• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

R-SPEC柿崎 午後の部

R-SPEC柿崎 午後の部そして、昼食後はR-SPEC柿崎恒例の、マンスリーカップです。

これを楽しみに来ている方も、結構、多いのでは…(謎)

本日のコースは、どう見ても4駆有利のコースです。
更に、ライバルの白鷹氏との直接対決もあり、かなり気合入れて走りました!!

早速、1本目の結果ですが、中間までは、苦手のフルターンもそれなりに出来、そこそこのタイムでしたが、途中のフルターンでパイロンを食いこんで、パイロン不通過となり、MC…。(泣)


気合を入れなおして、2本目ですが…。
フルターンはそれなりにこなし、タイムもそれなりでした。
大きなミスもなく、最下位脱出です。(笑)

しかし、ライバルの白鷹氏に0.2秒負けました。

更に、泣きの3本目をさせて頂いたのですが、3本目も負けました。(泣)

更に更に、T講師が私のインプでタイムアタックしたところ、軽く3秒ブッチぎられました。(爆)

そんな中、白鷹氏のインプをお借りして、コースを走ってみましたが、GDBの5年間の進化を感じました。(笑)

ライバルの白鷹氏に負けたのは悔しいですが、本日も充実の練習でした。

次回の直接対決まで、気合を入れて修行します。


頑張れ 俺!!(パクリました。笑)

Posted at 2008/12/21 19:24:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月21日 イイね!

瞳をとじて…by 平井堅(謎)

年の瀬で、慌しい毎日ですが…。

休みといえば、R-SPEC柿崎に出動です♪
それしかないのか…というツッコミは無しです。(笑)

本日はサイドターン練習をサボって、いきなりAコースタイムアタックしました。

結果は…35秒65がベストでした。
とりあえず、前回より0.08秒更新しましたが、なんとも微妙です。(爆)

その後、Bコースを走ったところ、36秒15でした。
              ・
              ・ 
              ・

そして本日は午前中から、T講師の勉強会が始まりました。
講師の運転で私は助手席に乗り込み…。

『目を閉じて乗ってGを体で感じなさい。』…という指示が…。

この状態で、私の運転の仕方の再現とT講師本来の運転の2通りのパターンでGを感じてみました。

目を開けて、Gに耐えるように体を支えて乗るより、目を閉じた方が縦横のGで激しく体が揺すられるので、余計にGが分かりやすいです。

先ずは、私の運転の悪いところを再現して頂いたのですが、激しい縦横のGを感じますが、T講師の本来の運転をして頂くと、明らかに感じる横Gが少なく、加速Gは大きいのです。
そしてタイムは言うまでもなく、T講師本来の運転の方が1秒近く速いのです。

この違いは何かと言うことになるのですが…。

ブレーキ、ステアリング操作の遅れがあり、それが原因で急なブレーキ、ステアリング操作につながっているようです。

結果、車体のバランスが崩れ、アクセルONが遅れる=タイムが悪い となるのです。

私がスラロームが苦手な原因は、コレが一番起因しているようです。

…というわけで、午前の部終了です。      続く…。
Posted at 2008/12/21 18:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
2829 3031   

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation