• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Drレクターのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

エアブレーキ?!

実車はまだ見ていないんですが、
今回施行した、E93Mspoリアバンパーネット加工。

エアロの特徴が変化したので、空気抵抗に影響出るかなと思い
ネット徘徊してみると・・

「リアバンパーはどうしても袋形状になっていますので、
整流板でもない限り、風が当たりますと「パラシュート」のように抵抗が掛かります」

「エアブレーキをかけているような現象です」

のような内容がたくさんありました。



↑こんなイメージ?


↑はたまたこんなイメージ?!
 さすがにおおげさか(^-^;)

でも確かに、E93のリアバンパーを内側から見ると
パラシュートみたく袋状。

確かに、バンパーなんてどんな車も袋形状ですよね
これで少なくとも、ぬうわkm以上とかで走ると、めちゃ空気抵抗ガッツリ受けそうですね。

実際走っているときの事を想像すると・・
ぼぼぼとかいって空気がぐるぐる渦巻いてそうです(^-^;)

ネット加工したことで、空気の抜け道となってくれるのでしょうか。
M3もネット加工ですよね・・実際効果があるのかな。
穴がもうちょっと路面寄りで下の方にないと効果ないかも知れませんね。

↓の赤丸のあたりに今回穴ができたはずです。
確かにボディ下面を流れた空気がたまりそうな場所ですねぇ


ある程度速度出せば実感できるのかなぁ?
燃費とかまで変わってきたら儲け物です★

逆に、抜け道ができたことで、入ってこなくてもよい空気が
余計入ってきて逆効果だったりして(汗

とりあえず運転してみてどうなるか・・
楽しみです(^-^)




Posted at 2009/11/07 14:11:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | bmw | 日記
2009年11月06日 イイね!

わーい☆

工場から写真が届きました!!



わーいわーい♪

あとはエンジンパーツの取り付け修理と
BMW Pのパーツが出来れば納車です!
実車で早く見てみたいなぁ!!

とにかくやっと出来ました!
なんか網を貼り付けただけに見えますが、
ちゃんと裏はくりぬいていますよ!!
嬉しいっ♪

実車を見るのが楽しみです(^v^)

Posted at 2009/11/06 20:59:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | bmw | 日記
2009年11月05日 イイね!

後少し!!(^0^)



よぉ~し・・


写真汚くて、焼肉の網見たく見えますが(^-^;)
もう少し太くて、質感のあるハニカム形状のアルミです、一応(^0^;)


E93 Mspoリアメッシュ化まであと少し!!
Posted at 2009/11/05 16:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | bmw | 日記
2009年11月03日 イイね!

内臓露出?!E93リア分解

工場から送られてきた写真。
E93のリアをはずしたら・・

なんか見てはいけないものをみてしまったような景色に唖然・・
変な話、皮膚を切開して皮下組織を開放したら内臓が露出してきた的な感じ。
(まさに、レクター博士好みの・・・グロテスクでスイマセン^-^;)
車もまるで人間のように、内部はとんでもないことになっているんですねぇ
(当たり前か^-^;)

でも、Mspoバンパーの黒い部分の切り取りはうまくいったようです。
違う場所も切り抜いて、網ダクトを追加したくなります・・・


周辺の処理もなめらかでGOOD♪


ディフューザーを固定するツメは残せたみたいです。


あとはどんな網を貼るかですね・・
黒い部分は面積が比較的狭いので、なるべく目の細かいものがいいかな。
でも、細かすぎるとチープ感がでるし、難しいところです(--)


Posted at 2009/11/03 11:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | bmw | 日記
2009年11月02日 イイね!

E93 リア分解★

E93 リア分解★現在E93は長期入院中(^-^)



パーツ取り寄せに時間がかかってます。
エンジン系のある部品はドイツから取り寄せだとか・・

もう一つ時間がかかっている理由として、
Msportのリアバンパーと、
リアディフューザーの間を媒介する黒い部分。

「もう一つ手を加えてくれよぉ~」

しきりに話しかけてくるので(幻聴^-^;)
なんかとかしなければ!!・・・で、入院が伸びることになっており・・(^0^;)
(おかげで?!いろんな代車を味わっていますが。Dに感謝ですm(--)m


リアディフューザー同色化の際に、色を塗らずにあえて黒く残した部分です。
それはそれで、リアが真っ白くならずに、
のっぺりしないような効果はあるので満足でしたが・・・

ネット加工するしかない!!

で、リアを分解してみると、


分かりやすく遠景で見ると、


黒い部分は、リアバンパー側についていました。
そして赤矢印の溝にリアディフューザーがはまりこんでいる設計。
いくつか見える穴が、はめ込んだディフューザーを固定するツメ。
つまり、黒い部分を切り抜くと、
リアディフューザーをはまりこませる溝がなくなることになるのか?!
ツメを残すのはかなり難しそう・・・

・・・・試行錯誤です。
なんかいい案ないですかねぇ(^-^;)
endCCのM3likeなバンパーで、マフラー交換しないものがあればいいのになぁ・・




Posted at 2009/11/02 09:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | bmw | 日記

プロフィール

「AMG CLA45s
コスパ最強定期」
何シテル?   04/16 14:20
「メルセデスの良さは乗ってみればわかる」 なるほど納得です。 以下過去文 AUDI A5 2.0Tの車検が意外に高いためTTSを思い切って購入。先進テクノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ純正 メルセデスAMG 本国純正マフラーエンド リアデュフューザー 北米純正リアバンパーアンダートリム一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:16:36
Audi純正(アウディ) スポーツテールパイプフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 15:44:14
図柄入りナンバープレート発行へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 01:47:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ)
GLE220dCの保証延長期限のためGLE450dCに変えました!Eactiveすごい値 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。買った当初はリアウイングが大好きでしたが、後半はリアウイングをはず ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
2020 GLC220d Coupe フルオプション。 久しぶりのみんカラ更新。
アウディ TTS アウディ TTS
未来的デザイン+先進テクノロジー+スポーツ性能+日常使い。 全部バランスよく充実させた車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation