• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

2010マイカーDEチャレンジジムカーナ

2010マイカーDEチャレンジジムカーナ本日、スポーツランド長岡で行われた、ジムカーナに参加してきました。

今回はエントラントではなく、オフィシャルとして参加ですが…。










この大会のコンセプトは、ジムカーナに興味があるけれど、いきなり公式戦はチョット…。

という方でも参加しやすい環境にする…というものであり、結構、意義のある大会だと思っています。

(実は私もこの大会がきっかけで、ジムカーナにドップリ嵌ってしまった…。)



参加台数は、当初の予想を上回り、33台のエントリーがありました。
(前回の県戦より台数が集まりました…。)



とても暑かったのですが、皆様の走りは、周りの暑さを吹き飛ばすほど熱い走りをしていて
盛り上がりました。

気合が入りすぎた方も多く、脱輪やコースアウトで、オフィシャルも忙しかったですが…(笑)

ジムカーナを始めたころの自分も同様にオフィシャルの皆様に迷惑をかけていただけに…。
…何も言えませんね。(笑)



…というわけで、モータースポーツにドップリ嵌った週末でした。









…それにしても、今回の大会は。
試走で全日本ドライバー2名(更に同乗可能)が走り、
更に完走すればBライももらえて(申請が必要ですが…)
更に更にレースクイーンが花を添えるという素晴らしい大会です。



来年も開催が決まったようですので、ジムカーナに興味があるけど、いきなり公式戦はチョット…という方は参戦してみては如何でしょうか??






追伸…レースクイーンが同乗していた時の、F施講師が一番気合が入っていたような気がしましたが…気のせいですか??(笑)
Posted at 2010/08/29 20:13:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月28日 イイね!

KEN練習会…スポーツランド長岡

KEN練習会…スポーツランド長岡本日、スポーツランド長岡で行われた
KEN練習会に参加してきました。










普段は4輪が走れないコースでの練習会ですので、慣れや走り込みの差がない会場です。

本日は3速まで入る高速な設定と1速主体のテクニカルな部分を合わせたコース設定なので良い練習になりました。


先ずは、スタートしてストレートを抜けたら、すぐにフルターンです。
ストールしないようにするターンするコツがなんとなく分かってきました。

その後は外周を繋いで3速まで入った後、またしても180度ターン(泣)
進入速度も重要ですが、速度よりも荷重を残す意識でターンを練習!!
上手くいくとフロントが逃げず、良い感じで立ち上がっていきます。

テクニカルな部分は、以前、F施先生に教えて頂いたラインをトレースすることを意識しました。

最短ライン&直線的なラインを作るために、チョイ引きで脱出ラインに乗せる練習です。


暑い中、何本も走りましたが、納得のタイムが出ました!!

本日参加した皆様、お疲れ様でした。







…明日は同会場でKENレーシング主催のジムカーナ大会に参加します…。

オフィシャルとして頑張ってきます。(爆)
Posted at 2010/08/28 20:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

’10JMRC新潟ジムカーナシリーズ第5戦

’10JMRC新潟ジムカーナシリーズ第5戦暑い中…参戦してきました。











参加台数は…全部で27台です。

お盆で参加台数が少ないことは予想できましたが…この台数は寂しいですね。


前回NT4優勝のK田氏はミッション故障で参加が??だったのですが…。

無事直って参戦出来たので良かったです。

…というわけでNT4は4台でした。



1本目は

1箇所コースを迷ってしまい、踏めない箇所が…。
不甲斐無い失敗で情けないです。

しかし前半のタイムが良かったらしく2位のタイムです。




台数が少ないため、午前中に2本目です。


2本目は

気温も路面温度も上昇し、各クラスで殆どがタイムダウンしていました。

気合を入れてコースを覚えなおし(笑)走りました。

ターンも上手くいって、その他も問題なく走りきりました。

走行後、感触も良かったので、0.5秒ぐらいはタイムUPと思っていましたが…。


…結果は0.4秒ダウン il||li_| ̄|○il||li

結果は4台中3位で終了でした。


9月は県戦が2回あるので、気合を入れて頑張ります!!
Posted at 2010/08/15 20:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月01日 イイね!

R-SPEC特練日

R-SPEC特練日本日もR-SPEC特練に行ってきました。

5250円で1日走れるので、色々試してみました。







午前の部は、昨日のコースを走ってみました。



今回は車両セッティングを変えていますので、どう変化したか確認してきました。

今までフロントがトーアウトでしたが、トーインにして走ってみました。

ターン以外は良い感じです。



次は空気圧のテストです。

リヤを2.1Kまで下げ、フロントは2.3Kで良い感じになってきました。
(今までは前後2.5K)

そして最後の仕上げは、リヤのプリロードを強めるため、車高を10mmも上げてみました。

乗ってみたら、意外と乗りやすく、それなりのタイムが出ました。


その後は、T講師に乗って頂き、GPSでデータ取りさせて頂きました。
自分の走りと比較、解析したところ、だめな部分が見えてきました。

乗って頂いた時の感覚と解析でだめな部分を修正するように走ったら、納得のタイムが出ました!!

良い気分で午前の部終了です。




午後はこのセッティングのまま、本日のコースを走りました。

本日も苦手の直線フルターン2箇所です。

以前から苦手意識があったのですが…。


今回はサイドブレーキセッティングの秘策を実施しているせいか…。

其れなりにターンが出来ました。

サブロクは失敗に終わったもの、納得のタイムでした。



やはり暑い日は…


『エアコン』の効いた部屋で休めるR-SPECは最高です。


本日、参加された皆様、お疲れ様でした!!





Posted at 2010/08/01 19:47:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation