• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

シリーズチャンピオンGETです。

シリーズチャンピオンGETです。本日、09R-SPECシリーズ最終戦に参加してきました。

昨年のような、大荒れの天気ではなく、1日中DRYで走れました。










最初に結果から言うと…・。

無事、シリーズチャンピオンGETしました。\(^ ^)/
…実力でチャンピオンなら良いのですが、今年は皆勤賞でGETなんです…。

めいどんさんにわずか1ポイント差でしたが、勝った事には変わりないので素直に嬉しいです。



今シーズンを振り返ると…。

エキスパートクラスが無くなり、初心者も上級者も駆動方式別に一緒に戦うため、
普段は同じ土俵で戦うことの無い地区戦ドライバーの皆様と走れたことはいい経験になりました。

まだ勝てることはありませんが、いずれは良い勝負ができる様になりたいものです。



今日の走りはというと…。

まるでダメでした。
精神的に守りに入っているときは、結果は出ないようです。

やはりある程度のリスクがあっても攻めの気持ちが大切なんですね。

失敗したらどうしよう…などと考えているうちは結果が出せないことが、良く分かりました。



やはり練習時のように、コンマ1秒でも詰めてやろうという貪欲な気持ちで常に走るようにします!!




精神面も含めて、今年の冬も要修行です。
Posted at 2009/11/29 20:07:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

SUBARU賞GETです!!

SUBARU賞GETです!!本日、スバル賞の案内が届きました。

正直なところ、県戦の中盤はあまり活躍していないのですが…。(爆)








…とはいえ、表彰対象になったのは、ありがたいことなので素直に喜びたいと思います。
o(^∇^)oワーイ♪

ちなみに1位は、めいどんさんです。
Posted at 2009/11/28 14:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

純正ステアリング

純正ステアリングステアリングを交換しました。

BG型レガシィ(前期型)の純正ステアリングなのですが、エアバッグなしのGDB-B型スペックCには、ポン付けできます。






今まで使っていたナルディが約360mm径だったのですが、こちらのステアリングは約370mm径で、ひとまわり大きいです。

安く手に入ったので、(520円です。)こいつに例のグリップに巻くテープを巻いて、冬練で試してみます。
Posted at 2009/11/25 20:26:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

R-SPEC特練 その4

R-SPEC特練 その4本日、R-SPEC柿崎の特練(得練ともいうが…。)に参加してきました。

天候にも恵まれ、練習日和です。

←怪しい写真を載せていますが、詳細は後ほど…。






…というわけで、午前の部ですが…。

シリーズカップ練習コースを走りました。

目標は6秒台として頑張りましたが、7秒前半は連発するものの6秒台が出せません。

いつもなら、ここでT講師の出番なのですが…。(笑)
今回、T講師はお休みです。orz

しかし、本日は関フェスでぶっちぎりの優勝をした、めいどんさんがいるので同乗をお願いして走りを教えていただきました。
さらに、私のインプにも乗っていただき、走りを学ばせていただきました。

自分なりにめいどんさんとの走りの違いを体感し、サイドを引く前の進入ラインを再考してみました。

考えがまとまったところで、再度、練習コースを走ったところ…。

1分6秒90が出ました♪

進入ラインをほんのチョット外側にしただけですが、それだけでパイロンに寄せやすくなりました。



そして、午後の部ですが…。

練習コースとは別のコースで2本勝負です。

午後は450度ターンあり、さらに270度ターンありという大嫌いな(笑)コースです。

1本目は450度の進入でハンドルが間に合わず(爆)ターン失敗…でした。
結果は1分12秒台でぶっちぎりのビリです。


気を取り直して2本目ですが、デンジャラスターンの箇所で外に膨らんでしまい…。

土手を駆け上りました。(笑)

足周りには問題なかったのですが、写真のようにサイドシルの下部を凹ませてしまいました。orz

…というわけで2本目はDNFとなりました。


その後、このコースを3本走りました。
苦手としていた深いターンもそれなりにこなし、1分5秒20が出ました。

270度ターンでパイロンから大きく離れたにもかかわらず、上記のタイムですので、もう何本か走れば4秒台も出ると思いましたが、あまり背伸びして車両を破壊するとまずいので、これでやめました。(笑)

その後、すっかり練習コースを忘れてしまったので、もう一度練習コースを走って、本日の練習終了しました。



参加された皆様、お疲れさまでした!!
Posted at 2009/11/23 19:38:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

スタッドレス組みました。

スタッドレス組みました。先日、買ったナンカンのスタッドレスタイヤを組みました。

サイドもやわらかく、ホイールに組み込むのも楽です。

いつもはスポーツ系タイヤばかり組んでいるので、スタッドレスはとても楽に感じました。







…というわけで、車両に取り付け慣らしも兼ねて履いてみましたが…。
















第一印象は…。




すげー静か…♪


乗り心地も良く、街乗りではいい感じです。

まだ雪が降っていないため、積雪路や凍結路での性能は分かりませんが、値段の割にはいいタイヤだと思います。

…参考程度に量販店の広告で同サイズの値段を調べてみたところ…。

205/55R16 1本の値段ですが

ブリザックREVO GZ      37000円
アイスガードIG30        33700円
DSX-2               33400円

今回購入したナンカンは…   7480円(笑)
程度の良い国産中古より安いですね。







これだけ違うと、国産タイヤが売れなくなるのも分かる気がします。
Posted at 2009/11/22 16:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 34567
891011121314
151617 18192021
22 2324 252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation