• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo-zouの愛車 [レクサス NXハイブリッド]

パーツレビュー

2025年3月4日

レクサス(純正) プロアクティブドライビングアシストをストレス無く使うために☆彡  

評価:
5
レクサス(純正) プロアクティブドライビングアシストをストレス無く使うために☆彡
実は便利❗️設定の仕方でストレスなく
『プロアクティブドライビングアシスト』が使えるようになりました🚗


最近まで数ある運転支援システムの中で唯一『オフ』📴にしてました。同機能の友人も多くがオフにしてます。理由はブレーキングのタイミングや強さなどストレスに感じるためです。あるのに使わないのはと思い、設定を変えたところ、普段の運転に近いアシストになることが分かり、個人差はあると思いますが一度、試してみては如何でしょうか。ブラインドスポットモニターは標準➡️早いがお勧めです☆彡
  • オフ📴からオンへ
  • 衝突被害軽減支援➡️フロントクロストラフィックアラートを選択☆彡
  • フロントクロストラフィックアラート➡️『標準』から『遅い』へ変更☆彡これでブレーキングストレス解消❗️
  • ブラインドスポットモニターは『標準』➡️『早い』へ変更
  • 早いへ変更することで、少し🤏でも早く後方の斜め↖️死角情報をキャッチ出来ます☆彡
  • フロントクロストラフィックを遅いにした後、車間距離で踏み出しタイミング調整を組合わせで自分好みに😃
  • 私は比較的、車間距離を空けて踏み出すので③で調整してます😃高速でレーダークルーズの場合は②で設定中

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ALPINE / HCE-C2500FD

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:47件

AXIS-PARTS / ナビフィルム

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:147件

PIONEER / carrozzeria / CD-MC1

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:77件

Apple / iPad mini 6

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:11件

ダイソー / 液晶保護フィルム

平均評価 :  ★★★★4.19
レビュー:267件

ホンダ(純正) / インターナビ・データ通信USB

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:230件

関連レビューピックアップ

LANTU プロテクションフィルム

評価: ★★★★★

WEIPIN ナビ画面保護 強化ガラスフィルム

評価: ★★★★★

WEIPIN ナビ保護フィルム

評価: ★★★★

cretom SA-371 フロントサンシェード プレミアム遮光 グリーン L ...

評価: ★★★★

その他 ワゴニスト11月号

評価: ★★★★★

BEAUTIFUL CARS 弱酸性カーシャンプー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「間違いました😑
左が友達⬅️右が➡️私が食べました☆彡」
何シテル?   02/10 20:57
・車が好きで皆さんのカスタム状況など参考にさせて頂いております。ご質問など分かる範囲でお願い出来れば嬉しいです☆彡 ・ブログも好きで楽しく拝見させて頂いてます...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 15:19:57
TRD ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 21:13:39
T&Dレグルス(T&D Regulus) TDM600EX-SP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:29:02

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
20系/NX350h/AWD/F SPORTに乗っています。 ★メーカーオプション 三 ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
N-WGNカスタムを妻用および通勤として乗っています。プチカスタマイズがしやすいので、ち ...
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
1994年式Vツインマグナ250ですが作りが単純でキャブ車なので25年以上経っても現役で ...
レクサス ESハイブリッド TOMO-ZOOのレクサス (レクサス ESハイブリッド)
レクサス ES300h/バージョンLですが、オプションでTRDエアロ/マフラー/(245 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation