• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パセリ屋3のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

ミニで・・・

ミニのお仕事していますが。
街乗りの愛車としては実際には1年半ほどしか乗っていません。
なもんで、家族持ってからのミニの実用車ぶりを知りません。

我が家には中1と小5の娘と妻の4人華族です。
家族で出かけるレジャーは釣りと海水浴旅行。

釣った魚は持って帰るのでクーラーボックス必要ですし・・・

竿は小物釣りが好きなので、ワンピーの180~200cmのロッドを7~8本
積んでおきたいです。

モンテラックを付ければクリアできますかね???

乗用車、ミニ乗りたい!!!!

Posted at 2013/06/30 02:17:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

アンケート?教えてください



自分でミニを弄る方、ショップの方に質問です。

ブロックのフロント側に入ってる、ミッションケースとブロックの間のパッキン。

ハーフムーンパッキン 芯のあるタイプと芯の無いタイプがあります。

皆好んでメタルインサートタイプを購入していかれます。

液体パッキン塗って、ミッション側に置くか、ブロック側に置くかの2通りが多いようです。

ちなみに僕がメタルインサート使う時はブロック側に置いてミッションを被せています。

いずれにせよこのやり方だと芯なしは5ミリほど長く、上手く収める事ができません。
余計に長い部分をカットして組んでる方も居らっしゃるようです。

結果オイル漏れしたりで・・・芯無しを嫌うようです。

芯なしを使う場合、
古くからミニのメカやってる方から教わったやり方なのですが、

ブロックとミッションをつないで、半月シールの入る位置に液体パッキンを
しっかりと塗布。

入れるシールにもしっかりと塗布。

わりばし等を使い、長いまま横から長い部分を均等にテンションをにがしながら挿入します。
こうする事で各方向にテンションかかり密閉度がますのかも・・

後はフロントプレートと当たる部分にすこしでもテンションかかる様に盛り付け、
少し硬化しだしたら組み付けます。

このやり方で1度もオイル漏れしてないです。

ただ単に、芯ありのピンスポットの位置出しと適所に塗布するシールの量を
知らないから漏らすんだろうって話しですが・・・


皆さんは芯あり?芯なし?  どちらが好みですか?


Posted at 2013/06/24 02:26:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

ブレーキダクト





せっかく作ったブレーキダクト、
フロントスポイラー付けたら外さないとダメになりました。

付けて一度も走ってないのに・・・。

で、

ここに穴開けて形状変更して内側に直付けしようかと。

このスタイルでいくならフロントエプロン中央もカットしちゃおうかな。
Posted at 2013/06/22 00:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

エアロチューン?




フロントスポイラーを付けてみました。
Posted at 2013/06/20 17:59:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

気持ちにゆとり

先日長女を隣に乗せての出来事。

近所のすれ違にくい路地で女性が運転する「ミニバンと遭遇。

あきらかにミニバンが少し下がれば普通にすれ違える状況でした。

それなのにグイグイと攻めてきます。
少しカチッときてしまいましたが、
コッチに攻めてくるもグイグイ左に寄せてきます。

もうぶつかりそうです。

どうやら左の車幅はよく解ってないようでして、表情見ると一杯一杯ぽかったです。

オラオラで攻めてきてるようではなく、下がれなく焦っている表情でした。

もうそこで止まっていてくださいと手で合図を送り、

僕が路地にお尻から入れ、やり過ごしました。



すれ違いざま長女が

「ユメ(次女)の友達の○×ちゃんのお母さんだよ。」



ああああああ汗

文句言わなくてよかったよ・・・
こっちが下がって譲ってよかったよ・・・

今回はたまたまだったけど、今度からは気持ちにゆとりもった運転しよう。


Posted at 2013/06/20 00:52:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@オガッちさん 有難うございます。 メッセージ送りました!」
何シテル?   02/09 21:15
気がつけば最速ミニ製作の事ばかり考えています。 最近は自分の車を弄る時間はなく、レース参戦が遠のいています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819 2021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
思ってたより運転しやすい車です。
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
1969年式、通称A型モンキーです。 僕の手元に来た時にはドノーマルでしたが、 あまりに ...
ヤマハ RD250 ヤマハ RD250
RZの影に隠れたマイナーなバイクですが、まだまだ現役で 走ってます。 空冷2ストの煙とサ ...
逆輸入その他 その他 シーニンフ (逆輸入その他 その他)
2スト15馬力マーキュリーエンジンで、毎週バス釣り行ってました。 時にはプロ目指し、トー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation