• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tgoochiのブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

イカリング取り付け!!

先月の1ヶ月、、、、(お小遣いの25日〜)
物凄い勢いでいろいろ取り付けたが、
病気だから許して!

またお小遣い入ったから買っちゃった!

SMDイカリング!


早速取り付け!
なかなか点灯しなくて片方やるのに1時間掛かったわ!

やはりエレクトロタップはダメだ!
結局キボシオスぶった斬りで挟んで留め絶縁絶縁!
防水も含めてグルグルに!


これでやったら一瞬で点灯!

反対は10分で終わったよ!

ギリ子供の朝ごはんに間に合いました!

そして完成したのがこちら↓



イカの光量半端な!
朝なのにこの明るさだったら夜どうなるん?

アクセサリーライナーが目立たなくなりそう、、、笑

今日はもう一個取り付け!
午前中に届くぜ〜!物が、、、、笑









Posted at 2021/05/28 07:26:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月23日 イイね!

2代目自作グリル!



以前のグリル↑

どんだけバンパーを外さなきゃいけない日々、、、

自作グリルは基本ネットにグルーガンで留めているのみ!

暑さと振動ですぐどっか外れる、、、

作製は昨年の10月頃、秋、冬と気温的に大丈夫だったがこれから夏、、、

永遠にバンパー外して、グルーガンで留めては流石に面倒〜、、

という事でまた作製しなおし!

今度もネットをネットで購入〜(ダジャレじゃないよ)

今回は完全に鉄の網!

そして前回の失敗を生かして薄めのネットを購入しました。

本日も朝5時から作業開始〜

サクッとバンパー外しグリル外しそして
ばらし〜

塗装からやり直し!

耐水ペーパーである程度削り!
只今の時刻5時半!

流石に他は寝ている為、あまりガチャガチャやってると怒られそうなのでサクッと終わり。

そして塗装へ、
4回位塗りました。結局装着した時ハゲたけどね!泣

そして塗装が終わり、1番の難関!
網貼り

どうやって貼ろうか、、、、

グルーガン?
いや違う!

薄いの買ったけどそもそも貼り付ける所が無さすぎて結局前と同じ先方になってしまうんだよな〜??

それだと前と変わらない、、、

悩んだあげくふと思った!
前の網より断然に軽いからフレームに貼らないでそもそもネジ留めの時一緒に留めちゃえば!!

と思いやってやったぜ!!

そしてネジがないとこは家のコードとかを綺麗にまとめるメタルフック!

完璧だぁー!

今回は絶対に外れない!

また逆に外せない!

そして完成したのが↓



この後以前付けて赤モールをまた貼り付ける為、
両面テープ買いに行ってきまーす!

洗車は夕方かな?





Posted at 2021/05/23 12:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月19日 イイね!

怒涛の1ヶ月、、、その2

今月の勢いは止まらないと言う事で、ついに着けたぜ!

ブースト計〜!!


始まりは1週間前、久しぶりに嫁と二人で出かけていてたまには俺の行きたいとこ行こうという話に!

当然、行きたいとこなんて、オートバックスかアップガレージかホームセンターしかない自分!笑

ご飯を食べたあとアップガレージ町田総本店へ

そこでいろいろ徘徊!

追加メーターコーナーを永遠に見て嫁に
次、これ欲しいんだぁ〜とデフィのブースト計を
見せ、カッコいいだろ?と

9月の誕生日プレゼントでおねしゃす!
と冗談半分で言ったら いいよー との事、
さらに ってか今買っちゃえば?誕プレ前借りという事での提案を、、、

いいのかい〜!!
最近どうしたんだよー!!
何か裏があんのかよ〜!!
この1ヶ月でどんだけ買ってくれんだよ〜
まあテールとスポイラーは嫁バンクの借金だが、、、笑

お言葉に甘えて購入しようと思ったが、デフィの赤のブースト計、売り切れ〜、、、

他の選択肢はない!

違うお店へ

まずオートバックス!
そもそもそんなコーナーない!

次、スーパーオートバックス!

ここでようやく展示があったがやはり注文との事!

ってかそもそも無知すぎるので店員さんにいろいろ聞いてみた!

デフィにも大まかに単独動作とコントロールユニットが必要なやつの2種!

コントロールユニットセットにするととんでもない金額に!
絶対無理ゲーじゃん!!

単独動作のレーサーゲージでさえ工賃込みで35000円マジかよ!!

ただこちらは嫁の許可が降りたが躊躇、、、

ホビットのOBDのやつはどうなのかとか店員さんに色々聞いて見たが態度がクソ程悪い!

コイツ素人なにいい物着けようとすんなよオーラを
感じてしまいだんだんこっちがイライラ!

知らねぇから聞いてんだよ!

という事でその日は帰宅!

何かそれで冷めてしまい、改めて冷静になって考え、まずオートゲージだったら数千円!
整備手帳見てたら自分にも出来るだろ!工賃1万とか
高すぎだろ!と思い、全て自分でやる事に!

そして選んだのがオートゲージのブースト計!
また整備手帳を見てると付属のジョイナーは合わないとの事!
という事で8-4-8のホースジョイナーとプラスで赤いシリコンチューブを購入!

昨日全てが揃ったので、本日朝から装着!
こちらの方も取り付けの勉強してたで特に手こずることなく完成〜!

ホースを巻くタイラップが白しかなく、完成後見たらダサかったのでホームセンターに行き黒を購入〜!

いや〜やっぱ自分でやると達成感!

結局当初予算
35000円

ブースト計一式8000円
+ドアミラー格納キット2600円
計10600円

が俺の誕プレに、、、

かなり安くなったぁー!!

また何か着けちゃお!笑


















Posted at 2021/05/19 18:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月16日 イイね!

怒涛の1ヶ月!!

いや〜この1ヶ月はいろいろ取り付けたぁー、
・リアアンダースポイラー
・コラゾンテール
・AXISブルーミラー
・AXISブルーミラーその2
・ラバーマット
そして、、、、
3日前に
・ドアミラー格納キット

という事で
まず3日前にドアミラー格納キットを装着!

いろいろ勉強しながら望んでの取り付けだったから
特に手詰まる事なく装着!

最後の動作確認!

よし機能した!

と思ったらパワーウィンドウのオート機能が使えんぞ、、、
しかも運転席側のみ、、、

なにこれ、、、

次第に雨が、、、、

もう自宅前でのばらしは無理だと判断し職場に移動!

行ってよかったー! 
救いの神によってパワーウィンドウの再設定では?



再設定のやり方を調べて、、、、、


治ったー!!

あぶねー!D案件かと思ったー!!

とういことで無事に装着し今じゃ駐車してからのポチッとが無くなりそのまま出てピッ!でウィーン!

まぁポチッとで慣れてたから実は未だポチッとしようとしてまうが次第になれるだろう!










Posted at 2021/05/19 16:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月09日 イイね!

定期的に訪れるやつ現る

昨日洗車中に自作グリルを洗っていたところ、、、

パキッ

やったな、、、、、

でもその後大丈夫そうだったからそのまま出掛けて
長時間立体駐車場に止めてたら、

グリルのネットがほぼ外れておる!!

もう夜だったから明日だなと思いその日はそのままで。

そう!自作グリルはグルーガンで止めているだけなので定期的に外れその度に修復!

いつもは職場でかつ2人掛りでサクッと終わらせるのだが本日は休みの為、自宅で1人での作業〜

流石に慣れた作業〜
一人でもサクッとバンパー外してグリル外して
グルーガンして元通りと言いたいとこだが若干手こずったのがバンパーをはめる時、、、、

いつもは二人でやってるから良いが一人パターンは初めてで

えっ?

無理じゃない?

と思ったが上手いこと足を利用して
なんとかはめる事に成功!

作業時間は
1時間ちょっとでした!

ただ、、、

毎回の事だがバンパーを外す時いつも
忘れてしまうヘッドライトウォッシャーのカバーの
外し忘れ!

本日もやってしまって若干の傷になっちゃいました、、、

注意せねば、、、

どんどん傷が増えてく、、、

まぁ素人の作業ゆえ、傷も思い出の一つと
心の中にしまっていくのである!




Posted at 2021/05/09 20:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「日帰りで長野へ
まさかの愛車が畑のど真ん中、、、

お陰でドロドロよ!
全然車検前モードに戻す暇nothing!!」
何シテル?   08/20 13:36
tgoochiです。よろしくお願いします。 昨年から念願のレヴォーグに乗り半年たらずでかなり変化してます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) フォグランプ/フォグランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 20:09:38

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
★レヴォーグ sti c型です★ もうすぐで5年!頑張りました! ・アクセサリーライナ ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
cbr400rを 納車してもうすぐ3000km 相変わらずソロツーリングです!! 神 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation