• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ノ介のブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

近くの山へハイキング

近くの山へハイキング














天気予報では午後から天気がくずれるらしい
と言っているが あまりに天気が良いので
一人で近くの嵩山へハイキングへ行ってきました。




















道の駅 霊山たけやま にバイクを止めて登山開始 11時50分










たまにはコイツにも乗らないと     なかなか快調です











ゆっくりと登ること30分 西の頂上 小天狗岩へ到着 360度眺めは最高









榛名山連峰









逆光でした










この山は石仏がいたる所に祭ってあります




















こちらは東の頂上の 大天狗岩です  小天狗から30分くらいでした
眺めは小天狗岩の方が良かったです




















帰り道  ここはビックリするくらいの巨大な柱状節理です
登山道の脇にたくさんの石仏が祭ってあります







みんな いい顔をしていました



































まだ 紅葉にはすこし早かったようです

















到着 ゆっくり写真を撮りながら頂上でお昼をたべても合計2時間くらいでした


帰る頃には 天気も怪しくなり 家に着いた時は予報どうり雨がポツポツと降り出しました。
Posted at 2009/11/01 17:33:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2009年10月30日 イイね!

気がついたら

気にしていなかったけれど

気がついたらピッタリでした。

一応 記念にパチリ




Posted at 2009/10/30 18:32:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年10月29日 イイね!

ロードスターでツーリング 麦草峠





遅ればせながら  先週の日曜日のツーリングの様子です





とくにオチはありません!
Posted at 2009/10/30 00:01:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2009年10月26日 イイね!

いろいろ・・・ なこと

10月の10日11日と岐阜・富山方面へ出かけました。






郡上八幡は川が街の真ん中を流れていました








まるで江戸時代へタイムスリップしたような所があちこちに









実際にかなり昔のまま営業してます










かなり奇妙な風景 街のど真ん中に大きな岩山が!!

















つづいて富山県のおわら風の盆で有名な八尾町
この町もかなり奇妙でした










石垣の上に町が・・・・










この町も江戸時代みたいな雰囲気です















こんな町並みの中を風の盆おどりが行われるそうです











10月25日 冬が来る前にたまにはバイクで と思っていたのですが
数日前の天気予報では あまり天気がよろしくないとのこと・・・
それではロドでと思っていたところ  みんカラ友達のコヨーテさん
がロードスターばかりでツーリングに行くらしいとブログに書いてあったので
お願いして、便乗ツーリングしてきました。





早朝7時ころ出発
ダムに沈むはずだった吾妻渓谷  紅葉が色づき始めました







私には見慣れた風景ですが
最近はよくテレビで放映されるので超有名になってしまった湖面2号橋







あの山の中をすでに付け替え国道のトンネルが完成しています
トンネル同士をつなぐ鉄橋が見えます








佐久のコンビニで皆さんと合流
総勢13台とかで ちょっとビックリ
そのまま一路 麦草峠へ 予想どうり天気 悪ーーかったです







お昼は 姫木平の利休庵にて
わたしは 普通の黒天そばを注文







このかたは無謀にも かき揚げ丼+かけそばセット注文するも 完食ならず・・・








霧が峰駐車場付近にて   彼はどこに向かっているのか?







ほんとうに 景色はぜんぜん見えませんでした美ヶ原高原美術館
わたしは ここには何度も来ていますが 一度も美術館には 入ったことありません・・・








帰り道 みんカラブログで有名らしい軽井沢の追分にあるカフェGTさんに
みんなで寄りましたが 時間が遅すぎたため写真が撮れませんでした








カフェGTの常連さんだそうです








真っ暗になってしまったので ここで解散になりました。

突然の部外者参加にもかかわらず、一日遊んでいただいてありがとうございました。








11月7日に参加するロドだら2 走行会の組み分けが発表になりました





11月7日に本庄サーキットでロードスターばかり60台以上集まる走行会が開催されます
見学自由ですのでぜひ  見に来てください。


Posted at 2009/10/26 22:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

日曜日の大人の遊び

日曜日の大人の遊び
















先月に続きまたまた ないじぇる走行会に参加してきました。
日曜日が暇な大人はこんな遊びをして、リフレッシュのつもりが
かえって疲れすぎてしまいます。








最後に模擬レースをしました
少々緊張しますが なかなか楽しいです









一緒に参加した通称 はなやさん なかなか速かったです








すごーくカッコいい ロードスタークーペのかた









名前はわかりませんが とりあえずパチッとしときました








ロドだら 首謀者








特に意味はないですが わたしの車のうしろ姿











今回も非常に楽しかったです!!

Posted at 2009/10/19 21:23:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本庄サーキット | クルマ

プロフィール

「間瀬 追加写真 http://cvw.jp/b/335779/36616821/
何シテル?   10/15 18:33
バイクや車で峠道を走るのが好きです。 愛車はNA8CとCZ4AとR100GS ロードスター・バイクの整備は基本的に 自分でします  ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マフラー交換DAY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 19:26:39
ヒライジドウシャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/16 22:23:23
 
ヴェローチェ コンパーニャ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/19 09:22:58
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8C シリーズ1 平成6年式 もうすぐ18万キロです エンジン どノーマル   エン ...
BMW その他 BMW その他
1991年式のR100GS、かれこれ16年位乗り続けています。最近主人の高齢化により出番 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
エボ天の小さい羽根仕様 (じゃまなので取りました) TC-SST ビル足仕様 他は今 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation