちは(^-^)

ナンカンがエア漏れして、もう買い換えるしか術がなくて悩んだところ、でもまた新たにナンカンにした僕です(^^ゞ

ヒデキングさんよりもひっぱってはないし、キャンバーもついてはいませんが乗るたびにエアチェックは欠かしません(^o^) ちなみに、今はエア漏れもなく快適で、やっぱりナンカンは良いなと思いましたが、タイヤ以前に『組み替えてもらう人の技術』がいかに大事かわかりました(爆)

話が脱線しましたが、僕ならナンカンかニット-です(・∀・)
コメントへの返答
2012年10月11日 13:55
組み換えてもらう人の技術♪
間違いないです(^_^)v

グノーシス時代は
前後ナンカンで
全くドラマ無かったんですが
ヴェルフェンにしてから
何故かトラブルばかりで…
自分のメンテナンスがちゃんと出来てないからだとは思うんですけど。

ナンカンに235があったら良いのなぁ~(´・c_・`)
2012年10月11日 13:58
お久しぶりですw

僕はネオテクしか履いたことないのでネオテク推しです(爆)

他にはT1Rは評判いいみたいですね♪
コメントへの返答
2012年10月11日 14:02
お久しぶりです(^_^)v

フロントはネオテクです☆

T1R…
なんだか良さそうですね♪
2012年10月11日 15:02
昔からナンカンオンリーっすね…^_^;
確かにセパリは過去二回経験してますけどね( ̄▽ ̄;)
今も9.5に225/30R20で引っ張りまくりです^_^;
予備の8.5には使い回しのネオテクです(>_<)
コメントへの返答
2012年10月11日 15:07
9.5Jに
ナンカン225は問題ないっすよね♪
自分もこれまでずっとそうでした(σ≧▽≦)σ
ナンカンに235があれば
迷わずナン様なんですが
なぜかないんですよねぇ( ;∀;)
スペア、自分もネオテクです(^_^)v
左右どちらにでも履けますからね♪

245
悩むっす( ;∀;)
2012年10月11日 15:39
何気に初コメ(笑)


じゃあ引っ張りがダメなら出っ張りで(・∀・)ニヤニヤ

自分は乗らなくても週1でエアチェックしてますよ♪
コメントへの返答
2012年10月11日 15:42
コメントありがとうございます♪

出っ張ったら
フェンダーとキスしちゃって
前に進めないっすΣ( ̄ロ ̄lll)

載らなくても
週1でエアチェック…
見習います( ;∀;)
2012年10月11日 16:23
お疲れ様です^_^
自分も10jに235-30R20のピレリを履かせてますが、エアー漏れに悩まされています´д` ;朝四キロいれて夕方二キロぐらいになってます
一日一回エアーを入れてます(笑)

くれぐれも事故だけには気をつけて下さいね(≧∇≦)
コメントへの返答
2012年10月11日 16:25
お互い気を付けましょう♪
ピレリもエア漏れするんですねΣ( ̄ロ ̄lll)
2012年10月11日 16:40
お疲れ様です(*´∀`)







オイラ今回225*35*20から245*30*20に変更します!





235*30*20も考えてみましたが道が酷いので安全を考慮して決めました(´Д`)





タイヤは今回NS-2にしましたよ( ´艸`)





ネオジェンも良いと聞いたのですがヤッパリ履き慣れた物をチョイスしました!




10Jなんで引っ張り感が緩いので4キロ辺りを予定してます(^◇^;)




コメントへの返答
2012年10月11日 16:45
NSー2は太いですからねぇ♪
235/30のNSー2があれば迷わずナン様なんですが
ないんですよねぇ( ;∀;)

T1Rが濃厚になってきました♪
2012年10月11日 17:03

2ヶ月連チャンで関西遠征ですね!!!

まだ日にちありますが~

道中気をつけてくださいね☆


暑いのは嫌いですが!!


薄着のキセツが終わってしまったのが残念デス(爆)


コメントへの返答
2012年10月11日 17:07
ワゴニストは
展示なんで賞には絡めませんが
2度ない機会なんで
楽しんできます!!

ブラパルは
次の日も休みだし
今から楽しみっす♪

コートを着てる
おねぇさんのが好みなのは
私だけ…じゃないはず(σ≧▽≦)σ
2012年10月11日 18:38
初コメですm(_ _)m

NS-20は太いと聞いてます。
ナン様は当たり外れが多いので・・・。

うちのキャパ昨日見たら9.5Jに履いてた205/35がビード落ちてました(爆)
放置車両のくせに引っ張りって痛いですよね(^0^;


T1Rが良いと思います!
コメントへの返答
2012年10月11日 19:03
コメントありがとうございます♪

T1R
良さそうですね(σ≧▽≦)σ

あきかずさんに
再会するため
無事に走りきらなくては!!

どこかで会えるんでしたっけ(爆)
2012年10月11日 19:34
ハロハロ〜♪
ご無沙汰ちゃん。おいらもここんとこ3ヶ月おきにタイヤ交換してます。(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
太くて硬い欧州タイヤの引っ張り仕様も耳出し大変ですがリムガードの見た目たまらんですよー^^
コメントへの返答
2012年10月11日 19:41
生きてましたか(゜ロ゜;

あまり無茶されないように…
2012年10月11日 20:49
逆に聞きたいんすが…
FK452って良いんですか??


ちなみに自分はピンソ♪
リスキーな組み替えせずにポイッ!

ノントラブルです!

ただ、9,5jに235/30だけど…
コメントへの返答
2012年10月11日 20:52
なかなかよかったよぉ♪
ナンカンの倍以上は走れる感じかな!?

裏組しないってのが
間違いないね(σ≧▽≦)σ
2012年10月11日 21:32
こんばんは(*≧∀≦*)

245 30なら個人的にはネオテクですねぇ♪

めっきり身を潜めてるセパルマンでした\(>_<)/
コメントへの返答
2012年10月11日 21:43
元気してるの~?

ネオテクもいいよねぇ♪
フロントはネオテクだし(^_^)

リアはT1Rになりそうです。

フェンダーやってるのかな!?
2012年10月11日 21:51
久々のコメントです\(^o^)/
最近デザイン全く同じで微妙なサイズ違いのビューゲル10Jにしました\(^o^)/
ネオジェン235/30にしましたが、最初に組んだ1本がハズレで1週間放置してもくっつきませんでした(笑)
個人的にはネオジェンが好きです(´Д` )!!
コメントへの返答
2012年10月11日 21:56
ネオテク235で10Jはかなりの冒険ですね(゜ロ゜;
ただでさえ細いのに…
その勇気に乾杯です☆

ネオテク
いいタイヤですよね♪
2012年10月11日 21:53
やっぱ20インチ30扁平だと厳しいんすね~><

自分なんか19でたいして引っ張ってもないのに
セパリまくってますww

全く力になれず申し訳ないっす(汗)


大阪遠征時は
ちび平君が積載車でお供するって言ってたから
安心っすね(嘘爆)
コメントへの返答
2012年10月11日 22:01
ヴェルフェンにするまでの
20いんち3セットは
何ら問題無かったんですけどねぇ( ;∀;)
今年になってトラブル連発です(T_T)

積車で来てもらいましょう♪
2012年10月12日 0:00
20インチはわからない(笑)

10Jで・・・そのサイズ?有りなサイズに感じますが~、僕は19ですがLS2000でセパッたこといまだかつて一回しか無いです(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月12日 4:09
自分は19インチがわからないっす(゜ロ゜;

LS2000も廃盤なんでしたっけ!?

トラブル連発なんで
考えもんです(T_T)
2012年10月12日 17:31
やはりファルケン・・・

と言いつつナンカン使ってる僕でした(笑)

なんか不思議とナンカンでトラブル無いんですよね(*´∀`)♪
コメントへの返答
2012年10月12日 21:46
9.5Jなら
ナンカンの225がいいんすけどねぇ~

10Jって
微妙で…
245のT1Rが程良く引っ張って
イイ感じになるみたいなんで
T1Rにしてみます☆

プロフィール

「Wagon Resort Japan 2019

開催決定♪

http://lowfest.com
何シテル?   02/03 18:30
お小遣いで ぼちぼち進化させながら オフ会やイベントなどに参加していきたいと思ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉オフからの2ヶ月間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 16:43:05
御冥福をお祈り致します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 19:28:13
エアサス交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 14:03:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ヒデキング号 リメイク第3弾!! まさに集大成☆ 高級感あふれる スポーティスタイル ...
ホンダ オデッセイ ヒデキング号 (ホンダ オデッセイ)
2014.9 リメイク完了☆ ボディカラー 3コートオレンジメタリック ちなみに86オ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2013.6~2014.9仕様 MOREスポーティ★ RB3ヘッドライト移植 ホイ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年1月 プチリメイク完了ひらめき ①ホイール変更 →WERFEN GT-04S ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation