• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

ブースト1.3K…。

ブースト1.3K…。本日は練習自粛です。










空いた時間で昨日購入したブースト計を取り付けました。

取り付けは約3時間で完了しました。



早速走ってみて、ブーストを確認してみたところ…。








1.3×100KPa…。
(今風にSI単位系ですがややこしいですね…。)





ソレノイドの故障は無いようです。

また、タービンも死んでいませんでした。


しかし、中低速のパワー感が全く無いのです。


こうなると…エンジン本体の問題でしょうか…???
Posted at 2011/03/20 19:02:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

ブースト計を買いました。

ブースト計を買いました。

←タイトルの通りです。







安さで有名なオートゲージも考えましたが、あまりの安さに…少々不安が…。(笑)

…というわけでデフィに決定です。



今回購入したのはレーサーゲージというヤツです。

リンク式ではないですが…。

一応、デフィですので…。



ちなみに中古で購入したので 7250円 でした。


この休みはブースト計を取り付けて、パワーが無い原因を探ってみようかと思っています。

今週末は練習に行く予定でしたが、昨今の状況を考え…自粛します。


Posted at 2011/03/19 21:26:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

R-SPECは無事でした。

R-SPECは無事でした。









このたびの東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆さまに、
心よりお見舞い申し上げます。





地元の新潟にも12日AM4時ごろ凄い揺れ(後の報道では震度6程度)がありました。


今日はチョット落ち着いたので、気になってR-SPECに出動しました。

行く途中…コースが地震で走れないようなことになっていたら…などと考えながら…。(汗)



…というわけで、到着してみたら…。


コースの破損は全く無く…問題なく走れる状態でした。






実はせっかく行ったので、走ってきました。

こんな時に走るのもどうかと思いましたが…。
1時間だけ走りました。


先日、自分で組んだリアシューの具合を確認してみたのですが…。

1本目は全く効かず…撃沈。

2本目以降は多少効く様になってきて…。

最後は、物凄く効く様になっていました。




リアシューを変えたら、サイドがメチャ楽になりました。

後はタービン周りを何とかしないとです。
Posted at 2011/03/13 19:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

本日はメンテの日

本日はメンテの日本日はメンテの日です。(笑)












いつもの自動車屋さんに行ったら、リフトが空いていなかったので…。

今日はリフト無し作業…かと思いましたが、すぐに空くとの事でしたので…。

店でコーヒーを頂いて待っていました。


約10分後…



お店のスタッフから…。


『リフト空きました~。』
との声が…。




…というわけで、早速、エボをリフトに乗せました。



先ずはミッションオイル交換からです。

見てすぐに、ドレン&給油口が分かったので、問題なく交換終了です。

それからトランスファー(フロントデフ部)のオイルも変える予定だったのですが…。

給油&ドレンが良く分からなかったので止めました。
(間違えてACDオイルを抜いたらまずいので…(笑))



次はリアデフオイルの交換です。

こちらはLSD交換の際、担当メカニック氏に教えてもらっているので…。
問題なく作業終了です。



そしてエンジンオイル&フィルターも交換しました。
リフトがあると、作業が楽で早いです。

その上、自動車屋さんですから、工具に困ることはありません♪




午後もリフトが空いているとの事でしたので…。
昼食後、インナーシュー&リアローター交換に突入です。

リジッドのインナーシューに交換したのですが、製品に組み図が添付していたので
見ながら、ばらしてみました。
意外と簡単な構造でしたのでバラシは早かったです。(笑)

バラスのは早いですが…組み付けは慣れないせいか、約40分ほど格闘しました。(汗)

そのため、片側だけで1時間半ぐらい掛かりました。

しかしもう片方はコツがつかめたので30分短縮して1時間で完了です。




…というわけで、リフトがあったため、メンテが全部完了です。


リフトを貸して頂いて…社長に感謝です。

有難う御座いました。m(_ _)m
Posted at 2011/03/06 19:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月04日 イイね!

又、買いました。その2

又、買いました。その2又、買いました。











いつものスピードマスターのエンジンオイルです。(笑)
(これもヴィッツに乗っていたころから使っています。)

昨年は賞品で頂いたオイルで賄っていたのですが…。

今年は自腹です。






エボは粘度の低いオイルが良いと聞いたことがあります。

しかし、今回も夏場の練習を考えて…15W50です。



ECO優先で低粘度オイルが売れているらしいのですが…時代に逆行していますよね。(汗)
Posted at 2011/03/04 19:21:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 45
6789101112
131415161718 19
20 212223 242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation