• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

タイヤ裏組み。

タイヤ裏組み。本日、いつもの自動車屋さんでタイヤ裏組みしました。

毎度のことながら、お世話になっています。m(_ _)m







これで残りの冬練期間を乗り切ろうと考えていますが…たぶん大丈夫でしょう。



あとは練習用&R-SPECカップ用に595RSRを1セット買うつもりですが

まだ、今年の県戦用タイヤが決まっていません。


とりあえず候補としてはニットーNT05の255幅を使ってみようかと思っていますが…。

GDBに255幅ってレギュレーション違反ですか???










ところで、明日は天気も悪くなさそうなので、R-SPECに出動予定です!!

明日、出動される皆様、宜しくお願いします。
Posted at 2010/02/13 14:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

続・中古メモリ…。

続・中古メモリ…。昨日、買った中古メモリは…。

←に入れました。










某有名オークションでポチったやつですが…。

8000円也

セレロンM機ですが、XPですので意外とサクサク動きます。


DDR2仕様のですので、メモリ増設も安く済みました♪
(DDR SDRAMだと512MBで3000円以上しますが、DDR2だと470円でした。)





R-SPECで現地解析には丁度いいPCだと思います。
…安いので、壊れても惜しくないし…。
Posted at 2010/02/11 21:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月11日 イイね!

期待のルーキーが現れた!!

期待のルーキーが現れた!!本日もR-SPECに出動しました。

それしかないのか…というツッコミはスルーします。(笑)

昨夜からの降雪で走れるかな?と思っていましたが…。

さすがに、新潟のハワイだけあって(笑)…雪が無いです。







というわけで、午前の部ですが…。

まずはサイドターンの練習からです。

よく滑るWET路面ですので、本日はいつもより過剰な減速をしてターン進入しました。

タイミングが合うと、いい感じでアクセルで回しこめますが、失敗すると大回りなドリフトターンになってしまいます。

進入時の速度って重要なんですね。



ターン練習の後は、いつもとパターンを変えて、外周のみを走りました。

WETですので、スリル満点です。(笑)

いつものタイミングでアクセルONすると大ドリフト大会になってしまいましたが、結構、楽しかったりします。(笑)

しかし、最後はまじめに走りましたが…滑らせるつもりで無いのに、滑ります。
タイムを計ったら、相当、遅かったでしょう…。(爆)



そして、午後の部ですが…。

恒例のマンスリーカップです。(コース担当はIさんです。)

本日は滑りやすい路面を配慮して、比較的安全(笑)なコース設定です。

早速1本目ですが…

1分12秒96で2位につけました。

今日のような滑りやすい路面は4WDの威力ですね。
溝なしタイヤなので、抑え気味に走ったのが良かったようです。


そして2本目ですが…。

雪は降ってきて、路面はますます悪化してきました。

しかし、ここまで悪化すると、益々4WDが有利であり…。

…と思って、調子に乗ったら、さすがの4WDでも滑りまくりで、約3秒もタイムダウンです。(爆)




…というわけで結果は、F氏やK島氏の追い上げにあったものの、1本目のタイムで逃げ切り…

2位GETです。

ちなみに1位は地区戦ドライバーのW氏です。




最近はマンスリーカップにも新人さん?が参加しているのですが…。

とても練習熱心な新人さんで、学生という立場を利用して平日でも走りこんでいるとのことです。

今日は練習の成果を発揮して、4位GETしました。

タイムも素晴らしかったです。
(最後のほうで1分13秒フラットまで詰めてきました。)



私も若い皆様に負けないよう、頑張ります!!








Posted at 2010/02/11 21:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日 イイね!

中古メモリ…。

中古メモリ…。いつものパソコン屋さんで、中古メモリーを買いました。

1GBだと1970円ですが、512MBだと470円です。(DDR2 PC5300 SODIMMノート用)

確かにいまどきメモリ増設なら2GBや4GB増設といったパターンになるので、需要が望めない512MBが安いのは理解できますが・・・。







…というわけで、お安い512MBを買いました。

送料などを考慮すれば、ヤフオクより安いかも…。(笑)
Posted at 2010/02/10 19:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

R-SPEC車載映像です。

1月30日の練習コースの車載映像です。

当日は仕事のため行けませんでしたが…。

昨日の午前中も、このパイロン配置のままでしたので、1日遅れのトライアルです。(笑)




そういえば、R-SPECのAコースの車載映像はよく見ますが、マンスリーカップコースの車載映像って珍しいのでは…。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1265022245&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/1b3381588ace74d9c6ed61d74fd98fe1/sequence/320x240?t=1265022245&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="320" height="240" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2010/02/01 20:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  123456
789 10 1112 13
141516171819 20
212223242526 27
28      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation