• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

矢崎部品のお祭りでの展示車両

74年式 260Z







71年式スカイライン2000GT





88年式 レパード アルティマ





84年式 スカイラインRSターボ





81年式 スカイライン GTS―R





80年式 セドリック ターボS





86年式 ジェミニ イルムシャー





私のは割愛

本来はこの倍位いるはずだったのが雨の為GTR軍団とかが不参加

お祭りの様子も濡れるのが嫌なのと見学者の相手で忙しかったので撮れていません
ブログ一覧
Posted at 2025/05/10 19:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホットウィール R30 スカイライ ...
ばんぺいさん

ゆーやんスカイラインGT-ESター ...
ゆーやんスカイラインさん

R30
鏑木モータースさん

令和版で復活しないかな?(^^)
MOGUL-Mさん

激撮 HR30 スカイライン200 ...
mintgさん

FJ20ET
固形ワックス命さん

この記事へのコメント

2025年5月10日 21:00
260Zに一票です😊
やっぱりカッコいいですね‼️
コメントへの返答
2025年5月10日 21:34
コレ並行輸入では無く本人がアメリカに行っていた時に向こうで買って持って来た物なんですよね。
2025年5月10日 23:25
なんとも日産率が高いですね?! 晴天だったらますます日産一色になったかもしれませんね、きっと?!
雨の中、お疲れさまでした。
コメントへの返答
2025年5月11日 7:36
260Zに乗っている人が前工場長なので、どうしても日産車に乗っている人に声をかけやすいんでしょうね。
2025年5月11日 13:38
こんにちは。私も260Zが凄く気に入りました。やはり、このエアダクト付の北米フードは格好良いですね。北米の現地ですと、この時代は5マイルでかバンパーですから、↑オーナー様がお持ち帰りの後に、Gノーズ&オバフェンと前期型ワンテールにコンバートされたのかと推察しますが、むしろ、これが本来の完成形にすら思えます。
 260Zは、原型中古並行車は見たことありますが、この個体いつか何処かで拝見してみたい逸品ですね。素敵なお車のご紹介ありがとうございました。🤗
コメントへの返答
2025年5月11日 19:25
実は私Zに関してそんな詳しい訳じゃないので、今度会った時にでもどういう経緯で今の状態になった(した?)のか聞いてみますかね。

Zにあまり興味が無いのはL型エンジンのもっさりした回り方があまり好きじゃないからなんです。

あれはやっぱりセドリックの為に造られた物だから、スポーツカーを名乗るZには合わないと思っちゃうんですよね。

だから猫なべさんの2代目の時に、セリカのCMでZを揶揄したのが良く解ってしまいますね(あのCMで揶揄しているのはスカイラインじゃ無くZなんですよ)。

プロフィール

「@でかバン

もう箸が転がって笑うような歳じゃない?」
何シテル?   08/01 19:11
赤/黒ディノです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生日と撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 13:51:43
北米セリカ前期! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 13:12:29
第2回 全国ST16ミーティング(ヤマハ)開催へ向け 4(お願い) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/01 23:27:18

愛車一覧

フェラーリ ディーノ 赤/黒ディノ (フェラーリ ディーノ)
E36M3サルーン(後期USA仕様)からの乗り換えです サーキットの狼で有名になる前に偶 ...
トヨタ セリカ 空色LB (トヨタ セリカ)
ディノでの通勤は会社の駐車場で周りの人が気を使っているようなので通勤専用車として追加購入 ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
この車だけ画像が無いのはミニカーを探しているのにまだ入手出来ていないだけです 写真が趣味 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
シビックSirレースベース車から乗り換えました 98スペックです エアコンレスには出 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation