• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

パワーが無い。(涙)

パワーが無い。(涙)本日も出動です。











本日は同じエボ乗りの はたのぶ氏が来ていたので…。

チョットだけエボ9MRに乗せていただきました。
(本当に有難う御座いました。   m(_ _)m    )



初めて『ツインプレートクラッチ』というやつを運転させて頂いたのですが…。

エンストの嵐…。(笑)




やっと動かして…コースを走らせて頂きました。

走り出して、すぐに分かりましたが…。






・・・スゲー パワーでした!!(汗)

…というわけで、私が乗っているエボは間違いなくタービンが死んでいることが確信できました。


それにしてもあのエボを普通に乗りこなしている はたのぶ氏 恐るべしデス。





午後からはお楽しみのマンスリーです。


結果は…2連発MC(2本目はDNF)…。


もしかすると…マンスリー記録無しは私が初では…。orz

午後はT講師の基準タイムの1秒以内を目標に頑張りましたが…。

9秒台は出せず…。



…というわけで、今年の冬練終了です。

今年も格安で練習場を提供して頂いたコースオーナーのF田氏をはじめ、講師陣の皆様、本当に有難う御座いました。m(_ _)m




これからは大会に向けて、車のメンテを始めます。
Posted at 2011/02/27 19:03:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

突っ込み過ぎと落とし過ぎ…。

突っ込み過ぎと落とし過ぎ…。本日も出動です。












ある方の走行データを解析中のお話ですが…。

明らかに落としすぎというデータがありました。(謎)



突っ込み過ぎによるアクセルオンの遅れを意識している今日この頃ですが…。




…必要以上に落とし過ぎてタイムダウンしている部分もあるようです。



このような要素を慣熟歩行だけで見極め、2本でタイムを出さないと勝てないんですから…。

『うーん、ジムカーナって奥が深い!!』
Posted at 2011/02/26 20:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

出張用に…。

出張用に…。携帯音楽プレーヤーを買いました。











ジムカーナにお金が掛かってしまうので…。

…当然、ipodなんて買えません。(爆)




…というわけで買ったのはアイリバーというメーカーの
E30MATTEというヤツです。

2GBの最小メモリーのタイプを買いましたが…。

お値段は 3,306円也

音楽の再生はもちろんですが、
この値段で動画再生も出来る(付属のアプリでファイル変換が必要ですが…。)とは…。



早速、動画を見てみましたが…いい感じです。
(安いので画面が小さいのはしょうがないですが…。)


これで出張の移動時も退屈しないと思います♪
Posted at 2011/02/20 22:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

今日はジムカーナ日和?!

今日はジムカーナ日和?!天気もよく気温も上がり快適です。

こんな日は当然、ジムカーナですね。(爆)








…というわけで、10時にR-SPECに到着したら…。

常連の皆様は、みんな来ていました。(笑)

みんな気合が入っていますね!!






午前の部は昨日のコースを走ってみました。

大好きな高速設定のコースですが…。

今はエンジン不調なため…最もやりたくないコース設定です。(笑)


1本だけ慣熟走行をして2本走りましたが…。

撃沈…。(涙)



とりあえず、県戦までに直さないとまずいですね。





そして午後は恒例のマンスリーです。

コース設定は苺さんと私の合作です。

皆様のリクエストに応えてスラロームや2本巻きターンなどを取り入れ
更にT講師がアレンジした実戦に近いコースです。


早速1本目ですが…

T講師プロデュースの(笑)2本巻きに苦戦して…撃沈。


2本目も…同じく撃沈。(泣)


結果はブービーでした。





その後は…練習タイムに突入です。

T講師のドライブで見本走行をしてもらい、それを真似するだけなのですが…。

T講師のように走れません…。(泣)


本日は良い所無しでしたが…。

天気も良く最高のジムカーナ日和でした。

参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2011/02/20 21:27:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月16日 イイね!

ワイパーブレード交換

ワイパーブレード交換目立たない地味な部品ですが…。

交換しました。









チョット拭きムラが出てきたので、ゴム交換しようと思っていたのですが…。

前オーナーはボッシュ社製の高級ワイパーブレードを付けていたので…。

交換ゴムも高いのです。(涙)


それで、ブレードごと交換してしまおうと思い、会社帰りにホームセンターに行ったのですが…。

そこで見たものは…。








ワイパーブレード 799円
(助手席側用の450mmサイズの値段です。)
なんとボッシュの交換ゴムより安い。(笑)





運転席側用のワイパーブレードは999円でした。
交換ゴムの値段とほとんど変わりない値段ですね。

当然、コレを買ったのは言うまでもありません。


…というわけで、早速開封してみましたが…。

日本のメーカーの設計、販売ですが、製造国は韓国製でした。




地味な部品のワイパーまで価格破壊の波が来ているようですね。
Posted at 2011/02/16 22:19:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
131415 16171819
202122232425 26
2728     

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation