• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Drレクターのブログ一覧

2007年12月24日 イイね!

内緒で・・(o ̄ー ̄o)

内緒で・・(o ̄ー ̄o) 駐車場で懐かしいク・・ル・・マ・・・
色は違えど、うーんいいです(^^)
ちょっと盗撮?!に近いけど、つい!

最近色んな車のフロントライトの形状が、一昔前に比べて、外に鋭角に、より縦長の三角形に近いデザインになってきていますよね。

日本車は特に。外車は伝統の形と特徴を継承していますが、それでもほんの少しずつ鋭角に縦長寄りに、三角形に近いデザインになってきていると感じます。
(BMWも、もちろんそうだと思います)
未来的なイメージになりますよね、そういうデザインは。

独りよがりかもしれませんが、このフロントライトの形状を変えるという流れを作ったのってセリカなんではないかとよく思っていました。90年代でこのデザイン。当時は未来的過ぎて批評されました。

なんでもかんでも尖らせて、縦置きにというのはよくないですが、よく考えると昔の車のライトのほとんどが横長長方形です。その中でこのライトの形状を発売したセリカは、その”変化”という意味で素晴らしいと思います。

「ライトは四角でしょ」なんてところで、
「いや!?三角はダメなの?!」
なんて、ふと発言したデザイナーはすごい。
当たり前のことを、変更して成立させてしまう発想力はどんな業界でも革新の第一歩になりますよね(^^)

ちなみにセリカより早くこういう三角形っぽいライトのデザインの車あったら教えてください(><)。偉そうなこと言って恥ずかしいのでm(_ _)m
Posted at 2007/12/24 00:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

その②教えてください!

その②教えてください!多分すっごい基本的なことなんでしょう。
そうでしょう。そうでしょう。

しかーし、わかりません

謎の雪印ボタン①・・・・・寒い系?

外気温が低い時に押すと快適温度になるとか?
でも特に押しても変化無し・・・・・。

一言で終わりそうなのであっけなさそうですが
お願いしますm(_ _)mペコリ
Posted at 2007/12/23 22:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | bmw | 日記
2007年12月22日 イイね!

その①教えてください(><)

その①教えてください(&gt;&lt;)代車のbmw116シリーズ。
Dマンは上の写真の部分について詳しく説明して下さろうとしていたんですけど、
自分に時間がなくて詳しく聞けませんでした。

ついに今日は雨が・・・!
わ、わ、わからーん!!

①のカチカチの意味が・・?
②はポチと押すとワイパーが動きはじめたりとまったり・・
レバー自体を上に倒すとワイパーが早くなるけど、下に倒すと止まってしまったり・・・。

誰か教えてください(>0<)

ちなみにまだまだわからない部分がありますが、少しずつUPしますんで
よろしければ付き合ってやってください(泣)
Posted at 2007/12/22 21:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月17日 イイね!

もらっちゃいました!

もらっちゃいました!くま坊とカレンダー!
ちょっと嬉しかったです。
しかしカレンダーには6シリーズがなかったのは少し残念ですね。
Posted at 2007/12/17 20:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

代車決定!!!

代車決定!!!ついに初BMWの日が来ました(代車ですが・・・)

まずは・・・予想は外れました(^^;)
BMW116Mspo

しかしなんと素晴らしい乗り心地!
グレード的には決してハイスペックではないのですが、まるでBMWの基礎となる何かを体感しているのがビリビリ伝わってきます。
その根底に流れる何かを具体的につかんでいるわけではないのに、「このビリビリと伝わってくる感覚が、あの有名な”駆け抜ける歓び”につながっていく始まりなんだろうなぁと、乗って15分ほどで自然に一人インプレしていました!

非力だなんて一瞬も感じませんでした。それを埋める快感や利便性をBMWはちゃんと用意しているのが感じられました。
直4買うなんてもったいないなんて、実は思っていた自分が恥ずかしいですね(--)

ストレスなく発進・・
スムーズな回転数の上昇とともにアクセルペダルから伝わる何か・・・
4千回転を超えると・・
本当に車が「もっとアクセルを踏んで駆け抜けろ!」なんて聞こえてくる。

BMWのオーナーさんや雑誌の評論家がよく言ってますよね。
「もっと踏みたくなる衝動に駆られる」
「駆け抜ける歓び」   

少しだけわかった気がします(^^)

駐車場にとめて一人思ったこと
(・・・これがE93だったら俺はどうなってしまうのか・・・)

まるで麻薬中毒ジャンキーですね(爆)

1ヶ月という短い116との付き合いが始まりました
これからたくさん乗っていくごとに、最初に書いた”ビリビリ伝わる感覚”が
具体的なものになってさらにBMWの素晴らしさを確信するんでしょうね

こうなるといろんなBMWに乗ってるオーナー皆様はみんな最高に幸せなんだなぁと思いました!早く自分の自分だけのownE93が欲しい!!


Posted at 2007/12/16 21:21:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「AMG CLA45s
コスパ最強定期」
何シテル?   04/16 14:20
「メルセデスの良さは乗ってみればわかる」 なるほど納得です。 以下過去文 AUDI A5 2.0Tの車検が意外に高いためTTSを思い切って購入。先進テクノ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16 1718192021 22
23 2425 262728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ純正 メルセデスAMG 本国純正マフラーエンド リアデュフューザー 北米純正リアバンパーアンダートリム一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 22:16:36
Audi純正(アウディ) スポーツテールパイプフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 15:44:14
図柄入りナンバープレート発行へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 01:47:34

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ GLEクラス (クーペ)
GLE220dCの保証延長期限のためGLE450dCに変えました!Eactiveすごい値 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて自分で買った車。買った当初はリアウイングが大好きでしたが、後半はリアウイングをはず ...
メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ メルセデス・ベンツ GLCクラス クーペ
2020 GLC220d Coupe フルオプション。 久しぶりのみんカラ更新。
アウディ TTS アウディ TTS
未来的デザイン+先進テクノロジー+スポーツ性能+日常使い。 全部バランスよく充実させた車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation