
前回のブログにも書きましたが
納車2ヶ月にして傷がつきました。
みん友さんに教えてもらったように自分で直してみようと思い、オートバックスへ!
シエンタのヴィンテージブラウンパール クリスタルシャイン(カラーの名前長っ!笑)のタッチペンが売ってなくて、すぐにTOYOTAのディーラーに電話をしてタッチペンを注文☆
翌日に届いたと連絡があったので取りに行ってきました!
担当者に「タッチペン塗るときのコツってありますか?」って聞いたら…
「筆ついてるんで塗るだけですわ!あっ!僕いま塗っちゃいましょうか👀?」って…💦
阻止しました💦アブナァ💦💦
家族の車の整備箱をあさり…いろいろと見つけちゃいましたヽ(・∀・)✨笑
シリコンオフ、マスキングテープ、液体コンパウンド、耐水紙やすり♯2000
これで初の傷直しをしてみようと思います!
まずはシリコンオフをして傷ギリギリまでマスキングテープを貼って、タッチペンをむっちゃ振って爪楊枝で傷口にそーーっと塗りました!
ん?ほんで良いのか?
とりあえず2回塗って…30分放置。乾いたのでマスキングテープを外してその日は作業終了。
5日後…傷から1cmほどあけて囲うようにマスキングテープを3枚重ねで貼ってみました。
霧吹きで水をかけて、耐水紙ヤスリ♯2000にもたっぷり水をつけて傷口をゴシゴシ💦
正直…かなり怖かったです(x_x;)💦
むっちゃ傷つくんちゃう?
これ…あってる?大丈夫なんかな?
とかいろいろ考えながらの作業。
マスキングテープを1枚外しゴシゴシ💦
もう1枚も外してゴシゴシ💦
残り1枚の状態で…液体コンパウンド3000→7500→9800の順でゴシゴシ💦
一応…これで終了!!
見る角度によっては少し残ってる気がしますが…全然目立たなくなりました(^ ^)
触っても引っかかりもなくツルツル。
これで終了して良かったんですかね??汗
Posted at 2021/05/28 16:28:35 | |
トラックバック(0)