• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobuのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

久しぶりの洗車わーい(嬉しい顔)

久しぶりの洗車妻のクルマですが、オーナーは手入れという言葉を知りません。

屋根無し駐車場でもあり、雨垂れで、タイガースカラーになってましたふらふら

今日はワックスもかけてやろうか

間もなく4回目の車検だけど、ちょっとくたびれてきたかなぁがく~(落胆した顔)
Posted at 2008/11/30 12:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年11月16日 イイね!

親父の三回忌ボケーっとした顔

親父の三回忌今日は親父の三回忌でした。
早いもので、もう2年経ちました。

我家のお墓は、地下1階です。
文京区の東京ドームのすぐ近くで、もともと凄く狭かったんですが、5年位前にお寺が改築して、地下になりました。

お盆の時などは、線香の煙で、先が見えない位になります。

でも、墓掃除は楽だし、雨雨でも濡れないので便利ですわーい(嬉しい顔)

帰りは、東京国際女子マラソンのおかげで、渋滞にはまりましたがく~(落胆した顔)
Posted at 2008/11/16 16:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月14日 イイね!

またホイール買っちゃいましたウッシッシ

またホイール買っちゃいました現状のグラムライツのサイズOFFSETがイマイチ気に入らないのと、兄が車を買い換え冬タイヤを検討していて、話しの流れで私の冬タイヤを使う(売る)ことになり…

結果、私が新しいスタットレスを買いグラムライツに組み、夏タイヤ用に今回このホイールをポチッと買いました。

ベルゼックV? 7J-16 OFFSET35

明日タイヤ屋さんで、組み換えます。

何回組み換えてるんだろうがまん顔
Posted at 2008/11/15 02:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年10月14日 イイね!

1泊2日 秋山郷ツーリング!(^^)!

1泊2日 秋山郷ツーリング!(^^)!10月12~13日に兄とMさんと3人で、何年かぶりで泊まりのツーリングに出掛けました。
朝6時に国立府中I.Cから中央高速に乗ったら、もう凄い車!
やっぱり3連休だし天気が良いからね
釈迦堂で一服し、一宮で一旦降りてETCカードを入れ替えて、長坂で降りて141号を北上、寒い!
RZVはとりあえず快調でした
佐久~小諸~軽井沢と浅間山が綺麗でした
車が多い中を経て、軽井沢プリンスランド(群馬)へ寄ってヤボ用と昼飯

そして浅間白根ルートで万座へ、そこから志賀横手山方面への交差点が大渋滞
ついにRZVはオーバーヒート、クーラントを大分噴きました(-_-;)
渋滞を待っていられず、ついに対向車線で先行しました、ゴメンナサイ
そして、一ノ瀬、焼額山スキー場を経て秋山林道へ、途中、道は狭いし砂・濡れ落ち葉とヤバイ路面にビビリつつ秋山郷民宿「郷の家」へ到着しました。

夕方、宿のご主人と近くの「のよさの里温泉」へ
気持ち良かったなぁ
夕食は、茸と山菜づくしの奥さんの料理も旨かったなぁ~
朝が早かったのと疲れで、9時半頃には寝てました(-_-)zzz

翌朝は6時半に起きて近くを散歩、朝日に照らされた鳥甲山が凄く綺麗でした
でも寒! 気温6℃
そして、茸づくしの美味しい朝食をいただき
準備をして9時半頃出発
「郷の家」のご主人と奥さん、お世話になりました
また今度お邪魔しま~す!

走り出してすぐの所で、少しだけお土産を買い
この日の目的、津南の蕎麦屋「とみざわ」へ
思ったより早く着いてしまい、11時開店と同時に一番客です
手打ちそばは歯ごたえがあって旨かったぁ!
親戚にも初対面しました
そして、田沢のスーパーで少し買い物をして

じゃーもう車が混むだろうと、正午過ぎにとっとと帰路へ
十二峠~石打~17号を爆走し三国峠へ、この登りは最高です!
月夜野から関越に乗り、やっぱりもう車は多いです
少し中央突破をしつつ、花園で降りてまたETCカードを入れ替えて、Uターンして乗り、圏央道~中央で府中に4時に帰ってきました。

今回は連休しか3人の予定が合わず、混む事は予想してましたが、その割には結構走れたかな。
天気も最高で、楽しい全約650kmでした(^_^)
RZVも壊れなくて良かったです。

Mさんも兄貴も、お疲れ様でした。
あとでフォトギャラもアップします。




Posted at 2008/10/15 01:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | RZV | 旅行/地域
2008年09月23日 イイね!

『そば喰い』ツーリング

『そば喰い』ツーリング今日の天気はツーリング日和!
朝7時に国立府中インター前ローソンに集合、と言ってもMさんと2人です。

バイクで初のETCを通過し、ほっとして中央道を爆走・・・
と思ったら、いきなり渋滞で日野BS付近までは中央突破となりました。

そして釈迦堂PAで一服
私のバイクを舐めるように見回し、写メを撮り、すぐに出て行ったFJ野郎! 何なんだよ!

ETCの通勤割引が効く韮崎インターで降りて、国道141~清里~目的の『おっこと亭』、10時開店と同時に入り、そばを2人前ずついただきました、旨かったなぁ(^_^)
おばちゃんも、ありがとう!

で「とっとと帰ろう」ということで、小淵沢~国道20号~韮崎インター~中央道~談合坂SA~国立府中インターで、自宅に午後3時帰宅!(^^)!

例によって5時から反省会を近所の居酒屋で「ああでもない」「こうでもない」と楽しい時間を過ごし、今、帰宅しました。

今日のツーリングはMさんに感謝!感謝!!

そして、久しぶりに乗ったRZVは、ETCは初めてだし、ラジエター交換後の効果も実感したし、全約310km楽しい一日となりました。
ありがとうございました(^o^)/


Posted at 2008/09/24 00:20:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | RZV | クルマ

プロフィール

バイクとスノーボードとお祭りとお酒好きのオヤジです。 昔バイクを積んでサーキット通いをしていた時から、車=ハイエースになりました。 できる事は極力自分で、み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

排出ガス浄化装置警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/02 11:42:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2018年7月7日納車。前の2型は11年乗って、各ヵ所くたびれてきたし今後も考え… ま ...
その他 その他 その他 その他
FZ1 FAZER(RN21J) 2009年3月に、走行2700Kmのバイク屋の試乗車を ...
その他 その他 その他 その他
RZV500R 85年に購入し、もうずっと所有してます。 最初の4年位は良く乗ってました ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
11年間乗りました。北海道にも行ったし、いろいろ役に立ってくれたなぁ。 最後の2年半は、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation