• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデキングRB1のブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

いっつあマイカー☆

いっつあマイカー☆いやぁ…。
「車」ってものの便利さってのは
こう言ったものなんですね。
最近かなり麻痺していましたf^^;
3日の代車生活、ドライブも楽しんでしまいました。

無事、オデの5年経過一大イベントが終了し
2年間、なんとか過ごせそうですm(__)m


イベントシーズン前で成田のTなお店はめちゃくちゃ忙しいみたいですが
その忙しさに追い打ちをかける?べく、私のオデも入院させたいです☆

T氏ともう少し話しを煮詰めさせて頂いて
BMに乗り換えた、はくりゅうさんに負けないような
エレガントな車を作りたいです。
なぁんて、比べる自体間違ってるほど
品格の差がありますが…。


で、私の携帯アドレスをご存じの方々にお願いです。
昨日、携帯が溺死しました。
車を拭くためのバケツに、胸ポケットから飛び込みました。
即救出しましたが、まったくだめ…。

現在、私の電話帳に登録されているのは
相方と母親とあっきぱぱ(爆)さんのみです!!
私のアドレス等知っている方、メール下さい。

この事件で、地元の友達減りそうです(寂)
Posted at 2009/03/30 10:20:40 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月20日 イイね!

写真撮りました☆

写真撮りました☆先日、デジカメの電池が切れてしまい
撮れなかったマフラーの加工状況を
載せました

フロントパイプ
マフラー
整備手帳1
整備手帳2


改めて走ってみて
マフラーがめちゃくちゃ静かになっていることに気づきました☆
好き嫌いあると思いますが、私的にはかなりナイスなおまけです☆

日曜日は、カレストで☆…
退化。
Posted at 2009/03/20 00:57:50 | コメント(25) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

本日の全貌は…

マフラーの上げ上げ加工でした☆

隼人っちさんに紹介していただいた
志村工業さんで加工作業を☆


マフラーがほぼ全て、フレームの中に納まりました☆

写真は…後日(^^;)
ってのは、持って行ったデジカメの電源が…
スタートの4枚で充電切れました(>_<)悲しい…↑志村工業さんの看板は数少ない写真の一枚です。
加工前後の比較を収めようと思っていたのに。
ので、後日改めて写真とります☆

で、せっかくなので、
加工前のノブレッセのマフラーの写真と
純正フロントパイプの写真を見て頂き(爆)
加工メニューだけ、お知らせしておきます☆これで電池きれました…。
1:フロントパイプの短縮&ステー位置修正

→これにより、触媒・サブサイレンサーの地上高確保☆

 フレーム内に触媒・サブサイレンサーが収まりましたv(^o^)v
 柿本のマフラーブッシュで無理やり上げていたサブサイレンサーですが
フロントパイプの短縮によりフレキシブルへの無理なテンションが緩和され、マフラーの振動が伝わらなくなり、お尻に優しい仕様にも☆

2:サブサイレンサーからメインサイレンサーまでの上げ上げ配管引きなおし。

→(1)サブサイレンサー直後にフランジを新設。
 (2)新設フランジから50パイのステンパイプに変更。フレームに沿って上げ上げ配管。
 (3)分岐付近にあったフランジを廃止して。メインタイコの直近位置にフランジを新設(左右)。これで4ピースに分割が可能☆
 (4)テールをバンパーのラインでツライチセッティング☆
後ろから見ると、オールステンマフラーに見える!!自己満。



さすが、イベ車のマフラー上げ上げワンオフ加工を得意としているショップさんです☆
10時過ぎに作業開始し、楽しくお話しながら、夕方18:30に作業終了☆
早い!!美しい!!
これで、リメイクへの下回りの準備は完了☆
最低地上高は3cm位上がったかもしれません☆

隼人っちさん、ありがとうございました☆

完成後の写真は後日…m(__)m
 
Posted at 2009/03/17 23:47:42 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月17日 イイね!

今日は…

今日は…リメイク前の下準備第一段作業を
ある方に紹介して頂いたショップさんで実施中p(^^)q

全貌は夜に公開します(^_-)-☆
Posted at 2009/03/17 11:37:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | モブログ
2009年03月12日 イイね!

イメージ固まってきました☆

イメージ固まってきました☆今月末か来月の頭に
オデ購入から5年のイベントが待ってますが…。
ここにきて、また少し車高を下げてしまった、ヒデキングです。
Sスタ、バネ変えるだけでめちゃくちゃ下がるんですね(^^;)
リア、全サゲにしてみたら…アワワ
下がりすぎるし、ツラが引っ込み過ぎてかなり戻しました。


暖かくなってきましたね☆
DIYにはもってこいのシーズンですp(^^)q
作業しても汗をかかず、日が当たる背中は暖かい。

リアバンパーの自力加工も第2ラウンドを
ようやくスタートしました。
ノブレッセのSPリアバンパーを装着されている方には
同じ気持ちの方がいらっしゃるかもしれません。
ダクトがパッツンなんですよね(^^;)
ここを…。



奥行き作りました☆
って言っても、今日1日で出来る作業は限られているので
今日はここまで。
形を作ったんで、奥行きの幅を調整しつつ、綺麗に削って、
次回で仕上がるかと。
艶消しで塗り分けたら、最近のユーロ車な感じで引き締まりました。



5年の一大イベントを乗り越えたら…
入院させることにしました☆
イメージは固まりつつあります。
シンプルだけど、インパクト!!の限界に挑戦します。
あくまでさりげなく。プチ?リメイク。



先日、はくりゅうさんに撮影して頂いた
これ☆
短時間の撮影にも係わらず、素晴らしい映像に仕上げて頂き
超嬉しいです!!
プチリメイクが完了したら、大作に参加させて頂ける予感☆
楽しみですp(^o^)q



Posted at 2009/03/12 21:40:41 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「Wagon Resort Japan 2019

開催決定♪

http://lowfest.com
何シテル?   02/03 18:30
お小遣いで ぼちぼち進化させながら オフ会やイベントなどに参加していきたいと思ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011 121314
1516 171819 2021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

千葉オフからの2ヶ月間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/31 16:43:05
御冥福をお祈り致します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/18 19:28:13
エアサス交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 14:03:02

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ヒデキング号 リメイク第3弾!! まさに集大成☆ 高級感あふれる スポーティスタイル ...
ホンダ オデッセイ ヒデキング号 (ホンダ オデッセイ)
2014.9 リメイク完了☆ ボディカラー 3コートオレンジメタリック ちなみに86オ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2013.6~2014.9仕様 MOREスポーティ★ RB3ヘッドライト移植 ホイ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2012年1月 プチリメイク完了ひらめき ①ホイール変更 →WERFEN GT-04S ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation