• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

メタボ対策(汗






本日もスキーに行っていました。

ゲレンデに到着時は天候が悪く、気温も高めなので、
霧&みぞれ交じりの雪という最悪な状態でした。↓



こんな天気だと、ゲレンデは湿雪で荒れた状態なので滑りにくいのです。


…ということは、滑りの欠点が見えやすくなるわけで…。


…そこで、外足荷重や角付けをしっかり行い、更に

『視線を先に!!』

と意識しながら滑ってきました。


朝から荒れた天候でしたが、昼頃から晴天になり、帰るころは雨という
変わりやすい天気でしたが、十分楽しめました。


この調子で、メタボ脱出だ~(汗





Posted at 2014/01/12 18:18:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

今更ですが…あけましておめでとうございます。



あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。


…しばらく お休みしておりましたが

久々のブログUPです。



昨年は途中から カート にはまってしまいました。


正直なところ、所詮カートなんて…と思っていましたが、

レンタルカート仲間が所有しているレーシングカートに乗せてもらう
機会があり、借りて乗ってみたところ…。

2サイクルエンジンの甲高い音やオイルが焼ける匂いに
競技用スリックタイヤの強烈なグリップが生む強烈な横Gや
低い最低地上高からくるスピード感など…。

ジムカーナとは違う魅力を感じました。


しっかり整備されたカートですので、速くて当たり前なのですが

レンタルカートでは41秒2がベストラップなのに…。
レーシングカート(KT100)では…。

簡単に36秒前半が連発…。

ところどころミスをしても36秒台なので、35秒台は出せそうな気がします。
(ちなみにカートの所有者氏はグリップの落ちたタイヤで34秒後半をたたき出します。)


こんなこともあって、カートに対する考え方は 『所詮カートなんて…。』から

いまでは 『これは小さなフォーミュラーカーだ!!』 になりました。(笑)



…というわけで、今年のマシンは…。



↑ コレです。

まだ寒いので整備もしておりませんが、今年の春には走らせようかと企んでおります♪

ただ、これをまともに走らせるためには…。




ドライバーの肉体改造が必要なのです…(汗)


そんな大げさな…と思うかもしれませんが、明らかに運動不足からくるメタボ状態ではダメです。

小さくてもレーシングカーですので、ある程度の筋力や体力が必要なのです。



そこで、今年の冬は怠惰な生活をやめて、スキーをすることにしました。



本日は晴天に恵まれ、気合で滑ってきました。

午前券で3時間休みなしで滑ってきましたが…最後は膝がガクガクしてダメでした。(汗)


…当然、簡単に筋力&体力UPはできませんが、地道に頑張ろうと思います!!
Posted at 2014/01/05 17:59:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

今日だけ 大学生??



本日はケント大学主催の講座に参加してきました。


もっとも、ケント大学とは新潟のFM局主催のイベントのようなものですが…。

…というわけで、今回参加した講座名は、


『モータースポーツ学~カート編~』  です。


講師は地元出身の若手レーシングドライバー(近藤翼さん)ですので、どんな走りをするか楽しみでした。
(近藤講師の取材で地元テレビ局がきていました。)

会場もスポーツランド長岡ですので気合入ってます。(笑



参加人数は17人で女性ドライバーも5人ぐらいいて、モータースポーツに興味のある方って結構いるんですね。

初カートの方からベテラン?まで楽しい講義(笑)を交えながら走ってきました。



天候にも恵まれ、事故もなく みんな楽しんで走ったようです。


そして、5台のカートがフル稼働で5分×2セットを終えて結果は…。



17人中  2位 のタイムを出しました。


最後に主催者様からの提案で…。


タイムの上位3台が近藤講師と対決!! となりました。



…というわけで、2位の私も参加権を頂き、

気合を入れて、いざ対決となったわけですが…。








結果はご想像の通り…。







軽く あしらわれてきました。(笑)




ただ、近藤講師に抜かれた後、気合の追走をしてみましたが…。

後ろについて、引っ張ってもらったので、今後の走りの参考になりました。



カートはスムーズに走らせることが絶対条件なんですね!!



講師の皆様&ケント大学のスタッフの皆様、ならびに参加された皆様、本日はお疲れ様でした。


Posted at 2013/06/09 19:41:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

カートは楽しいね。




本日は天気がいいので…行ってきました。

レンタル10分コースへ(笑



天気のいい日は爽快な走りが楽しめて良いです。

又、走った後の適度な疲労感がたまりません!!



…というわけで、今回はイージーカートというやつにも乗せていただきました。
(2~3周程度ですが…。)


名前はイージーカートというらしいのですが、レンタルカートとは比較にならないほど
強力なパワーを持ったエンジンが搭載されています。
(イアメとかいうエンジンで2サイクルのリードバルブエンジンらしい??)

エンジン音もレンタルカートとは比較にならないくらいレーシーな音で
走行後は顔が笑ってました。

あまりに楽しいカートなので、無理を言って2度も貸していただきました。(汗

このイージーカートというやつが欲しいです。

だれか使っていない中古があったら下さい。(笑



Posted at 2013/05/25 18:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

復活しました。(謎)

久しぶりの更新です。



…忘れもしない4月12日の朝ですが…。

腰に激痛が走り…。
立っていられなくなりました。


俗にいう  『ぎっくり腰』 というやつです。(涙




その日はとりあえず会社に行ったものの、まともに歩けず…。

壁に支えられながら、何とかデスクにたどり着きましたが…。

事務所の電話番しかできず。(泣




というわけで、しばらく大人しくしておりましたが…。

やっと腰痛も回復に向かい…。

ほぼ復活といった感じです。



せっかくの連休ですが、腰痛でまともに動けなかったので、新潟県戦にもエントリーせず…。

すっかりやることもなく…。






そこで、思い立ったように行ってきました。↓


前から時間があれば乗りに行こうと思っていた…レンタルカートです。

なにも用意していなくても、とりあえず走りに行ける手軽さがいいですね。



実は初めてカートに乗ったのですが…。

スピン連発で苦戦していました。
ブレーキの使い方の難しさがよくわかった気がします。
一緒にコースインした他の方々は軽く41秒フラットぐらいで
走っていたようなので、走るシケインになっていました。


そしてタイムは 43.031秒 でした。
はっきり言って激遅です。(汗


ちなみにレンタルカートのコースレコードは39秒フラットぐらいらしいです。

ゆっくりリハビリのつもりでしたが…。
又、腰痛が再発しそうです。(汗
Posted at 2013/04/28 20:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation