• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

リヤLSD取り付けました!!






本日、いつもの自動車屋さんでリフトを借りて、取り付けました。


スバルディーラーのS氏から、色々なアドバイスを貰っていたので
意外なほど、あっけなく交換完了しました。

…とはいっても作業時間は4時間半は掛かりましたが…。(笑)




     ↑意外と簡単に解けた知恵の輪です。(笑)



実際、やってみるまではLSD交換って難しいものと思っていましたが…。
道具さえあれば、意外とできるものなんですね。




…というわけで、取り付け後、試運転してみましたが…。

間違いなくLSDが効いているときのイン側タイヤのスリップ音がしていました。


後はR-SPECを走るだけですね♪



…と言っても、行く暇がない(涙)

29日は1日5250円らしいので行きたいのですが、天気は???
Posted at 2012/12/16 16:57:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

部品は揃ったけど…。

部品は揃ったけど…。LSDを組むための部品が揃いました。

しかし、組むヒマが無い…。













…昨日は東京で会議中に地震が…。
(震度4とのことでしたが、ビルの中は凄い横揺れがあって、正直、ビビりました。)


…帰宅難民になるかと思いましたが、首都圏のJRや私鉄はすぐ動き出し
助かりましたが、東京駅に着いたら。


…北へ向かう新幹線は、殆ど止まっていて(遅れていて)、改札口付近は凄い人だかりでした。


…遅れてはいたものの、新幹線は動いていたので、何とか23時には帰宅しました。







そして今日、明日は訳あって、越後湯沢へ…。








…ということでLSDを組むのはいつになるのだろうか…。
Posted at 2012/12/08 11:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

イニシャルトルク…。









現在、純正の機械式LSDが入っているのですが…。

LSDのイニシャルトルクを簡易的に測る方法を教えてもらったので
早速、測ってみました。



写真のように、他の3輪を接地させてトルクレンチで回せるトルクを測定したのですが…。



結果は 27Nm でした。
(昔の単位系だと 2.75Kgmということになります。)


あまりにも低い数値に苦笑しました。

この状態だと練習にお金をかけても意味がなさそうなので、早いとこLSD交換しようと思いました!!






…ちなみに純正LSDはプレートの配列を変えると80Nmぐらいになるらしい。(謎)




Posted at 2012/12/02 16:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

LSD買った…。

LSD買った…。突然ですが…。


リヤ用LSD買いました♪









以前からリヤデフなら、道具さえあれば組めるかも…と思っていました。

いつもの自動車屋さんに行けば、ミッションジャッキ以外はすべて揃っています。


…ミッションジャッキはなくても、二人いれば下ろせる重量ですので、何とかなりそうです。




…というわけで、今回はLSD組み込みに挑戦します。



ただ、リフトが空いている時でないと組めないので、年内は組めそうも無いですが…。(笑)
Posted at 2012/11/27 19:47:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日 イイね!

チャイナ・シンドローム



昔、原発事故を題材にした『チャイナ・シンドローム』という映画がありましたが
それとは全く関係ないです。



…突然ですが、中国製タブレットPCを買いました。

いわゆる中華パッドというヤツです。



中華パッドというと、ⅰpadのニセモノ的な感じで出来が悪いものという
偏見がありましたが…。


最近の中華パッドは出来が良いとの話を聞き…買いました。



1万円でデュアルコアCPU&GPUはクアッドコア仕様です。

液晶はIPS液晶の7インチ…話題のipad miniやネクサス7と同サイズです。


早速、使ってみましたが…。

噂どおり、HD動画も綺麗に再生できますし、ブラウジング程度ならサクサク動きました。
YOU TUBEもカクカクせず良い感じです。

GOOGLE PLAYからマージャンアプリをダウンロードしてやってみましたが…。
液晶が綺麗なので良い感じです。

細かいところでは難点もあるようですが、あまりの出来のよさなので、気になりません。


巷ではウィンドウズ8が発売されて、ウィンドウズタブレットPCが盛り上がりそうですが…。
アンドロイド&中華パッドが意外なほど良い感じでしたので、ウィンドウズ8は買うのを止めました。




・・・それにしても最近の中国製は侮れません。(汗)
Posted at 2012/10/31 21:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation