• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

09JMRC新潟ジムカーナシリーズ第2戦

09JMRC新潟ジムカーナシリーズ第2戦 本日、R-SPEC柿崎で行われた
2009JMRC新潟ジムカーナシリーズ第2戦に参加してきました。

昨日と同様、快晴の天気でチョット暑いぐらいです。




今回のコースは、コレでもか…というくらいスラロームや規制パイロンがあり、
最も苦手とするコースです。
更に苦手なフルターンもあって、朝から憂鬱でした。(笑)

今回の大会は、本走行前に慣熟走行があり、3本走れたので良かったです。

早速、慣熟走行の結果ですが…。

苦手なテクニカルコースですが、意外なほど上手く走れました。
しかし、270度ターンでサイドが効かず失敗…。

タイムは1分22秒フラットぐらいでした。




そして、1本目ですが…。

奥の三角の頂点でサイドをミスしてしまい、パイロンお触り…でなく、完全にパイロンを倒してしまいました。
コレで、集中力が途切れてしまい、またしても270度で失敗

タイムは1分27秒258でビリ寸前です。(笑)



昼食後、最後の2本目です。

またしても奥の三角の頂点でサイドが効かず、大回りになりました。
しかし、諦めず走り続けました。

そして鬼門の270度ターンへ…。


今度は奇跡的に上手くできました。

タイムは6秒近く短縮し、1分21秒642で、

かろうじて3位入賞しました♪


苦手なコースで、3位に入れたので良しとしましょう。(笑)
Posted at 2009/05/10 19:47:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月09日 イイね!

タイヤの威力??

タイヤの威力??明日の県戦の前にチョット練習というわけで…。

またしてもR-SPEC柿崎に出動です。

11時ごろから走り始めました。

タイヤのウォームUPが必要ないほど
路面温度が上昇しているのですが
気温は20℃ぐらいで、風も爽やかな感じです。

というわけで、いつものように軽くAコースから走ってみました。

そして、Aコースの2周目のタイムは…。


驚きの 34秒99♪

特にタイムを意識して、気合を入れたわけではないのですが…。
たまたま、いい条件が揃った様で、ぎりぎりの34秒台です。(笑)

偶然であれ、34秒台が出た事には変わりないので、素直に嬉しいです。

このタイムが出た最大の要因は、やはり台湾製タイヤの威力でしょうか???



コレで気分もよくなり、積極的に練習コースを走ったのですが…。

やはり、前回同様サイドが上手く行かず、2秒台は出ませんでした。(泣)

サイドターンに苦戦していると、某職人ドライバー氏より、ご指摘があり…。

『ターン進入時の姿勢がまるでダメ』とのことでした。

 ・進入速度が高すぎで、速度を殺しきれていないこと。
 ・横Gがかかってから、サイドを引くタイミングが悪い。

とのことです。




そんな訳で、午前で練習終了予定でしたが、午後も居残り練習です。(笑)

ちなみに午前で帰る方は殆どいない状態で、皆、居残り練習です。(笑)


というわけで、午後も練習コースを走っていたのですが、サイドターンは多少は改善されたものの、まだまだ、ダメダメな状態です。

タイムも前回のタイムとほぼ同じというわけで、いまいちな結果でした。

最後はガソリン残量もドライバーの体力も減ってきた為、無理はせず終了しました。


とりあえず、明日の県戦はガンバリます!!
Posted at 2009/05/09 18:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日 イイね!

丸目が2台!!

丸目が2台!!本日は、R-SPECにお友達のしろまるめさんが来るとのことでしたので、私も柿崎に出動しました♪

11時ごろR-SPECに到着したのですが、パドックには多数の車が…。

スイフト、ロドスタ、インプなどが仲間同士でタイムを競い合っていたようです。

その皆様も11時過ぎには撤収したようで…。

それからは、しろまるめさんと2台で走り込みました。

しろまるめさんは2回目の走行とのことでしたが、ライン取りが上手く良い走りを披露していました。

目標タイムも達成したようで、素晴らしいです!!



それに比べて、私は1発目からスピン…。 ̄Д ̄ =3 ハァ
…チョット、フェデラルを過信していました。

その後は、フェデラルのグリップを確かめるようにAコースを走ったら、1発目から…

35秒28
ネオバで出したベストタイムより0.02秒速かった…。

その後は、練習コースをひたすら走ってました。

今日はサイドが全く効かず、タイムが出ません。

1回だけ奇跡的に効いた時のタイムは 1分3秒32 というわけで僅かにタイムUPしましたが、サイドが上手く効かず納得行かない結果に終わりました。
               ・
               ・
               ・
               ・
帰宅後、早速、インナーシューの調整をしたのは言うまでもありません。(爆)
Posted at 2009/05/03 19:17:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

秘密兵器購入♪

秘密兵器購入♪本日、届いたブツです。

早速、いつもの自動車屋さんに行って組んできました。






台湾製のタイヤです…。(謎)

魅力的なお値段で4本で…。

5諭吉!!
(通販で送料込みです。)

ちなみにAD08だと、同サイズで13諭吉!!です。
ネオバの半額以下ですが、性能は白鷹氏が実証済みですので安心です。



…というわけで、明日、R-SPECで試してきます。
Posted at 2009/05/02 21:00:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月01日 イイね!

4輪を使えない走り

4輪を使えない走り本日も朝からR-SPECへ出動していました。

10時ぐらいで路面温度も上がり、タイヤのウォームUPが必要ないほどです。

早速、練習コースを走ってみましたが、サイドが効かずダメダメなタイムでした。
F氏の運転でサイドをやってみましたが、F氏でも効かずサイドシューがおかしい疑惑が…。

…しかし、同じインプ乗りのS氏が乗ったら、シッカリ効いてました。(爆)



そんなわけで、練習コースを数本走ってみましたが『4輪を使えない走り』で、リヤが暴れてしまい、タイムが出せない状況でした。

気合を入れてタイヤを減らした割には昨日のタイムより0.3秒しか短縮できず…目標の3秒台は出ません。



そこで、チョット時間を空けてコレでダメなら今日は止めようと思った最後の1本で…競技の時のように集中力を高め、ハンドル戻しを早く、アクセルONを早くを心がけて走ったら…。
車体が暴れる事もなく

タイムは 1分3秒58…。
フルターンで失敗(大回り)したにもかかわらず、このタイムが出せたので良かったです。

目標のタイムが出たのですが、ネオバもスリップサイン出ました。ヽ(≧Д≦)ノ ウワァァン!!

Posted at 2009/05/01 21:01:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation