• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

某Ⅰ氏のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

気になるタイヤ…続編








ナンカンのHPにNS-2Rが出ていました。

見ていて、ちょっと気になることが…。


『TREAD WEAR(トレッド磨耗):120競技用、 180道路用 』

との記載がありますが…。






…という事は、同じパターンで2種類のコンパウンドが用意されているようです。

ちなみにフェデラル595RS-RのTREAD WEAR値は140でした。



TREAD WEAR120のNS-2Rの性能は結構、期待できそうです。
(スペシャルコンパウンドとみなされると、Sタイヤ扱いにされそうですが…??)

値段次第ですが…衝動買いしそうです。(爆)




Posted at 2013/02/26 19:24:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月17日 イイね!

グリップで転がせ!!

グリップで転がせ!!本日はR-SPECに出動しようと思い…。

出発前に電話でコース状況を確認したところ…。

コースは雪で真っ白とのことでしたが…。

とりあえず行ってみました。(爆)





行く途中、すごい降雪でしたが、海沿いまで来たら…晴れていました♪

午後からは雪も解けて走れる状態になり、途中からは完全にDRYになったので良かったです。



…というわけで、午後のコースは雪が残っていた奥のヘアピンを使わないコースに設定して走り込み開始です。

本日もR-SPEC恒例の『○秒出すまで帰れまテン』を楽しんできました。

K島氏が○秒のハードルをどんどん上げていくので…完全に帰れまテン状態になっていました。(笑



…タイムが伸びず、苦戦していたところで…K島氏からアドバイスをいただきました。

ある部分でサイドを使わず、グリップで転がすようにと指示をいただき…。

ご指摘の箇所を意識して走ってみたところ…。


目標のタイムが出ました!!!

切り込んで転がし、アクセルONに合わせて戻しという一連の動作がうまくいくと、リヤも暴れずいい感じでした。


来週も… 『がんばれ!!俺』


Posted at 2013/02/17 20:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月14日 イイね!

ラウンドアバウト

ラウンドアバウトといえば…。

パリの凱旋門が有名ですが…。↓



長野県飯田市で円形交差点の運用が開始されたとのことです。

信号を使わないから省エネ、且つ、大地震などの災害時にも機能するため、注目されているらしい。




・・・ところで、↑の写真を見て、定常円旋回の練習を…などと考えた

『そこのアナタ!!』

あなたは完全にジムカーナ病に侵されています。(笑




…というわけで、先週は雪でジムカーナ練習に行けませんでしたが…。

今週は17日(日)にR-SPECに出動する予定です。

思う存分、ラウンドアバウトしてきます。(笑


…しかし、天気は大丈夫だろうか??
Posted at 2013/02/14 21:23:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

気になるタイヤが…。

気になるタイヤが…。ナンカンNS2Rというタイヤが発売されるらしい。

ちょっと気になるが…。


50田さん…是非、お試しください。
Posted at 2013/02/04 20:45:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

車高調OH完了

車高調OH完了OHしていた車高調が届きました。

わずか5日でOH完了です。







OHして分かったのですが…。

OHに出したエナペタル足は前所有者様が
サーキット用にセッティングしたものと判明しました。

そこで、今回はジムカーナ用に仕様変更してもらいました。

使っていたピロアッパーが劣化していたので、STI強化アッパーを購入し
純正形状アッパーに対応できるようにストロークを含め多岐にわたり変更しました。

エナペタルの担当者様から電話でジムカーナ足のセッティングの説明を受けましたが…。
さすがに本職の話は難しすぎます。(汗

・・・というわけで、お願いした条件は…。

使用する予定のばねレートや全長を伝えた後

『パイロンコース、カートコース問わず走れて、使用するタイヤはスポーツラジアルを使用』
として、全日本級の腕がないと使いこなせない尖った勝負足ではなく、条件を問わず
安定して走れる足にしてください…とお願いしました。


結構、大幅な仕様変更をお願いしましたが…費用は

『98950円』也

以前出したエルシュポルトのOHより安かった。(笑





そして、前述の通り、本日、届いたので…。

頼んでいた強化アッパーを取りに行って、早速、取り付けました。



そういえば…先日、アライメント調整したばかりでしたが…意味なかったです。(汗






…というわけで、明日、R-SPECに出動します。

今年初走行なので、無理せず楽しんできます。


…って、明日は天気大丈夫なのか???

Posted at 2013/02/02 19:47:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヴィッツ→GDBインプレッサ→CT9Aランサーエボ→GDBインプレッサ→エアウェイブです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
レーシングカート用のトランポとして買いました。インプやエボから乗り換えると燃費の良さに感 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ復活です。(笑) 丸目(GDB-B)から涙目(GDB-C)にチョットだけ進 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
車両価格40万円のクルマです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ヴィッツ(SCP10)から乗り換えました。 丸目のスペックC17インチ仕様ですが ブレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation