• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Drレクターのブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

新代車★

Z4 3.5を1週間味わったあとは・・・



形式 (E-DD28)
全長、全幅、全高 4775x1800x1435
車両総重量 (1845)
エンジン 直列6気筒DOHC24V
総排気量 (2793/84*84)
最大出力 (193PS/5300)
最大トルク (28.5kg/3950)
操舵装置 ラック&ピニオンパワー
トランスミッション 5AT(1999~ステップトロニック)
サスペンション (マルチリンク)
7J-16、F/R-225/55R/16 95H M+S(528i)
最高速度 (236km/h)



しかもボディーカラーは濃い緑色・・
味わい深そぉ~・・・(-v-)
Posted at 2009/11/01 12:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | bmw | 日記
2009年10月31日 イイね!

Z43.5「ッバァ~ン,チャキバフゥ♪」走行インプレ+E93近況報告

1週間弱Z43.5のりました~♪
走行インプレッションです。(最下段に現在のカブリオレの状況報告あり



走行距離1万kmのおいしいところ(^-^)
自分にとってもかなり印象的だったので、
忘れないためにも、ブログupしときます(^-^;)動画はないです汗。
パクリ写真と、カタカナを多用した謎なインプレですいませんm(--;)m

まず7DCT。これ・・いい!
かなり気持ちいい。
他の車種ではどのような味付けになっているのかわかりませんが、

・・・加速をカタカナで表現すると(笑)こんな感じ。

ッバァ-ン・・チャキ(バフゥ),ッバァ-ン・・チャキ(バフゥ),ッバァ-ン・・
うーむ。伝わるだろうか(^-^;)


回転の上昇は初速から速いです。
「ブゥオ~ン」ではなく「ッバァ-ン!」ってな感じ?!
一気にクラッチがつながり、出力が路面に"無駄なく"伝わって行きます!

あくまで「ッバァン」の波線ではなく、「ッバァ-ン」です(なんとなく伝わりますか?!
EVのように0回転から最大トルクが出ているのではないかと錯覚しますw
また1速から2速へのアップも平気な顔してやり遂げます!

1速であまり引っ張ることってないじゃないですか。
でもあえて、1速で6千回転位まで引っ張って、シフトアップしても
いい感じに排気が弾け、0.1秒後には2速へ変換され、
トルクの谷もまったくなく、回転数は上昇していきます。
あっという間にぬわわkmへ・・

笑いながら、殴られている。そんな気がしてきます(笑)
3速でもレッドゾーンまで1秒かからないのにびっくり・・

ただクローズだと風切音が結構あり、
せっかくの良いサウンドが汚くなる印象が強かったです。


あと(バフゥ)がめちゃくちゃ気持ちいんです(笑)!
純正のブローオフの音なのかな。
①音の高さ
②音の粒立ち
③シフトを操作してから音が鳴るまでの時間
④そしてバフゥ自体の時間
どれも素晴らしいチューニングだと思いました。

あと、シフトチェンジはパドルではなく、シフトノブで行う方が
圧倒的に良いと思いました(^0^)
カチ、カチではなく「チャキ、チャキ」という感じがして、
機械まかせではなく自分で車を操っている感覚になりやすい気がしました。

シフトダウンは言うまでもなく
ブリッピング最高に気持ちいです!


上記の気持ちいいフィーリングに加えて・・
運転席のすぐ近くに後輪があるので、気持ちよさは倍増!
スタイリングの良さで、さらに倍!
・・・オープンにしたら
さらにさらに倍の倍!!です(^V^)
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・

・・・・・・ただ!
これが毎日はつらいかも(^-^;)


完全に一人用が、車好きの男友達と二人で乗る用だと思います!

あくまでセカンドカーとしての、最高なおもちゃだと思いました。
もしくは、24時間365日BMWsportだぜぃ♪という方には最適(^-^)

でも、ツーシーターのわりに値段が高いか?!
いや、それだけの価値あると思います(-v-)


ちなみに・・

E93 Mspoリアディフューザーの黒い部分の網加工に時間がかかっています(^-^;)
リアバンパーとリアディフューザーは一部くっついているのでどうちゃらこうちゃら・・
本日夜さらに代車を交換です。車種は旧5シリーズだったかな?
今度は"コク”のある車ですね(^-^)

あと整備中の愛車を窓からのぞくと・・・

ムフフ。
定番とはいえ、ベージュ内装に装着した方はそんなにいないので、
画像が少なく妄想の日々でしたが、なかなかいいできばえかも♪
インパネにモール貼って相乗効果もあり?!
ドアあけて、直接見たかったですが、色々ありまた戻ったときにじっくり眺めます(^-^)





Posted at 2009/10/31 08:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | bmw | 日記
2009年10月30日 イイね!

☆代車Z4 3.5 第二弾。外装インプレッション


こんにちは(^v^)
Z43.5の代車生活編。

前回お届けした内装編に続き、
外装の気になった点をちょこっと報告したいと思います(^0^)

すごく素敵な写真だったのでお借りしました。すいません(^-^;)

オープンになったときのスタイリングは、
写真の綺麗なBMW HPでどうぞ(^-^;)
たしか女性がデザインしたという記憶がありますが・・


まず正面

横に平べったくなりました。よりワイドな印象でスポーティですね~。
ヘッドライト上縁にはアイラインが入ってますが、これはオプション?!
かっこいいです(^-^)。

グリルのアップ。

ボディ同色になっています。
質感の高い塗料で塗ってあるので、やくざ風にならず、
スポーティなフロントフェイスでの引き締まり効果は抜群でしょう。
またグリルの形状も面白い四角ですねぇ。
路面に対しての角度も鋭角になっていてノーズがスッキリ!
風を切り裂いていくイメージです(^0^)

次にボディ側面。

抑揚のあるプレスライン。
Z4の伝統はきちんと継承されています(^-^)

このサイドマーカーは好みが分かれるところでしょうか


「sDRIVE 3.5」という文字のエンブレムははずす人も入るかもしれませんね。
あと、いっそダクトでも造った方が良かったのか?!


でもこのBMWエンブレムを堂々と張ってあるところが好きです。
クラシックカーっぽい?!感じが好きですねぇ♪
ん?!このホイール。なかなか珍しいデザイン。頑張りました(^-^)


リアももちろんかっこいいのですが、さらに成長しそうな余地が残されており期待感たっぷり(^0^)
社外エアロ、どのようなデザインを揃えてくるのか、期待大です♪

では次回走行編で~(^0^)
Posted at 2009/10/30 23:23:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | bmw | 日記
2009年10月30日 イイね!

☆代車Z4 3.5 内装インプレッション

Z43.5の代車生活から数日。
か~な~り、気持ちいいい車です(笑)
内装、外装、乗り味の三点に分けて色々自分勝手な意見を言っていこうかな(爆
今回は、内装偏です(^0^)


コックピット。

モダンでシャープな造りだなぁ!
第一印象で「かっこ悪い」と思う人はあんまりいないと思います(^-^)
年齢により好みが分かれるところではありますが、BMWファンにとっては
今までにない新しい造りに,ハッとさせられるはず?!
特徴である4個のエアコン類のダイアルは、どこか懐かしい印象も与えます。

質感もなかなかgoodです(^0^)


ハンドルもシルバーをふんだんに使用してあり、質感、sport感もたっぷりです!
ただ、やや細い印象ありです。
エンジン性能や、パワフルな走行感、剛性の高いボディにしては、ハンドルがやや細い印象。
↓の様に、握る場所や手の大きさによっては手がシルバー部にかかってしまいます・・



コックピット右側の風景もなかなかいい感じ!

ドアノブの造型やヘッドライトのスイッチ周りも十分な造りでした(^-^)


idrive周囲の造り。これはかなり質感高いです!

適度なシルバーと革。
立体感のある凹凸も、丁寧に革貼りがしてあり、スティッチもいい感じです。



DCT、良いですね~・・


ipodもコンパクトに置けちゃいます。なんかモニターが増えた感じがしてgood!

難点は・・

ジュースが置けない・・。
コンソールを開いたままにしないといけないんです。
ひじがあたったりするし、何しろ見た目が(^-^;)

総じてかなりかっこよく、質感もOKですが、やや"コク"が足りないかも。
ウッドパネルにしたりするとまた印象も変わるのでしょうか。

最後に夜間

緑のランプが増えて、綺麗ですね(写真がダメだな汗)

ではでは、また次回外装編で(^0^)
Posted at 2009/10/30 17:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | bmw | 日記
2009年01月14日 イイね!

大黒納車オフ♪久しぶりの興奮!!

大黒納車オフ♪久しぶりの興奮!!1月12日、この方の納車オフがめでたく聖地大黒ふ頭で行われました(^-^)
自分としてはか・な・り!久しぶりの集まりなので、それだけでも興奮!
しかもどんどん新しいE93仲間も増えてきているし、その方たちに顔見せ出来るのも良かったです!

色々なつながりでE93以外にもかっちょいいBMWがたくさん集まりましたよ!!


おお・・ゾクゾクとやってきます!!知らない方々で緊張するなぁ(><;)


良く晴れた大黒はやっぱりクルマ好きの聖地♪
集合はもともと朝9時だったのですが、自分のわがままで^^;)
少し早い集まりにして頂いたみたいで・・・ありがとうございます(><)

早速カブの周りに集合して・・・・


なにやらセレモニーを始めるようです(^-^)
パンパン♪


納車オフ会ではこうれとなっているという噂の祝福のクラッカー・・・
ちょっと中古車フェアのようなこの金色のテープがまたナイス!!
でもしろうさぎさんの愛車、まじかで見ましたが、洗車傷一つないツヤツヤボディ
でしたね(^-^;)。。羨ましいです(><)
ん?!後ろに・・・X3が?!

セレモニーを終えて、皆さんウダウダtime!!


集合写真も何枚か撮影出来ました!!しろうさぎさん・・いい感じです♪
いやぁ、やっぱりオープンカーがたくさん集まると気持ちいですねぇ(^-^)
この感覚、、久しぶりですねぇ・・(ウルウル)
ただちょっと、クールな色が多いいですねぇ。
次回は明るい色の方々(赤や紫のそこの方!!笑)も集まれると良いですね(^0^)


その後はお決まりの、マックへ♪

ウダウダは続きます(^^)


美味しいお土産ありがとうございました・・って、
お世辞抜きでマジ旨かったっす(>0<)

自分は仕事が控えていたので、ここで早退しました(><)
別れ際にはお菓子のお土産頂いてしまって・・美味しかったですよぉ!
ありがとうございましたm(--)m

皆さんがマックで楽しんでいるころ、
帰り道で撮影した写真・・・

全部クローズの写真です!!
常オープン倶楽部としては・・結構レアかも^^;)

今回のオフ会は、自分にとってもかなり興奮して、
感動の再開や、新しいお友達も一気に増えた特別な日になりました!
しばらくみんカラからご無沙汰でしたが・・・
やっぱり・・・・いいもんだなぁ(涙)。

初春には何人かに協力していただけるみたいなので、
第二回湘南オフを開いてみようかなぁなんて勝手に?!考えたりしてます(^^;)
よろしければ是非♪

まぁ。。いずれにせよ!
同じ趣味の仲間って最高ですよね!!
久しぶりの再会や、新しく納車された方の嬉しそうな顔!新しい友達との出会い
そして・・・大好きBMWに囲まれたあの空間・・・
いいですよね~・・・


みんカラ冥利とはこのような事を言うのでしょうね(^-^)

ひゃっほー♪



ではでは、長ったらしいブログでスイマセンでした(^^;)
幹事Ta28さん!ありがとうございます!
しろうさぎさん!おめでとうございます☆


PS愛車の1年点検の結果(プチモデあり)が心配なレクターでした(^-^)

↑この角度からの見た目が納得いかないのです・・・(悩)












Posted at 2009/01/14 10:23:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | bmw | 日記

プロフィール

「AMG CLA45s
コスパ最強定期」
何シテル?   04/16 14:20
「メルセデスの良さは乗ってみればわかる」 なるほど納得です。 以下過去文 AUDI A5 2.0Tの車検が意外に高いためTTSを思い切って購入。先進テクノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ純正 メルセデスAMG 本国純正マフラーエンド リアデュフューザー 北米純正リアバンパーアンダートリム一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:16:36
Audi純正(アウディ) スポーツテールパイプフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 15:44:14
図柄入りナンバープレート発行へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 01:47:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ)
GLE220dCの保証延長期限のためGLE450dCに変えました!Eactiveすごい値 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。買った当初はリアウイングが大好きでしたが、後半はリアウイングをはず ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
2020 GLC220d Coupe フルオプション。 久しぶりのみんカラ更新。
アウディ TTS アウディ TTS
未来的デザイン+先進テクノロジー+スポーツ性能+日常使い。 全部バランスよく充実させた車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation