• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Blue 8のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

今日はセブンの日!WW

今日はセブンの日!WW行って来ました。大黒PA~W

ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

天気は少々残念な感じだけど、着いた時はかろうじて雨は降ってなかった!W

ん~~v( ̄ー ̄)v・・・ロータリーがゴロゴロいるよ~~WW

7は勿論、8もそこそこいるし、SA22もいるし!!♪♪

んん~~W動いてるSA22を見れるのは感動だね~~、( ̄▽ ̄)V いえーい!

外見も中身も個性的な「おむすび」マシンばかりでしたね!W

大黒PAに向かう途中・・・「大黒PA満車」って表示見た時はマジか~~~汗(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

って思ったけど、無事「大黒PA」に入れたので一安心。

警察来てるしw 突然!逆走車両取締るし!ww(マイク使って逆走~~!ってw)

夜はもっと居たのかな~~?



空腹を満たすため、麻婆豆腐セットを食べ。フカヒレまんにかぶりつきww

しか~し!!フカヒレ感まったくなし!!ww



本日のドライブ会計。

高速料金  : 3700円 (往復)

飲食代    : 1570円 (缶コーヒー×2 麻婆豆腐セット フカヒレまん)

ガソリン代  : 5577円

合計     : 10847円也。

往復走行距離 335.4k  んん~~( ̄ー ̄; 楽しかったからいいか!!ww( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

って書いてるうちに8日になっちまった~~ww
Posted at 2012/07/08 00:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年06月17日 イイね!

久々に愛車のカスタムチューン!!WW ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪

久々に愛車のカスタムチューン!!WW ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪ 部品だけ購入したまま、面度くさくって作業してなかった・・・ フォグのHID化!!
ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪


まずは、バキバキ!!っとバラシまーす!w



ついでに、LEDライトのリフレッシュ!!

前は、バンパーに両面テープで付けるだけ~~w の 適当チューンでしたが、w前回作業した物がだいぶ劣化してきたので、縦のラインの残ってたLEDテープを撤去し、新たにランプベゼルの下にスマートに取付け!



そしてHIDのバラスとなどをてきと~にとりつけていきま~すw ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)



助手席側はオイルクーラーがあるので場所に困ったが・・・こんな感じで!!WW



どんなもんじゃ?・・・ぉおお!明る~~いWW



いい感じ~~ww

ん??・・・おおおおお!!

ボジションランプ・・・・ LEDバルブに交換してね~~~じゃん!!ww ( ̄へ ̄|||) ウーム
Posted at 2012/06/17 20:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年06月08日 イイね!

ブログサボってた間の事件簿!其の2

ブログサボってた間の事件簿!其の2右側サイドターンマーカー交換!(o ̄∇ ̄)σ

マツスピのダウンサスとバネを組んでいるので、純正typeSの車高より20mm~30mm低くなっているのである!w(o ̄∇ ̄)σ

そして、マツスピバンパーを取付けしてるので・・フロントタイヤからアゴ先までの長さがちと長いのですわ!www

んでちょいと油断すると段差でバンパーゴリゴリ!!って!  w( ̄ω ̄;)

その時にこいつにダメージが・・・・・( ̄ω ̄;) テールと同じく水が・・・ね!w

部品代 2772円 也 ww

あ!でもこの時の実際の修理費はもっといってる!!w( ̄ω ̄;)

サイドマーカーは後で気づいたのでこの値段。σ( ̄、 ̄=)

バンパーこそ無事だったけど・・σ( ̄、 ̄=) Fアンダーカバー右側マッドガードが、割れまくってたんだよこれが!! ww      Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

アンダーカバー  9208円

マッドガード(R)  4273円

クリップ       658円

工賃        5880円

Oh~my~ガ!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

うむ!(━_━)今、こうして思い出すと虚しい・・・・・・。
Posted at 2012/06/08 22:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年06月02日 イイね!

ブログサボってた間の事件簿!其の1

ブログサボってた間の事件簿!其の1エンジンから「カタカタ」音!!??

1年くらい前からカチカチ?カタカタ?音がしてて気になって原因を探ってたんだけど・・・・( ̄ー ̄?).....??アレ??   中々 原因 が解らず、1年ぐらいそのままだったんだけど・・・今年に入って「カタカタ」音の犯人が判明!!

上の写真の中央の黒いアクチュエーターが(黒いのは交換した対策品)犯人だった!!WWW

( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ!



んで!これが交換した部品!

RX-8乗りの皆さんはご存知のタイプS以上のグレードのエンジンは可変バルブが搭載されています!!

うふ♪(* ̄ー ̄)v

バルブを動かす?為の(保持してるのかな?)アクチュエーターがへたってバルブが「カタカタ」音をたしていました!! ロングドライバーか何かで抑えると・・・音がピタ!っと鳴らなくなった!

対策品の部品が在るという事は・・・(≧ヘ≦) ムゥ!  メーカーはこの部分がへたるのが分かってたんだね~!(≧ヘ≦) ムゥ まぁ~マイナーチェンジの時に色々と対策を講じたんだろうけどね~!!

自分が知ってるのが他にもあって、アーシング線の引き回しも 前期 後期で少し違うらしい・・・ついでにそれもやってもらった!!  うふ♪(* ̄ー ̄)v ちょっとだけアイドリングがよくなった!w

この手術は下手すると、部品代だけで15万以上!!な感じだったんだけど、何とか5万以下におさまった!


ザックリ説明すると・・・エンジン下ろしてインマニ交換してって感じになるはずが・・・・D が言うには、サービスマニュアル的に下ろさず交換できる!と。・・部品も細かく手配できるみたいなので、コンパクトパッケージプランで交換修理できだ!

あ~~( ̄へ ̄|||) 長ったらしい文章になっちまった!ww がんばったな~w

この件に関しては色々と参考にさせて頂いたブログ等もあるので・・・細々したのはまた今度!!ww
Posted at 2012/06/02 23:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ
2012年05月29日 イイね!

久々に愛車ネタ!!テールベゼルが!泣いてるぜ~~~!!

久々に愛車ネタ!!テールベゼルが!泣いてるぜ~~~!!この間、急に症状が悪化した、テールランプベゼル結露!!

取りあえず D に TEL して症状を見せて部品を発注!。

殻さえ割れて無ければ、ガスケット交換とベゼル内の乾燥で済む感じ。

一瞬自分で交換しようかな? と思ったけど・・・・・(- -;)

やめた!!( ̄▽ ̄)ww


修理内容の内訳は以下の感じ。

ガスケット : 2488円

工賃    : 4704円

作業時間 : 1時間位 (ベゼル内の水滴量による。)今回は作業前2日間いい感じに晴れたので、だいぶ湿気が抜けたのが良かったみたい。

あ!ピカピカになったベゼルの写真撮ってないや~~ww
Posted at 2012/05/29 23:19:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | クルマ

プロフィール

「今日も暑いぞ日焼けが痛い!>_<」
何シテル?   08/07 14:58
RX-8を手に入れはや10年・・・相棒も(RX-8)自分もだいぶ渋みが出てきた?今日この頃。スポーツカーが大好きなオイラです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名古屋の夜は! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 21:07:08

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
現在メイン稼動中の我が愛車、日々コツコツと手入れしながら可愛がっています。
ヤマハ DT50 DT五号 (ヤマハ DT50)
通勤の相棒!
マツダ デミオ マツダ デミオ
FDの後に2年間お世話になった愛車です。SPORTだったので楽しい車でした。アクティブマ ...
スバル アルシオーネ スバル アルシオーネ
最初に購入した車です。スパルタンなデザインが大好きでした。発売当初はかなり高価な車でした ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation