• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

コレはナビなのか?メディアプレーヤーなのか?

コレはナビなのか?メディアプレーヤーなのか?←タイトルの通りです。

先日、某中古品屋さんで見つけて…。
チョット気になっていました。

ヒュンダイのHCN-432です。
(韓国企業ですが、製造は中国)

品番からネットで調べてみたのですが、
あまり評判が良くないようです。






…ですが、買っちゃいました。

お値段 8400円 …。

(未使用の新古品です。)




ナビといえば…10年くらい前は安くても10諭吉ぐらいでしたが…。

今は1諭吉でおつりが1600円…。

時代が変わりましたね。




早速、使ってみました。



写真のようにアイコンをタッチして使うタイプで、スマホのような感じですが…。
感圧式と思われるパネルで反応はイマイチですが、付属のPENでは良い感じいです。



肝心のナビ機能ですが、正直なところ、あまり期待はしていません。
まだ使っていないですが、データが古いらしい。



音楽の再生は全く問題なくMP3を再生可能です。
これなら出張の電車の中で使えそう♪



買う前のネットの評価では再生出来ないとか、カクカクした動画再生と酷評ばかりでしたが…。

AVIやMP4、FLVファイルを変換せず直接再生してみたら、確かに上記の通りでした。

しかし…。

AVIファイルを某社の動画プレーヤー用ファイル設定でエンコードしてみたら…。

綺麗に再生出来ました♪
(音飛びや画像の飛びもないようです。)




この値段でこの性能なら満足です。
Posted at 2011/12/30 19:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月11日 イイね!

謎の赤線…。



            ↑この赤線は何…?




…というわけで、R-SPECに出動してきました。

本日は溝なしタイヤでウェット路面です。


まずは何も考えずに…走ってみました。

滑る路面に苦戦しながらも先週のドライ路面の9秒落ちまで詰めました。




…ココでF田氏のアドバイスをいただきました。

『コース図の赤線あたりで止める感覚でブレーキングしなさい。』とのこと

ロガーのグラフがV字になるように走るための秘策です。


指示に沿って走ってみましたが…。

体感的には、今までの2~3秒落ちの感覚でした。











…しかし、タイムは先程のベストより0.2秒UP!!!!



その後、この感覚で走ってみましたが…溝なしタイヤとは思えぬほど走れます。


結構、凄い雨、風のなか、ドライの7.5秒落ちまで詰めました。



やはり…『戻しながら踏む』ですね。



Posted at 2011/12/11 18:45:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation