• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ブレーキ エアー抜き

本日、ブレーキのエアー抜きをしました。

今回、使用したオイルは…。

当然、コレです。


昨年、頂いたDIXCELの328RACINGです。



…というわけで、ブレーキのエアー抜き(ブレーキオイル交換に近いような気がします。)しましたが…。

出てきたオイルは↓


物凄く汚れています。

こんなに汚れる前に交換しましょう…。(汗)
Posted at 2011/10/30 17:47:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月26日 イイね!

グローブ頂きました。

今年はスカラシップ協賛品として…。

グローブを頂きました。
(ちなみに昨年は高級ブレーキオイルを頂きました。)



グローブは消耗品なので、来シーズンは買わなければ…と思っていただけに
貰えたのはすごく嬉しかったりします。

不況な世の中ですが、スカラシップという形でモータースポーツを支援してくれる企業様に感謝です。

(株)DIXCEL様 来シーズンも宜しくお願い致します。
Posted at 2011/10/26 20:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

フロアーカーペットに穴が…。

ジムカーナ競技(練習)だとフロアーマット等は外して走りますが、おかげでカーペットに穴が開いてしまいました。(涙)

特にエボRSグレードは、内装も簡素で薄いものを使用しているらしく、すぐに穴が開くらしい。


そこで、アルミ板(縞鋼板)を使って埋めてしまえ…というわけで、作りました。(笑)

タダで頂いた廃材ですが、結構上手く出来ました。(自画自賛ですが…)



破れた穴も隠れて良い感じです。

チョット車内がスポーティな感じになりました♪
Posted at 2011/10/23 15:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

2011JMRC新潟ジムカーナシリーズ第7戦

本日、新潟ジムカーナシリーズ最終戦に参戦してきました。

走り慣れたR-SPECでの開催なので、気合十分です。



…が、NT4のエントリーリストを見たら…。

参加台数 2台 のみ(涙)

チョット寂しいです。






まずは1本目ですが…

途中まではそれなりの出来…。
(後で聞いたら、全然突っ込みが甘い走りでしたが。)
 
しかし…サークル脱出時、PT(爆)

タイムはそれなり。



気を取り直して2本目は、かなり慎重に走りました。

…パイロンをよけるように走って、無事完走…。




後は後走の結果待ちですが…









何とか逃げ切り、優勝しました。
タイムはイマイチでしたが…。




副賞はNT4だけR-SPECシャンパンではなく…。

R-SPEC泡盛(笑)



…アルコール度数  25度 コレは効きます。(爆)



参加された皆様、本日はお疲れ様でした。
Posted at 2011/10/16 18:51:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

フルバケ装着




本日、譲って頂いたフルバケ装着しました。

レールは今まで使っていたレカロSRのレールを使用しました。
(装着していたのはレカロですが、レールはブリッド製です。)

レールは問題ないのですが…。

セミバケからフルバケにする際、必要になるのが…。


『サイドステー』です。


しかし、サイドステーは買うと結構高いんです。
(レカロ純正品だと5~6千円します。)

…というわけで、ステーは買わず(爆)適当な材料で作りました。


ホームセンターを物色し…。
1個200円の金具(たぶん建築材だと思う。)を4枚購入し加工しました。

自画自賛ですが…結構、上手く加工できて、シートとレールがガッチリ固定できました。

ネジ代も含めて、1000円程度で取り付け完了です。


その後、車両に取り付けポジションを確認しました。


…結果は。






程よくローポジになり、良い感じです。

サイドブレーキもショルダーサポートと干渉はあるものの、何とかなりそうです。

ベルトも通して、取り付け終了です。







インプのころはSP-Gを使っていましたが
今回のTS-Gに座ってみると、背中から腰にかけての湾曲が良い感じで
長距離の運転はSP-Gより楽かもしれません。

それと表皮の高級感はさすがレカロといった感じです。


…TS-Gはジムカーナ向きではないらしいですが、意外といいかも…。
Posted at 2011/10/13 22:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 101112 131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation